すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

マナブ。

2006年01月31日 | (笑)。

えぇぇぇええ!!!一月もう終わるよ…。

カネも体力もありゃしません。onDです。


酒盛りの後

家帰って、二度寝してレポート書いて(レポート5枚中・4.8枚はコピペ)…書いて?
携帯の充電切れてたの思い出して充電してみたら
何故か高校の先生から着信があってました。(大体、理由は見当ついてますが)
明日にでも覚えてたら掛けなおそうと思います。




ボナとまめ(2トップ)に面白いの教えてもらったので
今、一通り読んで爆笑し終わったところです。
明日のことなどNO☆PLAN。

族・押尾学語録

トップには
本日の押尾学サマ
プリンシパル・熊川哲也の日常
など、コンテンツも充実…




「本日の押尾学サマ」より抜粋。
押尾学に『不可能』の文字はない。俺の辞書は英英辞典。

PSP。

2006年01月29日 | 独り言。

今更、妹(大)が

PSPを買ってきたんですよ。



発売当初は
「絶対買わんよ~!やりたいソフトないし。」
とか言ってたのに。


来月末、
妹と二人で釜山に旅行することになり
彼女は初海外なのでテンションが私以上におかしくなってるようで
 妹:「わたし韓国語喋れんよ!!!どうするん?!
めちゃめちゃテンパってる様子。
あと一ヶ月あるのに。
行く前にテンパり死ぬぞ。オマエ。

 私:「ソウルに遊びに行った友達が言ってたけど
    日本語通じるらしいよ~。」
 妹:「ソウルと釜山じゃ違うかも知れんやん!!」←必死。
 私:「あ、ソウルと釜山が違う都市って知ってたんだ。エライね~!」←馬鹿にしすぎ。

 妹:「姉ちゃん、学校で習いよったやん。アレ貸して!」


珍しく、勉強する気みたいなので
教科書や参考書、辞書まで渡しました。
一冊目のページを捲った瞬間
 妹:「何コレ。暗号?どうしたらいいん?」←涙目。
 私:「今日から教えたろか?」

 妹:「いや…いい。」



その翌日。

妹は一つのPS2ソフトを購入してきました。
SIMPLE2000シリーズ Vol.77 THE 話そう韓国語の旅

D3PUBLISHER

このアイテムの詳細を見る

「韓国旅行疑似体験ソフト」です。
二時間ほどやって

 妹:「こりゃ無理だ。」

放棄。

このソフトがまた面白くな…
…ちょっと妹にはレベルが高かったようです。
完璧に初心者向けではありません。



妹は打ちひしがれておりました。
それを見て、私は嘲笑していました。
勉強しなくても大丈夫っつてんのに。←あさはか。


それから数日。テレビでCMが。
TALKMAN

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

どうやら
音声で入力すると日本語・英語・中国語・韓国語で喋ってくれるらしい。
妹は食いつきました。

 妹:「ちょ!!!!!!コレいいやん!韓国持って行けばいいし!
    コレ買ってくるわ!」

 私:「はぁ?あんたPSP持ってないやん。」

 妹:「だけん、まずPSPを買うんよ!」

 私:「そんなヤツおれへんやろ~」←大木こだま・ひびき(謎)



って言ってたのが一週間くらい前。

で、昨日。
本当に買ったよ。コイツ…。
とりあえず、PSPに慣れるために
別の安いパズルゲームソフトを一緒に買ってきました。

これがなかなか面白いんですわ。

妹もご満悦の様子。
しかし
当初の目的を忘れてそうなオバカさん…プッ。

こういうとこが可愛いんですけどね。

DVD鑑賞奨励週間。

2006年01月27日 | 映画とか本とか。

ちわ~。三河屋です?

嘘です。onDです。


DVD鑑賞奨励週間ということですが…

たった今、私が作りました。(コラ!

いやいや~。
単に、年末年始 胃弱で引き籠りがちだった頃とかに見た
DVDを紹介しようかと思いましてね。

興味惹かれたら見てみてください。







とりあえず、一作目。

『極道の妻たち 情炎』

極妻です。
コレね、とにかく高島礼子サンと杉本彩サンがカッコイイ!!!
話のあらすじは…
「新興勢力に裏切られ、義弟とその婚約者を亡くした極妻の復讐劇」
って感じです。簡単に言えば。
何だか、観ていると色々な感情で
涙のみならず、いたるところから色々と分泌されます。
極妻のイメージが少し変わる作品です。




次~。

『花と蛇』

杉本彩姐さんのウワサの作品。
見た方も多いのではないでしょうか。
コレがも~エっロいの何の。
話の内容…う~ん…「エロスの芸術」としかいい様がないです。
ウワサで、エロいとは聞いてましたが…ここまでエロいとは…
コレを観てからテレビで杉本彩サンを見かけると、今までとイメージが少し変わります。
例えるなら…
【エロスな姉御】だと思ってたら
【エロスの化身】だったみたいな…(意味不
コレ、普通に置いてあったんだけど…AVコーナーじゃなくていいの?
ストーリーよりも映像中心の作品です。




では次~。

『ハウルの動く城』

上2つとのギャップに注目(笑)
コレは購入したDVDなんですけども。
も~ジブリ大好きですから。特に宮崎駿作品。
前作の【千と千尋の神隠し】以上にファンタジックな作品なので、賛否両論あったようですが。
私は好きです。ハウルがカッコイイ!
それと、やはり映像効果ですね。作品を重ねるごとに迫力が増します。
是非、大きな画面で観たい作品です。
初回限定生産に同梱されている『ショートショート』DVDですが、
コチラはジブリが手がけた映画以外の作品(CMなど)が収録されています。
アレってジブリだったんだ!という新発見がありますよ。




次~。

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』

私的に、ティム=バートンといえばコレ。
ナイトメア、大好きです。グッズ集めに邁進しておる22歳ですが何か?(笑
あらすじ…
「ハロウィンタウンの「カボチャ大王」ジャックは、偶然迷いこんだクリスマスタウンの楽しい光景に、すっかり魅せられた。彼を思うサリーの心配をよそに、ジャックはハロウィン風クリスマス計画に没頭し…」
巻き込まれてしまった可哀相なサンタも必見(笑)
コレはやっぱりクリスマス前に観るもんだなぁ…と、正月に観ながら思いました。
「チャーリーとチョコレート工場」も
「コープス・ブライド」も観にいけなかったので…
DVDで観なくちゃ。




そろそろSF…

『未知との遭遇』

言わずと知れた、スティーブン=スピルバーグのSF大作。
あまりにも有名なので説明はいらないと思います。
SF作品が増えてきた中で、コレを観ると意外と新鮮かも。
UFOとの接触シーンのあの音。
アレ欲しいんですけど…着メロにしたい…。




そう来たら…

『宇宙戦争』

スピルバーグ繋がり。
コレが面白くない…映像はとても迫力ありますけどね。
ストーリーや終わり方が「は?」って感じなので
トム=クルーズ扮する、レイのダメ親父っぷりを笑い飛ばして観ては如何でしょう。
しかし、世界大戦を彷彿とさせるシーンも多いのでそこにも注目すると良いと思います。
ストーリーは面白くないです。(キッパリ




最後に…

『英雄 ~HERO~』

ジェット=リー!!!!!
アクション映画ってあんまり観ないんですけど
この映画は周知の通り映像が超キレイなので好きです。
一番最初に観た時は、話の流れが掴めなかったので戸惑いましたが
観るたびに深さが増す映画ではないでしょうか。
コテコテのアクション映画が好きな方には好まれない作品かと思われますが。
何よりも最期のシーンが…イイ!!




ふ~。こんな感じかな。
12月後半から1月前半にかけて見たのは。

onDの観る映画の変な偏り方が分かって頂けたかと…;
ストーリーよりも「映像を見る」という事が多いような(笑

映画って本当にいいものですね!!(晴郎。


                          BLOG RANKING☆Please,click here!

ほんこん。

2006年01月26日 | 独り言。

てぃ~す☆
もうすぐ卒業だね!!!(みんなが)

寂しくなるなぁ…卒業といえば…卒業旅行★

サークルの卒業旅行先が決定いたしました☆(12月には決まってたけどネ!)

ななななな何と
ほんこん。*イメージ画像

久々の海外ですよ!!
パスポート切れてましたよ!!!
て言うか、ぶっちゃけ二回目ですけどね!!!!!アハ

中華人民共和国香港特別行政区
Hong Kongですよ!!!!

いやああん☆テンション上がるわぁああああぁあぁぁあぁあい↑↑↑↑

マカオも行っちゃいますから☆
カジノでギャンブルじゃい!!!!!

出発は二月下旬です☆


今回の卒業旅行はですね~
4月からみんなで積み立てをしていたので
あとはこづかいだけ持って行けばいいという…

素敵じゃありませんか。


企画してくれたみんなに感謝です☆


てか、とうとうウチは最後まで
お役に立てませんでした…(T_T)



しおり作りは手伝いますから…(笑)
                          BLOG RANKING☆Please,click here!