SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

TAIYO 1/24 M4A3 シャーマン #3

2022年04月01日 | 地上ラジコン プラモ

M4A3 シャーマン用に搭乗者をさがしました

タミヤは1/25まあ兵士で言えば個人個人体格が違うクラスの誤差にもなりますが

戦車兵自体がセット以外販売されていません

そこでハセガワの車やフィギュアは1/24、ハセガワ 1/24 ウイリスMBジープあるけど物自体が高い!

余計なセクシー女性(有名な方のオリジナルレジン製)付属はいらないので安く単体で販売して欲しいとか思っていた時

ハセガワ 1/24 ウイリスMBジープ付属のドライバー単体パーツをヤフオクで発見!

ヘルメットにグラサンフェイス頭部

ドイツ戦車兵は階級、兵役などにより服装が違いますしとても繊細な人種ですが

米は自由の国を謳っているだけに服装はラフだし上下関係も大雑把な人種なのでモデラーからすると

ドイツ兵にくらべ米兵のプラモ製作が楽でも有りましたね~

ギャリソンキャップにノーマルフェイス頭部


神風ドローン

2022年04月01日 | ニュース関連

神風ドローンとかググると色々出てきますね~

CNNニュース動画見ているとこれ当方所有のDJI MINI2と同じコントローラー!?

他同じもの使用しているのはDJI Air2Sですが 爆撃状況の監視用かもしれないけど海外では

規制なく8Kmはコントロールできますからね~

PARROTはすでにそうだがDJIも軍事レベルの開発となっているのでしょう

軍事用となれば国が開発に莫大なバックアップしますからね~

DJIはこの先凄いレベルの軍事用ドローン出してくるかも?

世界と真逆にドローン飛行規制やら電波規制やらしているのはIT関係だけでなく

日本はさらに世界から取り残されるかもしれません 

現状をおもえば2回目の無条件降伏は甘く戦勝国の国土となるでしょうね

Switchblade: America's Suicide Drone Used to Destroy Russian Tank


DELL Studio XPS 9100 に Xeon-X5680 #3

2022年04月01日 | PC/GAME

取り出していたi960をストックしているマウスコンピューターに入れ替えで~

やはりi920搭載でした!CPU切り替えケーブルが短いので逆さになっています(笑)

i920からi960に交換!

このマザボBIOSはAMIでした、古くから有りますが設定箇所少ないでした~

前回の新しいノートではUEFIとか!話すと無駄口になりますので止めて

問題なく普通にBIOS認識しました

920/940/960ではパフォーマンス上がったのは余り感じませんでしたがi980X互換Xeon-X5680は

以前のパフォーマンス効果とは全く別物

とは言えもう少し安くなったらこちらも交換かなと思ったが

使う頃には、先ほどの記事のPCみたいに廃棄になるのかも・・・