goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ハーフから中2日で1000m x 5本の刺激入れ

2022年02月02日 | RUN<トレーニング>
水曜日なので練習会に参加してきました。

大阪国際女子マラソンに出走された方も顔を見せていました。さすがにジョグ程度しかされていませんでしたが。

自己ベストを4分ほど更新してのサブ3達成者、今回も跳ね返された3時間0分台ランナー。

このわずかな差はどこから?3時間0分台ランナーさんには練習会では毎回おいていかれます。

そんな実力者でも跳ね返される壁。


昨日マッサージを受けているので脚はすこしだるかったので、今日は1000mを5本でしたが

少し速い動きで3本くらいやって終わりにしようと思っていたのですが、

一緒に大阪ハーフに出場されていた年配選手が普通にこなしているのを見てついつい私も5本やってしまいました。

私と同じようにフルチャレ大阪に出場されますし、私だけ抜くのはね。


◆今日の内容

  ジョグ 9.4km(WS300m x 3本含む)
  1000m x 5本(r = jog200m)
  ジョグ 1.4km



1本目は動きが悪くてギリギリ4分切り。

2本目から少し動けるようになってきました。

でも目いっぱいで走ると反動が来そうで。

95%くらい出せていたかな?90%くらいかな?

5本目の最後300mくらいは動けていなかったから95%くらい出していたのかもしれません。

1月に行った時と5本のアベレージは同じでした。


この後は週末に10~12kmのペース走を行うくらいですかね。

疲労を感じない程度のジョグで11日を迎えられたら。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺所「吟麦製麺」の吟麦辛そば

2022年02月02日 | ラーメン
今日はリモートではなくて出社しました。(嫌だけど上司面談で…)

昼は寒かったこともあってうどんを食べに歩いて出たのですが、目指したうどん屋さんは不定休のお店。

なんと到着するとやっていません(泣

10分以上歩いてきたもんで、近隣の店舗を検索。

福岡と埼玉で計5店舗展開する「バソキ屋」が運営する製麺所『吟麦製麺』さん、初訪問です。

(事務所近く、自宅近くにバソキ屋さんがあるので多店舗されているかと思ったら福岡4店舗が偶然近くにあったんですね)




自販機がありますが麺を販売しています。




入店前に券売機で購入です。

よくわかりませんので左上の法則に従ってみましょうか。


入店すると麺量を聞かれます。

1玉、1.5玉、2玉から選べます。この範囲は無料です。さすが製麺所が運営している店舗。

1.5玉をチョイスしました。




こだわりの小麦粉について

 吟麦製麺と日本製粉が共同開発した栄養価の高い小麦粉「吟麦」

らしいです。これが店名なんですね。




五目おにぎりが100円で。ラップでくるまれています。

とりあえず1.5玉分でどんなもんかを確認してから決めたいと思います。




吟麦辛そば 1.5玉 800円

玉ねぎと海苔の量がたっぷりです。少し赤いものが見えています。




卓上に置いてある明太唐辛子 明太量は少ないようでかけたらけっこう辛かったです。




麺 少しもっちりした麺です。つるつるじゃないけど「つるっ」くらいな感じ。

つけ汁は出汁の感じよりも豚肉の脂と少し辛みという感じですね。

口コミをみると薄味と評価されている方を見ましたが、私は薄味派ですのであまり気になりませんでした。

麺1.5玉に適量、満足度。

辛くしてしまったので中和させる意味でもごはんが欲しくなり、五目おにぎり1個追加です。




ちょっと小ぶりですのでぺろり~と食べ終わってしまいます。(スマホ比較でサイズ感がわかると思います)



吟麦製麺 インスタ
  福岡県福岡市博多区美野島1-9-20
  TEL:092-292-4211



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする