goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ようやく初勝利 vs ファジアーノ岡山

2025年03月08日 | 浦和レッズ

期待を持たせた開幕戦。

2戦目、ドロー。

3戦目、敗戦。

4戦目、ホーム開幕戦で惨敗。

たしかに、チームの中心だった渡邊凌磨選手の離脱が影響していると思うけど。。

 

3月8日(土)明治安田J1リーグ 第5節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 1-0(前半0-0) ファジアーノ岡山
得点者 49分 チアゴ サンタナ
入場者数 35,269人

 

ようやく勝った!

昇格チーム、最後の滑り込みで来た岡山。

ここまで良いスタートを切っているチームだけに苦戦するかもと思いましたが、

入りから良い感じ。

守備ブロックを中位に下げ、ロングボールを効果的に使って。

両サイドからも上がるし、中央も松本選手がかき回している感じ。

何度もチャンスができてくるし、裏狙いのボールも出て、崩せるのではという期待感。

最後のところが合わずになかなか点が取れませんでしたが。

前半の最後のところ、見事な崩しでのゴールかと思ったけどオフサイド。

点を取れずにハーフを迎えたのはやや不安でした。

選手起用や戦い方の変更で流れが変わるかもしれないから。

 

で、後半立ち上がりもまずまず。

そんな中、ボランチの安居選手が右サイドを駆け上がり、中へ折り返し。

相手選手にあたったことでチアゴサンタナ選手にぴったりのパスに。

先制点獲れて良かった。。

そのあとも良いチャンスはあったのに決めきれず。

岡山は選手交代とフォーメーション変更で徐々に押し込んできて、

最後はかなり危険な状況も迎えて。

でもちょっとだけ運がありましたかね。

1-0で逃げ切って初勝利。

 

交代で入ってきた選手がもっと躍動して押し込める形になると良いのですが。

上手くいかずにずるずる下がっているようだと追いつかれたり、逆転されたり。。

そういう想像をすることは良くないですけど、そうなり得る。

次節は首位鹿島アントラーズ。

絶対に負けたくない相手。相手ホームであっても。

この勝利で自信を持って戦えるのか。

それともしたたかに進めてくる鹿に苦戦するのか。

幸運なことにこの大事な一戦もTV放送があるので観戦できる。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧中山道を行く 愛知川宿〜... | トップ | 京風創作串揚げ 串かつ若@彦根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

浦和レッズ」カテゴリの最新記事