SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

バンダイ 1/15 ドイツ4号突撃砲戦車 #13

2022年04月21日 | 地上ラジコン プラモ
マーキング以外完成となったが後から気になる部分を発見
まずヘッドライトの配線


実は説明書にあるけど欠品しているので制作
ランナー熱して伸ばして曲げてスクラッチ!
レイアウトによる微調整調整


塗装

取り付け完了

あと片方の遊動輪がフラフラ、何分瞬間接着剤使用されている様で分解不能
この隙間を調整するには軸をカットするしかないがクリアランスは数ミリなので
熱線カッターか極薄のノコが必要だがふとクラフトカッターの鋸刃!

外出も面倒なのでOLFA鋸刃まいどのアマゾンで購入しました
税込み224円でプライム会員なので送料無料なのですから~
Goo blogの投稿画面が変わりましたので文字列が変に改行のようなスペース
無くなりました、ただ編集窓が小さすぎで幅が狭い・・・
携帯閲覧重視へ移行しているのかも?

アフリカ戦タンククルーは上下分割だがよく見ると服装がサファリジャケットで
この種の3号戦車3号突撃砲、4号戦車はアフリカ戦で記録がありますが
4号突撃砲はググっても参戦記事が有りません、戦争後期に工場破壊から生産台数
も少ないのも原因でしょう、TIGERⅡなるKING TIGERも同じように戦果上げれずに
敗戦とかでした
なので戦果を多大に上げたTIGERⅠがとても人気でしたが当方も一番好きです
まあ今どきなんでもありの仮想時代なので仮想アフリカ戦でもよさそうだが
やはりね~嘘が嫌いで損する性格・・・