フルマラソンの疲れを癒すために宿泊は登別温泉にしていました。

登別東ICを降りたところ、鬼が出迎えてくれました。
宿泊は登別温泉のまほろばさん。湯殿が31種もあって飽きさせない感じのお風呂でした。
泉質は硫黄泉、単純硫黄泉、酸性鉄泉、食塩泉と4種。
夕方と朝方で男性・女性が入れ替わる形でした。
お風呂場に子供向けと思いますが滑り台がありました。が、大の大人が楽しんでいました。
さすがに私はしませんでしたけど。
◆夕食

完全におつまみチョイス。
まぐろ、かんぱちのお刺身にかつおのたたきなどなど。
ビールの後に頼んだのは

じゃがいも焼酎 期待値ほどではありませんでしたが。

〆のデザート

部屋から
◆朝食

北海道産・グルメを中心にチョイス。
ただ昼ごはんまでの時間が短めの見込みなので量は少なめで。
◆地獄谷
チェックアウト後に少しだけ観光しました。





今話題のカエンタケ。猛毒性のきのこ。ここにもたくさん生えていました。
◆大湯沼




心残りはカルルス温泉に寄れなかったことかな。
いいね!のクリックをお願いします。

にほんブログ村

登別東ICを降りたところ、鬼が出迎えてくれました。
宿泊は登別温泉のまほろばさん。湯殿が31種もあって飽きさせない感じのお風呂でした。
泉質は硫黄泉、単純硫黄泉、酸性鉄泉、食塩泉と4種。
夕方と朝方で男性・女性が入れ替わる形でした。
お風呂場に子供向けと思いますが滑り台がありました。が、大の大人が楽しんでいました。
さすがに私はしませんでしたけど。
◆夕食

完全におつまみチョイス。
まぐろ、かんぱちのお刺身にかつおのたたきなどなど。
ビールの後に頼んだのは

じゃがいも焼酎 期待値ほどではありませんでしたが。

〆のデザート

部屋から
◆朝食

北海道産・グルメを中心にチョイス。
ただ昼ごはんまでの時間が短めの見込みなので量は少なめで。
◆地獄谷
チェックアウト後に少しだけ観光しました。






今話題のカエンタケ。猛毒性のきのこ。ここにもたくさん生えていました。
◆大湯沼




心残りはカルルス温泉に寄れなかったことかな。
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます