goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

3/4試合が無得点では…  vs 横浜マリノス

2011年05月03日 | 浦和レッズ
5月3日(火・祝) 第9節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ0-2(前半0-0)横浜F・マリノス
得点者:70分 渡邉(横浜FM)、90+4分 大黒(横浜FM)
入場者数:47,056人


【TV観戦記】

開幕して4戦。

  第1節 0-1 神戸
  第7節 3-0 名古屋
  第8節 0-1 仙台
  第9節 0-2 横浜

勝った名古屋戦を除く3戦では無得点。

しっかりと攻撃の形が作り切れていないのが残念。

というか、両サイドの達也・原口の個人能力で仕掛けるのがスタイルになっているから

チームが志向する形にはなっているのか。。。

でもセンターラインのエジ・マルシオとの距離がありすぎて連動できないし、複数人で崩す動きはない。

これでは相手も応対しやすい。

名古屋戦の2点目のような形になっていけばいいが…

とにかく守備はいい!特に今日の前半はしっかり守れていたし、攻守ともに切り替えは速かった。

あとはゴールに結びつけるための道筋をもう少し工夫していこう。

国立は準ホームのようなもの。昇格組の柏は叩いておくべき相手。

次こそ勝点3をいただこう。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模擬レース 5km

2011年05月03日 | RUN<トレーニング>
今日は倶楽部の練習会⇒ 模擬レース だった。

明日予定の「春日部大凧マラソン」が中止となったことによるもの。

「模擬」が付いているとはいえ、「レース」なのでまずは形から入ることにした。

刀水ユニでの参戦。(同じことを考えている方がもう一人いらっしゃいました


練習会ではないのでアップ等は各自。

いつも通りの準備運動に調整運動を加えて、ジョグを1周。

100m流し+100mジョグを2周。

これで準備完了。


◆5km
Lap:3分58秒-4分02秒-4分01秒-4分10秒-4分12秒=20分23秒


3kmまではなんとか粘れたけれど、Last2kmがやっぱり問題。

どうしても苦しくなってペースダウンしちゃう。

1000mのインターバルを3分50秒で10本くらいをチャレンジしたほうがいいのかな???

レース後40分くらい経過したところで2本目。

あまり無理せずにペースを意識しての実施。


◆5km(2本目)
Lap:4分28秒-4分16秒-4分14秒-4分15秒-4分08秒=21分21秒


1本目終わってから何もしてなかったので足の筋肉が冷えてたみたい。

走り始めが非常に苦しかったので2周目からペースアップ。

とにかく今日のベストを尽くすという意味ではまずまずだったかな。

それにしても20分の壁はなかなか越えられない




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする