goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

つけソバ いしい@市川

2025年07月01日 | ラーメン

今日は在宅勤務でした。

ランチは自転車で25分かかるけど国府台駅近くへ。

 

つけソバいしいさん

13時過ぎに到着。

おなか減っているから麺量は中にしておこうかな。

 

全然待ってないじゃん!ラッキーと思って入店したら3人の女性が店内で待っていました。

すぐちかくに女子大あるからなぁ。

カウンター6席。

女性は6人組で男性ほど食べるの早くないから、

結局店舗到着から着席まで30分強待ちました。

おなかペコペコできたから、30分待ちはしんどかったな。

 

こだわりと食べ方と。

これを読んだらこのお店の売りがよくわかります。

 

つけソバ(中)

 

愉しみ方に書かれている通り、最初は何もつけずに麺をいただきます。

次いでそばつゆでいただきます。このそばつゆ、絶品!

 

それからつけ汁でいただきます。

途中で柑橘果汁をかけてみたり、塩をかけてみたり。

麺量300gで良かったな。おなかペコペコもそうだし、味変を楽しむ余裕がある。

つけ汁の中にはチャーシューが3枚。

十分すぎます。

半熟煮玉子も良かったです。

最後はスープ割。

 

スッキリスープ、ゆず入りで。

おいしいつけソバでした。

ちょっと待ったけど、待ってよかった。

ごちそうさまでした。

 

 

◆つけソバ いしい インスタ X

  千葉県市川市市川3‐27‐20 ライオンズステーションプラザ市川・国府台 1F

  TEL:

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月振り返り

2025年07月01日 | RUN<雑記>

本当に梅雨ですか?

そんな風に思っている関東の人、多いと思うんですよね。

特に関東南部はあまり雨降っていませんし、晴れて暑いですし。

これから梅雨末期の土砂降りとか来るんですかね?

来て欲しくないな、災害は勘弁。

 

そんな雨の降らない日が多かった6月、たっぷり走ったかと言えばそうでもなく。

暑いから長い距離は走りづらい。

短い距離もきつい。

どうしたらいい??

 

ショートインターバルと低強度のゆるいジョギングが今のところの答えかな。

ということで

 6月の走行距離:323.6km

でした。

月300kmに到達していたら十分走っているじゃん!って言われそうですね。

月末の駆け込み距離稼ぎ効果です。(ほんとは疲れが溜まるからやっちゃダメなやつ)

 

7月はもっと暑くなるんでしょうから

夜ラン活用をもっと増やそうと思っています。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週報 6月23日〜29日

2025年06月30日 | RUN<週報>

先週のランです。

暑くなってきたので夜ランへ移行。

月曜日と木曜は夜。

金曜〜日曜は朝。

土日は朝になるよな。

長い距離走ったので脚にダメージあり。

 

◆6月

23日(月) ジョグ 15.0km

24日(火) Rest

25日(水) Rest

26日(木) 1000m x 3本 計11.2km

27日(金) 400m x 10本 計11.6km

28日(土) ロングジョグ 32.4km

29日(日) ジョグ 17.0km

週間走行距離 87.2km

 

関東は梅雨明けしていないけど、

ちょっと天気不安定とは言っているけど、

なんだかんだで雨量少なくて、

夏だな。

体調に十分注意して走ろう。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚つけそば 支那そば分田上@南行徳

2025年06月29日 | ラーメン

ランチです。

朝ランでガス欠気味になったのでおなかペコペコ。

早めのランチ、11時過ぎに2つ隣駅の南行徳駅へ。

そこから徒歩15分くらいかな。

 

支那そば分田上さん

濃厚支那そば、つけそばが売りですね、壁にあれだけ大きく書いているんですから。

 

券売機の最上位には「濃厚支那そば」「濃厚つけそば」

この2択。前日(土曜)にラーメン食べたからきょうはつけそばだな。

「特製」だとチャーシュー、味付玉子、のりが追加でのっているって。

 

特製つけそば

チャーシューは3枚ですね。薄切り、とろとろなところがあり、香ばしい焼き目のところあり。

のりが。。色からして安っぽいやつなのが唯一残念でした。

つけ汁のほうにメンマ、角切りチャーシューなど。

魚介がしっかりと感じられる美味しいスープ。

 

麺はこんなかんじのぷりぷり麺でした!

さくっと食べられる食感の良さ。

スープの味。

最後はスープ割をして全部飲み干しました。

走ってエンプティランプがついていた胃袋はこれで満タンになりました。

ごちそうさまでした。

 

 

◆支那そば分田上

  千葉県市川市欠真間2-19-17

  TEL:

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要注意!空腹ジョグ ガス欠になりかけた

2025年06月29日 | RUN<トレーニング>

今日も暑い💦

ということで少しでも気温が上がる前に走ろうと思って。

でも起きたのが6時前だったので、朝食を食べずに水だけ飲んで出発。

平日朝ランしていた時は朝ごはん前に走っていたのでいつも通りの感覚。

 

7時過ぎでも十分に暑い。日差し、つよっ。

5km走る前から暑くて歩き混じり。

昨日の30km走のダメージかな。

なんて思っていたんですけど、それだけじゃないような。

とっても空腹を感じているし、河川敷の水道で給水しても全然ダメ。

これはハンガーノックに向かってしまうな。。

 

ということで河川敷を走っていてもダメなので県道を、日陰が少しあるコースを選んで走ります。

途中、コンビニで給食。おにぎり1個。しかも一番安いヤツ。

15kmくらいを走るイメージだったので300円しか持たず(給水2本分)、

給水をすることを考えるとおにぎり1個しか買えない。

食べたら少し回復、やっぱり空腹&エネルギー切れに近かったんだな。

昨日の30km走でエネルギーを使ったことに加えて、

夜ごはんで炭水化物ほぼなしだったことも影響したかな。

 

給水は10kmあたりで。

1本しか買うお金がないので、全部飲み切らずにちょび飲みしながら。

なんとか最後までもたせました。

 

いつも通り、ローソンスタート&ゴールの17km、6分09秒/kmでした。

いや〜しんどかった。

夏場のランはお金を余分に持って走るという大原則を忘れていました。

それとハンガーノックにならないように前日や当日朝の食事を考えておかないといけませんね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする