マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

武田英寿! vs 鹿島アントラーズ

2024年06月22日 | 浦和レッズ

早いものでシーズン前半最終戦。

絶対に負けたくない相手、鹿。

なのにキックオフ早々にリードを許す、苦しい展開に。

 

6月22日(土)明治安田J1リーグ 第19節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 2-2(前半0-2) 鹿島アントラーズ
得点者 3分 鈴木優磨(鹿島)、42分 鈴木優磨(鹿島)、77分 武田英寿、90+2分 武田英寿
入場者 48,638人

 

3試合連続でNHK-BSでレッズ戦放送の2試合目。

国内タイトル獲得でリードする鹿島に、ACL優勝最多の浦和のプライドのぶつかり合い。

だったはずなのに。

最初のピンチを簡単に鈴木優磨に決められてしまう。

その後もボールを持たされ、カウンターを食らう。

相手の精度が少し悪くて冷や汗を流し続ける。

が、前半最後にまたまた鈴木優磨に決められた。

 

2失点目はDFの寄せが甘くて(チャレンジしていればボールに先に触れられていたはず)

決められてしまいましたが、過去18試合同様に1ボランチの両脇を自由自在に使われてしまう。

レッズの選手は前重心だからそのポジションが空いたまま。

ここにCBが出ていくと最終ラインに穴ができて決められてしまう。

毎試合同じ構図。学習能力ないのか!

昨年シーズンでの失点数を前半19試合で同じだけ失点してたらそりゃ勝てないわ。

 

後半。

フォーメーションを変えてきた。

自分のスタイルの固執しすぎて、絶対にスタイルを変えないと思っていたけど。

爺さん、すこしは柔らか頭になったのかい??

昨年までのフォーメーション、4-2-3-1。

これのほうが最終ライン前のスペースを消せるし、

ないよりも伊藤敦樹選手の良さが出る。Box to Boxの運動量。

これで守備が安定し、途中交代で投入された武田英寿選手が躍動する。

ファーストタッチでゴール。

後半アディショナルタイムにフリーキックを直接叩き込んで同点。

GKの裏をかく直接ゴール。

前半からこれなら勝てたのでは?と思わせる出来。

前節と今節で活躍したリンセン&武田英寿を先発で使おうぜ!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風カレー プティフ・ア・ラ・カンパーニュ@半蔵門

2024年06月22日 | カレー

駒沢公園での練習の帰り。

半蔵門駅で下車。

徒歩5分もないところにお店はあります。

 

プティフ・ア・ラ・カンパーニュさん

 

 

メニュー

やっぱりビーフだな。

 

最初に蒸かしたじゃがいも。

 

ビーフカレーとライス(大盛)

ライスにはバターが溶かされています。

 

角切りビーフがたっぷりと。

ソースは欧風の濃厚な味わい。旨み強いです。

辛さは辛口にしたのですが中辛でも十分辛さを感じられるのではないかと思いました。

濃厚な味&甘みを感じるところにスパイス感十分で辛さも追っかけてくる。

あっという間に食べ終わってしまいました。

インド・ネパール系、タイカレーを食べる機会が多いのですが

欧風カレーも良いですね。

美味しいビーフカレー、ごちそうさまでした。

 

 

◆プティフ・ア・ラ・カンパーニュ(Petit Feu à la Campagne)

  東京都千代田区一番町8-13 日興ロイヤルパレス一番町 1F

  TEL:03-3234-4416

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペース走@駒沢公園

2024年06月22日 | RUN<トレーニング>

今日は駒沢公園に遠征です。

第2週・第4週が駒沢公園のような流れになってきています。

これはいいかも。

 第1週:??

 第2週:駒沢公園

 第3週:板橋月例チャレンジ

 第4週:駒沢公園

 第5週:??

土曜日と日曜日で週次が違う時はどうなるの??とかあるけど、まぁいいか。

 

今日も61名と多くの人が集まったナガソエ練。

2週前同様に4分30秒/kmの組で参加させていただきました。

 

 

9周目に入るときにLapボタン押すのが少し遅れたので、その点を考慮すると

ほぼ完ぺきな4分30秒/kmペース。

2週前もそうでしたが、本当にペーサーの力量がすごくて感心します。

そして最終的なタイムも2秒違い。こりゃすごい!

ということで今日も4分30秒/kmで20km超をしっかりと走れました。感謝!

 

もう少し速いペースにチャレンジしたいと思いつつ、

暑くなって走るのしんどいし、

今週はスピード練が木曜朝にずれて中1日での今日だったので脚がだるく、

4分20秒/kmでは無理だったろうなと思っています

秋には4分~4分10秒/kmで10周(21.9km)を走れるようになることを目標にしています。

 

◆今日のラン

  ジョグ 4.4km

  ペース走 21.9km 4分30秒/km トレーニングの焦点:閾値

  ジョグ 2.6km

  合計 28.9km

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする