goo blog サービス終了のお知らせ 

LiFe is BeauTiFuL

泣いて笑ってはっちゃけて♪
いつも笑顔でHappyに。
オーストラリアでのんびり暮らすSpicaの戯言

Sex and the City

2008-06-08 | love movies
見ちゃったー
絶対見たいと思ってて、待ち望んでたSex and the City。
めちゃめちゃ笑ってきました

Carrieのかわいらしいこと・・・
Smanthaが50歳だってことにもびっくりし、
50歳でもあんなに恋をしてきれいでいて、
やっぱり恋は女をキレイにするんだなーって思っちゃった
なんだろ、この4人
いい服着て、ステキな家に住んで、
ステキな恋人がいて。
まさに女の子が夢見る生活をいとも簡単にしちゃってる・・しかもNYCで。

映画を見た後、少し自分もリッチな気分に浸り、
外の寒さに震えながらhot chocolateを堪能するのでした

この映画は、デートって言うよりも、やっぱり女の子同士で見るべきね

簡単メキシカンタコス

2008-06-05 | love cooking
びっくりするくらい簡単にできちゃうタコス。
日本じゃ作って食べることがなかったけど、
お肉が安いオーストラリアだけに、
食卓にタコスが出てくる頻度も高くなった
多民族国家のオーストラリアは、いろんな国の食材が簡単に手に入る。
タコスの素も安いと70円くらいで買えちゃうもんだから、
とっても家庭にはありがたいものとなりました

めちゃめちゃ簡単激安タコスをみんなで作りましょう。

スピカの適当クッキング

ひき肉(ビーフまたはラムもけっこういける)1パック-500グラム
玉ねぎ 1個
ホールトマト(角切り)
ニンニク 少々
白ワイン 少々
塩コショウ 少々
タコスの素 1袋

作り方
①玉ねぎは四角く、食べやすく少し小さめに切る
②ひき肉は塩コショウをふっておく
③フライパンに油をひき、ニンニク(みじん切りまたはペースト状のもの)を入れて、油にニンニクの臭いが行き通ったところにひき肉投入
④玉ねぎも投入して、色が透明になるまで一緒に炒める
⑤透明になったところに、白ワインを少々入れて、
お肉の臭みを飛ばします。
⑥ワインが煮えてなくなったところに、ホールトマトをガツンと入れます
⑦⑥にタコスの素を加えて、グツグツ煮込みます。
⑧味はお好みで、ウスターソースで整えてもよし

ほーら、あっという間にできあがり

タコスの活用法
レタスとトマト、チーズを使って、
サンドイッチまたはタコライスも上手い

所要時間30分弱でできちゃう、簡単クッキングでしたー

Study English vol.3 -束縛する人ー

2008-06-03 | Study English
これはアタシだけじゃなく、一般的に、
束縛って言葉をよく使ったりしない?
こっちに来てからも、ずーっと束縛って、
日本語のような意味では英語で何て表現するのかなって思ってて、
(別にワタシク束縛が好きなわけでも、束縛するわけでもないですが)
ようやく日本語ペラペラのオージー友だちに聞くことが出来た。

まずはじめに、和英で「束縛」を調べると、
binding-(行為を)義務付ける、強制する
I hate to be bound by rules.規則に縛られるのは嫌いだ
これもまず間違いではないね。
たとえば、彼女の束縛をうざったく思ってる人はこれを使えますね

次に、オージー友だちが教えてくれたのがぴたりとはまるこの言葉
possessive- 独占欲の強い、・・・を独り占めする
My boyfriend is too possessive.彼は独占欲が強すぎる

まさにこの意味が日本語の束縛って意味ですね。
日本語から英語を考えると本当の英語を話すのは難しい。
英語の単語は英語で理解しないと分からないってことだね。

これで、使える、あたしは束縛する人が嫌いですって
I hate the guy who is too possesive.

でも実際はやきもちやきのティンカーベルですが。

アイアムラッキー☆

2008-06-02 | Australian Life
今年は強運
自分で勝手にそう信じ込み続けたこの何年間

そうなんです!
コーヒー屋さんのスタンプカードが貯まって、
たった1回だけ応募したにも関わらず、
「おめでとうございます!1ヶ月フリーチケットがあたりました」って
すごいあたしのこの強運

残念ながら、お子様スピカはコーヒー飲めませんが、
ホットチョコレートを毎日堪能させていただきます

こんにゃくって・・・

2008-06-02 | Australian Life
先週末、オージー3人と韓国料理やさんに出向いたときのこと
しゃぶしゃぶを注文して、なべが運ばれてきた。
野菜がたっぷりと、お肉も2皿
すごい量!!
そんなこんなで、なべが沸騰してきて、
カップルが箸を握り、野菜を入れ始めた。
そこで箸がつけられないものに目が行き、
よーく見ると、それは「こんにゃく」
「これは健康にいいから、食べたほうがいいよ」って言ってみたものの、
英語でこんにゃくってなんて言うの?って思って、
ちょっと戸惑うワタクシ
「英語ではわかんないけど、それはイモからできてるんだよ」

なんでも挑戦する男性オージーは、試したあとに、
不思議そうな顔をする・・・
なんだこれ?本当にイモ?みたいな。
もう一人の友だちは、
味がしなくてなんだこれ?って言う不満を訴える。

こんにゃくはこんにゃくで、腸を掃除してくれるステキな食べ物なんだから
豆腐はTOFU(トウフゥ)として、
酒はSAKE(サケェ)として世界的に親しまれ、
こんにゃくはなぞの物体として、皿の端に追いやられる。
そりゃかわいそうだ

ちなみに、こんにゃくはサトイモ科の一種で、こんにゃく玉の粉末に水を加えてこねて、これに石灰乳を混ぜて煮沸して固めたもの・・・だそうだ

こんにゃくを辞書で調べると、
Devil's tongueって出てきたけど、
悪魔の舌って・・・
だれか、こんにゃくを英語で正しく教えてください

車が欲しいけど・・・

2008-05-31 | Australian Life
高っけぇ~んだよぉ
オーストラリアに来て気づいたことの一つ。
それは車がものすごく高い・・・
なんでこんなポンコツがこんな値段なんだ!!!って怒りたくなるくらい、
ものすごく車は高い

でも、友だちの一言であたしの「当たり前」は崩れた
「スピカ、日本が異常なくらい車が安いんだよ」って
ふむふむ
確かに、あたしは日本の価格を当たり前と思って過ごして生きてきたけど、
海外に行けば、車はこんなにするのか~って。

日本人は少しでも傷がつけば、
まるで車がぺしゃんこになったかのように騒ぐ。
でも、こっちは、縦列駐車中に相手の車にぶつけても知らんプリン
「ゴツン」
そんなにぶい音を立てようがお構いなし。
す、すごいですこの国。
どんなに古かろうが、まだポンコツ車はシドニーの街を走り抜けてる

10万キロの走行距離ならまだかわゆいもので、
20万キロでも車は貴重な商品となる
トヨタのカローラ、1996年式。
走行距離およそ15万キロ。
張り出されてる値段は60万円。
誰が買えるかぼけ~

ということで、日本の皆さん、
永住権を持ってると、日本から車を持ってくるのも、
送料だけで関税がかからないので、
個人輸入ビジネスで億万長者も夢じゃない!?

簡単バナナマフィン

2008-05-30 | love cooking
いつからかこんなにも適当な女になってしまったのか
小学校の頃はよく、お菓子作りをしてたものだった。
何が適当かと言うと、材料について。

そう、昔は無縁バターと言われたらそれを買いに走り、
「小麦粉はあらかじめふっておいてください」
という注意書きがあったら、忠実に守る子だった

ということで、スピカの適当クッキング

材料
小麦粉    100グラム
ベーキングパウダー  小さじ1
無塩バター  50グラム(これは無塩じゃなくても作れます)
バナナ
チョコチップ
砂糖     40グラム
卵      1個

作り方
①まずは、バターは室温で溶かして、砂糖とよーくよーく混ぜる
②そこに卵と塩を少々
(無塩バターじゃなく、普通のバターを使う場合は、塩はいらない)
③小麦粉とベーキングパウダーはあらかじめふっておく。
それを①に混ぜ、ゴムベラでさっくり混ぜる
④練らないように混ぜ合わせ、型に入れて、
180度のオーブンで25分

ほーら、簡単できあがり。
所要時間 準備20分
焼き上がり  30分
一時間以内でできちゃったー

ということで、とっても簡単スピカの適当クッキングでした

九州男 手紙。。feat.hiroko(mihimaruGT)

2008-05-29 | love music
九州男 手紙。。feat.hiroko(mihimaruGT)


あなたに会いたいです。
聞こえますか?

切ない。。
でも心にぐっとくるね、これ。

Krush Night

2008-05-26 | Traveling in AUS
いやはや、スピカも年をとりました(笑)
オールナイトで踊りまくることも、
昔ならなんなくしていたことが、
あまりの人の多さにまず酸欠状態

チケットを買ってなかったあたしだけど、ラッキーにも入ることができた
何がびっくりって、日本人だらけを予想したこのイベント。
日本人がいない・・・
ひーふーみーと数えてみても、
両手の指に収まるくらい
へぇ~、Krushさん、あなたオージーに大人気なのね

12時半くらいから始まった、彼のDJショーは、2時間に及び、
そこまでDJ技に詳しくないあたしでも、
「この人はうまい!!」って分かるくらい、
テクはやっぱりすごいなーって関心

完全なブラックソウルばっかりのクラブに通ってたスピカだけに、
ちょっと踊りきれないのが残念でしたが、
そんなクラブを見つけて、また音に打たれたいと思う今日この頃

やっぱり、No Music No lifeですね

イカレタ兄ちゃんと知り合った。
完全なヒッピーのような、ジジ(名前)。
手に持ったグラスから、零れ落ちるビールが、
あたしの相棒なっちゃんに降り注ぐのでした・・・・

久しぶりのクラビン

2008-05-24 | Australian Life
今日はひさしぶりのクラビンday。
オーストラリアってば、音楽が止まってる?って思うくらい、パブやクラブでかかる曲は古い。
レゲエバーもなければ、R&Bがかかるおしゃれなクラブもない。
この1年半、この国でクラブで踊ることもなく、
好きな音にうたれることもなく過ごしてきた。

Sydneyの日本人向けの新聞で、DJ Krushの文字発見
あなたくるんですか?
もしかして、ここでアゲアゲしてくれるんですか?
きゃ~!!っていう期待で胸いっぱい。
そこまでファンとかじゃないけど、
でも、有名は有名もんね。
ミーハースピカは即座に友達を誘いました

と、ところが、前に行ったBob Marlyのコピーバンドみたいなイベントに行った時のこと。
Jamaicaから熱い奴らがやってくる!との広告が目に入る
これはマヂ行かなければ!とまたまたみんなに声をかける。

ちょっと待って
これって同じ日にちじゃん!?
時間帯もかぶるじゃん!?
うわ~、行けない このビッグなアーティストたちを見逃すことになるとは。
噂では、Bxxxmanも来るとか?これはシークレット?
ぐすん(涙)
なんで今までこんなに待っても何もないのに、急に一気に来るかなー。

ま、今宵を楽しんできます