黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

良い天気だ!

2014-02-22 11:44:56 | 健康・病気

朝から快晴!雲ひとつ無く気持ち良い。

お天道さんも燦々と輝き、暖かな光を降り注いている。

今朝の最低気温はマイナス13℃くらい。お風呂場の窓が

凍りついて開かない!って事は日常茶飯事。

昨夜は最後に入った家内が出るまで待てずに

眠ってしまったので失敗した。家内も忘れずに

窓開けてきてほしい。

来週木曜日の受診のために高速バスのチケットを

買いに行ってきた。日の良く当たる場所は乾燥しているが

日陰はカチカチに凍った氷と路肩には除雪した雪の壁。

道路幅も狭くなっているので、狭い道は対向車とすれ違う

事さえできない場所もある。マナーの悪いドライバーに

遭遇すると最悪だ!もう一回教習所で習ってきてよって

言いたくなるドライバーが多くて、最近は運転するのが

嫌になる。だから受診もこの冬は高速バスを使っている。

JRを利用して名古屋を往復するよりも高速バスの方が

楽で運賃も安い。費やす時間もほとんど変わらない。

ただし、渋滞に巻き込まれると大幅に時間が掛かってしまうが。

来週は暖かくなる予報が出ているが、花粉が多くなるし

先月から花粉症の症状が酷くなっているので注意というか

予防対策をしっかりしないといけないですね~。

ほとんど外出をしないので、外にでると悲惨です。

マスク・メガネを装着しないと最悪。

ステロイドを使用していた治療中は花粉症は抑え

られていたけれど、今は何も使っていないし

タリオンを服用しているけど、全く効果ない時もあり。

全く効果ないって言い切れないけども。

あと空気が乾燥しているので口腔内の乾燥もひどい。

唾液の分泌も少ないし、ドライアイだし、乾燥対策も

しなくちゃいけないから大変ですね。

インフルエンザのピークは過ぎたようなので安心していたが

家内の職場(医院)のスタッフ2名がインフルエンザに感染。

我が家にもインフルエンザの危機が迫って来ている。

家内は3月1~2日と学会に行く予定なので、その事を

心配している。それより、我が家に持ち込まないように

心配してくれ!

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村