すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

羞恥心。

2008年04月20日 | 管理人的いけめん。

調子が戻って参りました。onDです。

もうすぐ黄金週間がやってきたりだとか
五月の中旬には佐世保に帰る機会があったりだとかで
テンションが少しずつ右肩あがりになってきました。


そんなワタクシですが

スピッツの呪縛が解けたかと思いきや
次は違うヤツに呪われました。


それは
今話題のアイドルユニット(?)
「羞恥心」であります。

もーね、
ずーっと頭の中で
「しゅーちしん♪しゅーちしん♪おれたちはぁ~♪」って
なってます。

妹3号が羞恥心の着うたを送信してくれて
目覚ましの音にしてるんで
おそらくその所為です。

ていうか
それ以外の原因が考えられませんが。



何で妹がわざわざ
着うたくれたのかと言うと

ワタクシ
羞恥心の黄色い人

上地雄輔さんに
ちょびっとハマってしまったワケであります。



上地さんを見るがために
ヘキサゴン毎週見てますもん。

その様子を見ている妹が
自分で着信音(J-POP)をダウンロードすることが無い私に
着うたをくれたという寸法です。



上地さん
可愛すぎ!


ここまでアレな方が自分の周りにいたとしたら
正直絶対ひくけど

上地さんなら全然OKになってしまうから不思議。

29歳にしてコレが許されるのは
上地さんだけです。


いや~…本当に不思議。


そこが彼の魅力なんでしょうね。


29で何でこんなに可愛いのか…不思議。


ファンクラブ的なモノに入るとか
CD買うってワケではないけれど←

これからも
ヘキサゴンを見ながら「萌え~」てな感じになりつつ
こっそり応援しようと思います。




そう言えば
上地さん、数日前(4月18日)が誕生日だったみたいですね。
さっきwikiで見て知ったんですけど。

目出度いにゃー。

おめでとうございました。

ぬーど。

2007年09月02日 | 管理人的いけめん。

1週間ほど前の話ですが

一人暮らしを始めた高校時代の友人の家に
友達4人で
お邪魔しに行ったときの事。



友人お手製のカレー(超美味い)を平らげ
さっさと帰れば良いものを

あまりの居心地のよさに
女5人でダラダラしておりました。


すると、家主である友人・Aが
「そう言えば私、面白いモノ持ってる!」
と言って一冊の雑誌を取り出してきました。




つ ↓



私を含めた他4人:「ちょwww」

暇を持て余した私たちは
まさかのダルビッシュ★ヌードに
ハイエナの如く群がったのでした。


ウワサには聞いてたけど
見る事になるとはね。

ダルビッシュ選手…
高校野球の時からえらいカッコイイと思ってたけど

これ見て思った。

カッコイイ。


目の保養だったわぁ。

サエコが羨ましい。


ダルビッシュを思う存分眺め倒し
他にもダルビッシュが載っていないか
皆でパラパラとページを捲っていると

「?」
何だ?この違和感。

すると一人の友人が口を開いた。
「ananっていつからアダルト雑誌になったの?」(・ω・;)


そう。
何やらSEX特集みたいで

女性誌でたまに
【みんなのSEX事情~】みたいな記事があるじゃないっすか。

それが一冊丸々。


しかも袋とじつき。
袋とじって。

エロ本か。


袋とじには何が?!
まさか…
あられもないダルビッシュが?!


と、モノ凄い期待して捲ってみると

(既に袋とじは綺麗に開かれていた)




素人男性のヘアヌードが…。orz
この期待の裏切られ方。

見も知らん男(しかもカッコよくない)の裸体見てもなぁ。


これ
買ったのは友人・Aとその同僚らしいんですが

ウキウキして袋とじ開いてアレだったら更に凹んだんだろうな。


ちょっとだけ
袋とじに対する男性の心理が分かったような気がしました。




それ以上ダルビッシュが無いと悟った私たちは

その素人男性の写真を見ながら
『第一回 男の毛はこうあるべき討論会』
を開催。

元々
男子の少ないクラスで女子高的なノリの私たちでしたが

この討論会は酷かった。笑。

いや、モノ凄い面白かったんですけどね。



あれ。
ダルビッシュ選手はカッコイイって記事を書くつもりだったのに。

まぁいいや。

嫌われ松子のイケメン。

2007年07月06日 | 管理人的いけめん。

引き続きまして
「嫌われ松子の一生」より。


もーね、キャストが好きすぎた。

豪華なんだ。キャスティングが。






伊勢谷友介さん。

映画「キャシャーン」拝見しました。
ボナと映画館に見に行ったんだけど、
映画終わって「主役の伊勢谷さん、onDの好みやろ」って
ズバッと言われますた。
その通り、どストライクですわ。ボナすげえ。エスパー?

この作品の中では、とても切ない役で…
後悔と懺悔の嵐。





瑛太さん。

ドラマ「のだめカンタービレ」で拝顔しておりました。
不思議なことに、何故か親近感の沸くイケメン。
何でだろう…ヤラレキャラな役のイメージだからか?
瑛太さん嫌いって人、あんまり聞かない気がするな。

作中では、吸い寄せられるように松子の一生を追う甥役。
やっぱり何かヤラレキャラ。






谷原章介さん。

もーね。好きなんです。
この爽やかさから滲み出る黒い感じ。
何だろう。爽やか過ぎて裏がありそうっていうか。
勝手なイメージだけど。
ミッチーに通じるものがあると感じるのは私だけか?

作中では、そんなに出てこないんですが。
シャツインでも爽やか。






どーですか。
この今をときめくイケメンたち。


他のキャストも豪華且つハマリ役。


瑛太さんのお父さん役に香川照之さん。

松子の父役に柄本明さん。(←大好き)

他にも
宮藤官九郎さん、柴崎コウさん、武田真治さん、
ゴリさん、カンニング竹山さん、劇団ひとりさん、
BONNIE PINKさん、AIさん等等。


ほんと、
この映画もっと早く見とけば良かった。

Rahmens。

2007年06月09日 | 管理人的いけめん。

管理人的イケメンのお時間が
ほぼ2年ぶりにやって参りました。。。



もーね。


もーーーね。



最近の嵌りっぷりはスゴイですよ。
ラーメンズ。

ごはっ!
カッコイイ;;;;;


まぁ何でハマったかって言うと
フラッシュの【千葉!滋賀!佐賀!】
見てからなんですけど
それの元ネタをようつべで見て唖然。

←これ

えェェえええぇえぇええぇぇぇぇえええ。

この人たちがあれやってたの?!

ちょwwww


って感じでどっぷり。





あ、ちなみに
↑胸毛はつけ毛です。ww







そして。
ようつべで他のネタを見まくりました。(過去の記事参照。)

そこで私は衝撃を受けました。


こんなお笑いってあるんだ!と。

そして
公演のDVDやビデオを見まくりました。

て言うか
ほぼ毎日、何かしらのDVDを見ています。



何度見ても
その完成度の高さに
笑いとため息が漏れます。


非日常の中の日常を描く。


そんな表現者に私はなりたい。



出来ることなら
小林さんの嫁になりたい。(お二人とも既婚者です;



嫁はムリなので
表現者として
いつか対談します。必ず。







そんなわけで
拾ってきたラーメンズ画像特集。


のーずぶらっど!!!



小林さん。カッコ良すぎです。



片桐さん。メガネを外すと意外と美人。



メガネをしててもやっぱり美人。



小林さん。
KREVAの「国民的行事」のPVから。




あー。


このページ…

幸せすぎる。。。

復☆活。

2005年06月10日 | 管理人的いけめん。

ぎゃああああぁあああぁぁぁああああ!!!!!


王力宏のHPが復活してりゅうううぅぅぅうぅううう!!!!!!


ずっと
「更新の為閉鎖」してて
「2月中旬には新規開設」とかかいてあったくせに!!!!


3月になっても
4月になっても
5月になっても

ずっと「閉鎖中」。



ここ一ヶ月ほど
「どうせまだでしょ!フン!!」とか思ってチェックしてなかったら…

新しくなってるぅぅぅうううぅぅぅうう!!!!!!



髪短くなってる…カッコイイ…ハァハァ(興奮)


あ~でも、
前あった「リーホンの中国語講座」が無くなってる・・・・ファッキン!


あぁあ~でもカッコイイ~~~~…



嫁にしてくれるなら煙草も酒も止めるよ。


                          BLOG RANKING☆Please,click here!