goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

800m x 5本なのに

2021年05月08日 | RUN<トレーニング>
福岡県も緊急事態宣言が発出されることが決まり、大濠公園に設置されていた

聖火リレー開催に伴うお願いの立て看板は撤去されておりました。

今日は大濠公園でスピードトレーニング。

先日は1000mで5本だったので今日は800mで10本にチャレンジ。

と思ったんですが全然脚が動かなくて途中で止めてしまい5本止まりでした。


◆今日の内容

  ジョグ 7.7km
  800m x 5本(r = jog200m)
  ジョグ 10.4km

Lap


㌔4分くらいで走っているのですが。

脚の重たさが抜けないのはアミノ酸を摂るのを控えているから??

肝機能数値が悪化しているので再検査まではガマン中なので仕方がないのですが。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000m x 5本と聖火リレーとドームからのジョグと。

2021年05月04日 | RUN<トレーニング>
今日は午後からPayPayドームで野球観戦だったのでまずは朝8時くらいに大濠公園へ。

苦手なスピードトレーニングをやってきました。

久しぶりに1000バルです。

できれば7本、エクストラでもう1本なんて考えていましたが、

本数を考えてペースが落ちるよりは5本をしっかりやろう!と考え直してスタートしました。


◆今日の内容

  ジョグ 5.9km(WS200m x 3本含む)
  1000m x 5本(r = jog200m) ウォークも混ざっちゃったけど
  ジョグ 4.2km

Lap


最初から全力過ぎて。失速してしまいました。

1本目、3分53秒。

2本目、500mくらいでみたら同じペース。そのまま押して押して3分53秒。

3本目、きつい。だけど㌔4ちょうど位だったので最後まで粘ったら4分切り。

4本目、相当きつい。㌔4くらいで進んでいたので3本目と同じように。。。と思ったけど切れず。

5本目、ダメ。きつい。すぐに息が上がって脚も動かない。4分15秒くらいのペースを最後上げて4分11秒。

もうちょいやったのに、4分切りで揃うところまで。

それでも4分切りがあまりできていなかった近況からすると少し満足です。

㌔4分ちょいの10km走とインターバルを組み合わせていこうと思っています。



今日の大濠公園 晴天でした。



福岡の聖火リレーは5月11日と12日。大濠公園は11日の18時30分~通行止め。


午後、PayPayドームで野球を観て、そこから博多駅までジョグ。

解しジョグ。㌔6分で。

家まで走れば10kmだったんですが、疲れていたし会社に置きチャリしておいたのでそれで帰宅。

タイヤの空気が抜けてきていたので家近くのパチンコ屋で空気入れました(無料なんです)

GW明けの出社体制も整えておきました。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギータ猛打賞!モイネロセーブ! 冷や冷や連敗ストップホークス

2021年05月04日 | 福岡SBホークス
2年ぶりにホークス戦観戦してきました。

チケットいただいたもんで。

1人観戦。妻、会社でコロナ感染者が出て、濃厚接触者と接触していたから。

会社とか保健所が外出自粛を要請してきたらしいが、会社は仕事には来いと。

(言われた日も仕事上がることなく、提示まで業務させられたらしい。会社都合甚だしいですね)

話がそれちまいました。



PayPayドーム 久しぶり~



6階席 全農シートでした



弁当付き(もしくは3階に降りて何か買うこともできます)

ソフトドリンクはフリー(オレンジジュース、ウーロン茶、ホットコーヒー)でした。



勝利! 6-4 工藤監督がグラウンドに一礼している映像ですね。

E 0 1 0 0 3 0 0 0 0 4
H 0 3 2 1 0 0 0 0 x 6

茂木に先制ホームランを打たれるも、裏にアキラ先輩の同点ホームラン。

今宮の勝ち越し3塁打は相手の悪送球もあって今宮もホームイン。

さらに甲斐のタイムリー、明石の犠牲フライ。

とどめになるはずの6点目はマッチのセンター前タイムリー。

先発笠谷は4回に無死満塁のピンチを自ら招く(2四球)も連続三振とピーゴロで脱出。

4回までは完璧な流れだったのに。

5回、打率1割台の2人にやられてしまう。

追い込んでからヒットを打たれ、次バッターにホームラン。その次に四球。

茂木の先制ホームランの後も3ボールになるなどこの辺りが課題ですね。

後を継いだ純平君もちょっと不安定なピッチング。でもなんとか1失点で切り抜けました。

津森→嘉弥真→岩嵜→モイネロとつないで辛くも6-4で勝利。

ギータが猛打賞で打率3割に乗せました。

マッチも2安打。アキラ先輩は同点ホームランの後3四球。

周東君が復調(昨年9月以降のバッティング)してくれれば勢いがつくと思うんですけどね。



勝利の花火


5月5日は工藤監督の誕生日。

監督就任からホークス勝ち続けている「勝利の特異日」です。

期待しましょう。勝てばゲーム差なしで楽天に並びます。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km ペース走

2021年05月03日 | RUN<トレーニング>
寒気が入り込んで不安定な天気が続いていましたが今日は朝からスッキリ快晴でした。

こういう日にしっかりとポイント練習したいですよね。

ということで大濠公園へ。


風も収まり、ひんやりとした空気も日が差してきて温かく(暑く??)なってきました。

ウォーミングアップで7.7km走ってからの10kmペース走。

最近の走りからして㌔4半が限界かなと。


◆今日の内容

  ジョグ 7.7km
  10kmペース走:44分24秒 Ave 4分26秒/km
  ジョグ 4.2km

Lap


まぁ、だいたい設定したペースで走れました。

最後の1kmだけペースを上げて。

2年前の自分のイメージでいたらダメ。

このペースが今の実力だと受け入れてやっていかないと。

でもこのペースで息が上がっているようではね。ちょっと寂しいな。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン たんか

2021年05月02日 | グルメ
今回のGW食べ歩きで一番高価かもしれません。

福岡放送(FBS)近くにある牛タンと牛さがりが絶品の肉メインの居酒屋です。

福岡の牛タンたん串の有名店「たんか」さん。

オススメはもちろん牛タンと「サガリ」というハラミの中でも特に柔らかい部分の串焼き。

あと絶対に外せない牛タンしゃぶしゃぶ。



日赤通りからちょこっと入ったところにあります。

事前予約しておかないと入れないと思われます。

予約していたのでカウンター席へ。


 

 
メニュー おすすめ

ほぼ決めていたメニューを順次注文していきます。



タン刺し



牛タン串・さがり串 わさび・からし・マスタードが一緒に出てきます



ここから牛タンしゃぶしゃぶです。



豆腐・ヤングコーン・ねぎ 薬味にねぎとゆず

豆腐とヤングコーンを入れ煮立たせる。だしは昆布。



ねぎを入れ、牛タンをゆっくりしゃぶってするとこんな色合いに。

和風だしとポン酢がつけだれとして出てきます。

断然、和風だしのほうが美味しいと思います。


最後は



頑固おやじの焼きめし!

半分食べてから奥の特製焼きめしたれをかけて味変。

たれは餃子のたれっぽかったけどね。

もうちょっとおなかに余裕があったので



牛タンメンチカツ

手前のメンチカツは衣のつけ方雑だし、ちょっと固めでした。

素材は良いのでしょうが特別に美味しい!って感じではありませんでした。

もう一工夫で変わると思うんですが。



たんか 本店
  福岡県福岡市中央区清川2-19-28 1階
  TEL:050-5869-4533



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間借り&煮干し 麺や 鱗道

2021年05月02日 | ラーメン
つけ麺Tetsujiさんで間借り営業されている麺や鱗道さん。

なのでお店に伺うと



よくよく見ないとどちらが営業しているのか。。。



この看板が出ていれば「麺や 鱗道」さんです。



メニュー



鱗道ラーメン

煮干し感すごいんですが苦みが出るほどにしっかり出ています。説明に書いてある通り煮干し好きには

この域のスープも嬉しいと思います。



淡麗煮干しラーメン醤油

煮干し&昆布&小豆島の醤油で作られたスープ。

世間で人気になっているにぼらーはこういう感じのスープ。

こちらはチャーシュー2枚がちがう部位のものが入っています。

どちらのラーメンも玉ねぎが口の中をさっぱりさせてくれるアクセントです。


こちらは替え玉もありますが「和え玉」というのもあります。

替え玉に味付けしてあるもの。つけ麺風に食べることもできるらしいですね。



麺や 鱗道
  福岡県福岡市中央区平尾1-9-8
  TEL:080-1764-2033



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約25年ぶり訪問の人気屋台 小金ちゃん

2021年05月01日 | グルメ
豚そばをいただきましたが、おなかは6分程度。

もう少し食べたいけど、世の中時短営業要請の中で休業しているところもありどうするか思案。

やっているかわからないけれど中洲から徒歩圏内なので天神へ。

そして人気屋台の小金ちゃんに向かいました。


到着すると

 1人・2人・1人

計4人しか並んでいなかったので待ちました。20分くらいかな。





小金ちゃん



メニュー



おでん だいこん おでんを頼んでおけば着席してすぐに料理が出てきます。

飲みつつ待っていると看板メニューの



焼きラーメン

やぁやぁ25年ぶりですね、ここの焼きラーメン。懐かしい!と思い出せない(汗)



塩ホルモン 歯ごたえしっかりのホルモンがたっぷりです

アルコール2杯と上記で2,540円でした。



◆小金ちゃん
  福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口
  TEL:090-3072-4304



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア豚骨 豚そば 月や

2021年05月01日 | ラーメン
中洲。錦小路。一口餃子発祥の店「宝雲亭」さんのすぐ近く。

クリア豚骨ラーメンとしてメディアにも取り上げられているお店です。



豚そば 月や





メニュー

目的は豚そばですが、1軒目なのでおつまみとアルコールを。



よだれ豚



しゅうまい

そして。。。



豚そば

 澄んだスープ。とんこつ!っていうほどの強さは感じない。
 細麺をきれいにたたんであります。
 その上に3枚のチャーシューがきれいに置かれています。

これで見栄えスッキリと美味しそう!

ネギが別皿で来るのがポイントですかね。

それとカボスも。これは後半で絞って入れれば少しさっぱりに。

とんこつラーメンの透明スープではないと思いました。

とんこつのエキスが入った塩ラーメン。豚骨塩。

表面は脂が浮いていますがあまり気になりませんでした。



◆豚そば 月や 本店
  福岡県福岡市博多区中洲2-5-2
  TEL:092-262-3505



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1999年以来の敗北 vs アビスパ福岡

2021年05月01日 | 浦和レッズ
5月1日(土) J1リーグ第12節 @ベスト電器スタジアム
◆試合結果
アビスパ福岡 2-0(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 8分 ブルーノ メンデス(福岡)、86分 ジョン マリ(福岡)
入場者数 6,906人


勝ち点差1の相手との戦いだから勝ちたい。

もちろん目的の3位を目指すうえでも。

ここのところ徐々にチーム力がアップしているように思える結果だったので期待していたのだが。。。

開始7分過ぎのワンプレーですべてが壊れてしまった。

GK西川がハイボールをファンブル。

ブルーノメンデスに押し込まれて失点。

完全に引いて守る相手を崩す術はまだまだの感じ。

ボールは良く回る、つながるけど最後のところ、シュートに行く回数が少なすぎる。

遠目からでも打てばいいのに。

それでも前半はボールを握って押し込んでいたから、後半も続けられればチャンスありと思っていたんだけど。


後半は若干保持率高いかなくらい。ボランチの柴戸君が故障もあって交代するとバランスが崩れたというか

小泉君がボランチに回ってくるとFWに入るボールが少なくなるからどうしても後ろで回してばっかりになる。

時間が経過していく中で追いつくどころが途中出場の外国人に追加点を奪われThe end。


これで九州遠征2試合続けての無得点。2失点。

負けてほしくはないがせめてゴールを取ってくれ。

その前にシュート打てよ!

シュート打たなきゃ点取れねぇよ。

打てば何かが起きる。相手も前に出てくる。

選手たちも頭の中ではわかっているはずなのに。


1999年以来の敗北。この1999年、このスタジアムにいた。

この年、初めて降格制度が導入され。。。。最終戦で最も悲しきVゴールにつながるシーズン。

あんなのはまっぴらごめん。

次の九州遠征は大分。

その時にはユンカーが活躍してくれるかな。

勝ち試合を観たい!



ウォーミングアップ中 曇っています



スタメン



青空が見えてきました



0-2の敗戦



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純喫茶&洋食 ブラジレイロ

2021年05月01日 | グルメ
店屋町にある純喫茶&洋食の店「ブラジレイロ」さん。

ランチメニューは11時からと知らずに11時前に店着。



お店

店内入って2階へ。窓際の席2つが予約席。

おひとりさまがいらっしゃって、空いている窓際のテーブルに着席。



11時まで待つのでメニューをチョイスし、コーヒーをレギュラーにサイズアップの上、先にお願いしました。



珈琲

これをいただきながら11時になるのを待っていました(何も持ってきてないのでぼーっとしてました)



11時になったので付け合わせのミニサラダが。

マヨネーズとノンオイル青じそがかかっていました。

そして。。。

目的は看板メニューの「ミンチカツレツ」だったのですが、

予約だけで完売とのこと。おいおい、待ってよ。11時からでその前に来てありつけないとは。

仕方がないので



オムレツライスB(レギュラー)

オムレツを割ると



はい、美味しそう!



ハンブルグステーキ(デミグラス)

ハンバーグはふわふわではなくてしっかりめでした。

ちょい昔の洋食屋さんのハンバーグ的な。最近はふわふわ柔らかハンバーグが多いですからね。

懐かしく思えました。



珈琲&洋食 ブラジレイロ
  福岡県福岡市博多区店屋町1-20
  TEL:092-271-0021



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする