goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

WLtoys V911 電動ヘリ

2019年03月18日 | 空物ラジコン ドローン
を先日の北九州行きで購入!とはいえさすが800円でしたのでついつい
バッテリー2本付で機体のみの商品です


ハイテック NineEagle SOLO MAXX Vより多少大きめですが
部品は多少の加工で両機使用できる部位が有ります、製造工場は同じかも!?
それとバッテリーは2倍位の容量がありモーターもパワフルかと思われます、


で~早速T12の出番!プロトコルはFLSKYでスワッシュミキシングは不要、単に正逆作動設定だけで


問題無く飛ばせました、ただ舵の挙動が大きいのでエルロンとラダーは60パーに変更しジャストフィーリングになりました


V911はアマゾンでもかなり多数の部品販売されていますので暫くは大丈夫かも!
しかしゲーコンティックでは無くプロポスティックなのでやはりエルロン操作時エンコン動きません!!
そのうち動画アップします!

で~アップ~ 中々パワフルでした
WLtoys V911

平尾台~へ

2019年03月18日 | 空物ラジコン ドローン
久しぶりです今回はBEBOP2で撮影しました
過去平尾台の空撮

但し上空の風はとても強く山谷で起きる巻き返しはかなり機体の暴れていました
が~動画は僅かしかぶれないのは、さすが電子ジンバルですね~~!!


3ヶ月後には飛行履歴


私はココです~VGAサイズでは解りにくいですよね~


てな感じでまた3ヶ月後の飛行実績のデータと撮影依頼もかねてでした・・・
風景撮影は慣れてきましたが動的な人物撮影は中々ムズ~イ~

カメラで動体認識させフォローミーの方がらくですが
マニュアルで追いかけた方がアレンジも出来るし自然に撮影出来ます、ゴーグル撮影となりますね~
目視外許可も追加していたのでそろそろ実戦になりそうです