SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

バンダイ 1/15 ドイツ4号突撃砲戦車 #22

2022年04月28日 | 地上ラジコン プラモ
ストラップと同じく付属していない部品で・・・
パッケージの画像にある双眼鏡の中央下にぶら下がる皮製のアイテムは何ぞや?

ググると当時の双眼鏡でヘンゾルト製 HENSOLDT WETZLAR、E.ライツ製
有名なツアイス製 カール・ツアイス などいろいろ存在しており軍用の多くに
この部分が使用されているのを調べると服のボタンに掛けて双眼鏡を固定するためとの事
何分戦争で突如激しく動く場合双眼鏡ブラブラさせるわけにはいきませんからね~納得!

で~必要な物は自分で制作!ネックストラップはプラで制作しレイアウトで馴染みにくかったので
今回は紙で制作しました
スナップボタンは毎度の紫外線レジンしよう本当細かな突起には最高のアイテム
だし部品やはたまたレジン兵士までも作れますから

イヤホン、マイクは脱着可能で双眼鏡を~

明るいので色薄く見えますがちゃんと皮のような感じになっています(汗)

これでフィギュアは完成となりました
残るはやっぱーエンジンサウンドですがDJI MINI2などメーカードローンバッテリーも
倍近くに値上がりしていますね~ が仕方ないけどポチりました