こっちのナスは馬鹿でかい
これでもかってくらいでかい。
今日のディナーはこの馬鹿でかいナスさん。
<材料>
どでかいナス 1本
トマト 半分
チーズ 1枚
味噌 少量
料理酒 少々
<作り方>
①ナスに切り目を入れます。
ナスの皮を器にする感じで、ざっくりと切り抜いたら、中身は縦と横に包丁で切り目を完全に入れます。
②味噌に少量の料理酒を入れて、少しなめらかにします。
③ナスは油で軽く揚げます。
(または、フライパンで少し熱を通します)
④火が軽く通ったら、鍋から上げて、
味噌を表面に塗ります。
⑤その上にトマトをちりばめ、チーズを載せて180度のオーブンで、
チーズがこんがりするまで待ちます
⑥チーズが溶けて、こんがりしてきたら完成!!!
ナスの味噌田楽ともまた違って、これまた絶品

これでもかってくらいでかい。

<材料>
どでかいナス 1本
トマト 半分
チーズ 1枚
味噌 少量
料理酒 少々
<作り方>
①ナスに切り目を入れます。
ナスの皮を器にする感じで、ざっくりと切り抜いたら、中身は縦と横に包丁で切り目を完全に入れます。
②味噌に少量の料理酒を入れて、少しなめらかにします。
③ナスは油で軽く揚げます。
(または、フライパンで少し熱を通します)
④火が軽く通ったら、鍋から上げて、
味噌を表面に塗ります。
⑤その上にトマトをちりばめ、チーズを載せて180度のオーブンで、
チーズがこんがりするまで待ちます
⑥チーズが溶けて、こんがりしてきたら完成!!!
ナスの味噌田楽ともまた違って、これまた絶品


日本じゃ作って食べることがなかったけど、
お肉が安いオーストラリアだけに、
食卓にタコスが出てくる頻度も高くなった

多民族国家のオーストラリアは、いろんな国の食材が簡単に手に入る。
タコスの素も安いと70円くらいで買えちゃうもんだから、
とっても家庭にはありがたいものとなりました

めちゃめちゃ簡単激安タコスをみんなで作りましょう。


ひき肉(ビーフまたはラムもけっこういける)1パック-500グラム
玉ねぎ 1個
ホールトマト(角切り)
ニンニク 少々
白ワイン 少々
塩コショウ 少々
タコスの素 1袋


①玉ねぎは四角く、食べやすく少し小さめに切る
②ひき肉は塩コショウをふっておく
③フライパンに油をひき、ニンニク(みじん切りまたはペースト状のもの)を入れて、油にニンニクの臭いが行き通ったところにひき肉投入

④玉ねぎも投入して、色が透明になるまで一緒に炒める
⑤透明になったところに、白ワインを少々入れて、
お肉の臭みを飛ばします。
⑥ワインが煮えてなくなったところに、ホールトマトをガツンと入れます
⑦⑥にタコスの素を加えて、グツグツ煮込みます。
⑧味はお好みで、ウスターソースで整えてもよし

ほーら、あっという間にできあがり

タコスの活用法

レタスとトマト、チーズを使って、
サンドイッチまたはタコライスも上手い

所要時間30分弱でできちゃう、簡単クッキングでしたー

いつからかこんなにも適当な女になってしまったのか
小学校の頃はよく、お菓子作りをしてたものだった。
何が適当かと言うと、材料について。
そう、昔は無縁バターと言われたらそれを買いに走り、
「小麦粉はあらかじめふっておいてください」
という注意書きがあったら、忠実に守る子だった
ということで、スピカの適当クッキング
材料
小麦粉 100グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 50グラム(これは無塩じゃなくても作れます)
バナナ
チョコチップ
砂糖 40グラム
卵 1個
作り方
①まずは、バターは室温で溶かして、砂糖とよーくよーく混ぜる
②そこに卵と塩を少々
(無塩バターじゃなく、普通のバターを使う場合は、塩はいらない)
③小麦粉とベーキングパウダーはあらかじめふっておく。
それを①に混ぜ、ゴムベラでさっくり混ぜる
④練らないように混ぜ合わせ、型に入れて、
180度のオーブンで25分
ほーら、簡単できあがり。
所要時間 準備20分
焼き上がり 30分
一時間以内でできちゃったー
ということで、とっても簡単スピカの適当クッキングでした

小学校の頃はよく、お菓子作りをしてたものだった。
何が適当かと言うと、材料について。
そう、昔は無縁バターと言われたらそれを買いに走り、
「小麦粉はあらかじめふっておいてください」
という注意書きがあったら、忠実に守る子だった

ということで、スピカの適当クッキング



小麦粉 100グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 50グラム(これは無塩じゃなくても作れます)
バナナ
チョコチップ
砂糖 40グラム
卵 1個


①まずは、バターは室温で溶かして、砂糖とよーくよーく混ぜる
②そこに卵と塩を少々
(無塩バターじゃなく、普通のバターを使う場合は、塩はいらない)
③小麦粉とベーキングパウダーはあらかじめふっておく。
それを①に混ぜ、ゴムベラでさっくり混ぜる
④練らないように混ぜ合わせ、型に入れて、
180度のオーブンで25分
ほーら、簡単できあがり。
所要時間 準備20分
焼き上がり 30分
一時間以内でできちゃったー

ということで、とっても簡単スピカの適当クッキングでした
