goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「フレンチ㊲」 ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイで 簡易フルコース。やはりなかなかの店。

2022-07-15 11:15:53 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイで
                              簡易フルコース。やはりなかなかの店。

 本来レインポープリッヂを歩いて渡る予定だったが、天候がいまいち。断念、その分品川でニコンミュージアムなどを見てから天王洲・お台場を散策、その後、有明方面までを夢の大橋を歩き到達。ランチは予約していた「ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ」でとることにした。
 数回利用しているので、店の方とは多少面識がある。そんなわけで、今日もワンドリンクはついている。それぞれが好きな物を頼む。対応も早いがサービスも良い。雰囲気も盛り上がり、ドリンクがそろえば、乾杯で開始。テーブルには花も置かれ、雰囲気も良く普段とは違う。
 今日のラインナップは、①前菜・本日のオードブル②本日のお魚料理「本日の鮮魚のポワレ・ブールノワゼットソース③本日のお肉料理「牛肉の赤ワイン煮込み」④デザート「パティシエ特製デザート」⑤パン・コーヒー付きとなっていた。乾杯ドリンク&食後カフェ付 !開放的な空間でWメイン含む全4品(平日)となっていた。いつもこのコースを頼むが、2400円程度で提供してくれるのだからありがたい。
 ドリンクは、①赤ワイン②白ワイン③ビール④ソフトドリンク各種となっているが、単品(追加)で頼むと1000円弱やはりお得感はある。「ヴィーヴ ル ソレイユ」は“アニヴェルセル東京ベイ”内にあるフレンチレストラン。結婚式場を経営するサイト、この中の一角にある。当然サービスには十分配慮している。
 前菜は、肉系のオードブル。見た目には、料理と間違う物。野菜と半熟のゆで卵が添えられていた。盛り付けは非常に美しい。今回の参加者は(鶏)肉が苦手が方が居たので、申してで居れば、別メニュー(魚のフリッター)を準肘してくれていた。ありがたい。こちらもなかなかおいしそうだった。
 魚は、鯛(系)の揚げてから蒸し焼きにしたような魚、うろこが香ばしくおいしかった。ソースも独特、魚につけると魚の味が引き立っていた。彩りのマカロニと野菜がきれいでもある料理。女性陣が多いグループ喜んでいたように思う。
 牛肉は、赤ワイン煮込み。柔らかく仕上げられていた。量も十分。ソースもおいしく仕上げられていた。こちらも肉が苦手な方には、赤魚のトマトソース煮込みを別に用意してもらった。そちらもなかなかボリューミーおいしい物だった(食した方の感想)。私も一片いただいたがおいしい物だった。
 デザートには、記念のネームを入れてもらった。今日で3週目、丁寧にすべてのさらに入れてくれていた。こちらもサービス(無料)。案内する仕事をしているとこういうレストランは大歓迎。どのグループを連れてきても評判は上々。ありがたい。

 

f0388041_06363471.jpg

 

f0388041_06364042.jpg

 

f0388041_06364653.jpg

 

f0388041_06365104.jpg

 

f0388041_06365645.jpg

 

f0388041_06370278.jpg

 

f0388041_06370796.jpg


齋藤と行く「フレンチ㊱」 「ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ」で満足

齋藤と行く「フレンチ㉟」 北千住散策、なんと雪まで降り出してきた。早めの食事に変更、ビストロウエハラ(フレンチ)

齋藤と行く「フレンチ㉞」 田町から白金散策。やはり昼は白金、 マーヴェラス パラディ白金店でドリンク付きフルコース。

齋藤と行く「フレンチ㉝」 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ

齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。

齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題

齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「フレンチ㉟」 北千住散策、なんと雪まで降り出してきた。早めの食事に変更、ビストロウエハラ(フレンチ)

2022-07-13 09:35:28 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

北千住散策、なんと雪まで降り出してきた。
                早めの食事に変更、ビストロウエハラ(フレンチ)

 北千住を散策していたが天候が非常に悪い。雨だったら良いが、雪まで降ってきた。食事時間を1時間ほど減らしてランチタイム(天候防御)とした。この人数ではあまり使えない人数。小さなビストロであるが、無理を言って了解してもらった。どうにか14名着席することができた。

 北千住駅より徒歩2分。アクセス便利な位置ある店舗。古民家を改築したというが外にイタリアの国旗が掲げられている野で目安にできる。店内は、古き艶のある柱に合わせた木の温もりあふれるお洒落な空間。まるで自宅リビングで寛いでいるかのような心地よい雰囲気だという案内、それは嘘ではない。

 応対も良く家庭的な雰囲気は十分に堪能できた。1階にはカウンター席とテーブル席、2階には片面ソファーのテーブル席とテラス席となっている。今回は2階席を占有されてもらった。10名様から貸切ることも可能となっていたが、詰めればこの人数でも対応できている。今回は気心の知れた仲間、会話・休憩を楽しみながらんびりとした時間を過ごさせてもらった。

 本日は、「オードブル メイン デザートをお好きなものを選んで楽しめる全4品ランチコース」となっている。お店でもランチとして扱っている物らしいが、ドリンクとデザートをワンランク上げてくれた。まずは、➀アミューズ。言葉の意味は「楽しませこと」、確かに楽しみのある物だった。

 今回は店の配慮で「紫芋のスープ」と「キッシュ」。2種類を楽しむことができた。外が寒かっただけに温かい食べ物はありがたい。パンは2種提供された、お願いすれば当然おかわりが可能だった。米粉を使った゜んらしいが、店内で焼いているらしい。お腹も落ち着き始めた。

 ②オードブルは、4種から選択できた。㋐本日のカルパチオ㋑農園野菜のテリーヌ㋒田舎風お肉のパテ㋓本日のスープからの選択だった。それぞれ面白がって注文。この人数でも対応してくれるのはありがたい。なんと言ってもバテがすごく豪華、頼んだ人は驚いていた。十分な一品料理である。カルバッチおは、マグロだった。こちらもおいしいと好評その他も同様だった。

 いよいよ③メイン料理。㋐鮮魚㋑肉㋒北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み(+500円)㋓熟成シャロレ牛のロースト(+1,000円)から選択だったが、追加料金のある物は敬遠され、肉か魚となった。「本日の鮮魚料理」は、ススキのボイル、きれいに盛り付けされていた。ボリュームも十分。「本日のお肉料理」は、鶏もも肉のソティー、蒸し焼きのようになっていた。

 ④デザートも選べるというのはありがたい。㋐クレームブリュレ㋑カンパリ風味のグレープフルーツのテリーヌ㋒本日のデザート。聞けば、本日のデザートは、フルーツのゼリー寄せという。参加者は女性が多い。この所は迷いどころのようだった。いずれも彩りが良くおいしい物だった。これは皆さん満足していた。コーヒーも入れ立ての最乗をサービス、紅茶も同様だった。これで、2500円は十分な物だった。

 

f0388041_06213279.jpg

 

f0388041_06213879.jpg

 

f0388041_06214480.jpg

 

f0388041_06214970.jpg

 

f0388041_06215490.jpg

 

f0388041_06220035.jpg

 

f0388041_06220533.jpg



齋藤と行く「フレンチ㉞」 田町から白金散策。やはり昼は白金、 マーヴェラス パラディ白金店でドリンク付きフルコース。

齋藤と行く「フレンチ㉝」 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ

齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。

齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題

齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「フレンチ㉞」 田町から白金散策。やはり昼は白金、 マーヴェラス パラディ白金店でドリンク付きフルコース。

2022-07-12 08:23:37 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

田町から白金散策。やはり昼は白金、
マーヴェラス パラディ白金店でドリンク付きフルコース。

 結構気に入っている店舗が白金にある。プラチナ通りではなく、旧商店街の方にあるので比較的すいていて、いろいろなサービスもつけてくれるので、グルーブを案内する散策のランチには絶好の場所である。地下にある店舗だから一層穴場感がある。今回で6階ほどランチタイムに案内している。

 今日は、14名ほどのグループ。いつものように奥に席を用意してくれていたが、2グループに分かれる配置だったが、特に問題は無かった。「季節の食材を使った魚&肉Wメインの贅沢フルコース全5品」というのが本日のコース。特に、是を尽くしたという料理ではないが、満足できる物を準備してくれている。

 ➀オードブル②季節野菜のスープ③本日の魚料理④本日の肉料理⑤バケット⑥おすすめデザート盛り合わせというのが流れ、これに1ドリンクつけてもらった。まずはそれぞれの好みの飲み物を準備してもらい乾杯。ここでのんびりするために、午前中多少歩いておいたのでおいしい。

 「オードブル」は、野菜。サーモンのテリーヌのような物に、帆立・季節野菜が盛り付けられていた。微妙な味のソースが、酸味が利いていておいしい。これだけでも量はある。私はビールを飲んでいたが、すぐにワインに変更、料理と合わせていくことにした。バケットは、今日はフランスパン。結構大きな物が提供された。

 「スープ」は、ジャガイモのスープ。これも季節野菜なのかもしれない。まろやかな味にまとめ
られているので、ポタージュスープとして楽しめた。結構量もあり味も楽しめた。「魚料理」は、いつもある料理。パイ生地で挟んだもの、白身魚が挟み込んでいた。ソースが独特、たっぷりつけて食べると一層おいしい。

 「肉料理」は、牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。じっくり煮込まれだ牛肉は、柔らかく食べられる。通常ホホ肉は、脂が気になる物であるが、下ごしらえが良いのだろうか、ちょうど良い仕上がりとなっていた。ソースも十分に煮込まれたもの、季節野菜が乗せられていた。女性が多かったので多少お腹も満たされすぎた過ぎたようである。

 最後は、デザート。注文をつけておけば、3種の盛り合わせに、イチゴがつけられていた。彩り・量とも女性陣は満足。いろいろなコーヒーカップで提供されるコーヒー・紅茶で楽しめば終了。お腹も、アルコールも満たされました。3000円は格安かもしれない。

 

f0388041_06393608.jpg

 

f0388041_06394279.jpg

 

f0388041_06394803.jpg

 

f0388041_06395316.jpg

 

f0388041_06395813.jpg

 

 

f0388041_06400686.jpg

 

齋藤と行く「フレンチ㉝」 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ

齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。

齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題

齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「フレンチ㉝」 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ

2022-07-11 06:29:40 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。

リーガロイヤルホテル東京・フェリオ

 ホテルのランチは時々面白いイベント(価格設定)をしてくれる場合がある。早稲田大学にある「リーガロイヤルホテル東京・フェリオ」もその一つ。その都度変わるので確認して申し込むのが面白い。今回は、「牛フィレ肉ステーキ、サラダ・デザートバー 1ドリンク付」という物にしてみた。

 ワンドリンクは、ワイン(赤・白)・スパークリングワイン・生ビール・ウーロン茶から選ぶことができる。それぞれお気に入りの物を選び注文。まずは乾杯からスタート。その後は、サラダ・軽食が選べるようになっているので、一斉にカウンターに動く。私は、アルコールをたしなみのんびりする。

 時間は90分となっているが、そんなにゆっくりとしないから大丈夫。①サラダバーは、生野菜に加え、マリネやピクルスなど約30種類が用意されていた。調味料やドレッシング、トッピングも種類豊富に取り揃えてあり気ままに楽しめるのがありがたい。

 ②メイン料理は、お得感のある「牛フィレ肉の網焼き」に統一していた。やや小さいが丁寧に仕上げられたヒレ肉は食べ易かった。欲を言えばもう少し量があっても良いかもしれない。そのあたりはレストラン、おいしいソースで仕上げられていた。参加者は、サラダ・軽食を気軽に楽しんでいるので満足はしていたようである。

 そのほかに、コロッケ・スパゲッティ・ライス・カレーなどもあるのでおなかを満たすことには事欠かない。質もある程度のレベルを保っているので楽しんでいる。③デザートは、パティシエおすすめのデザートも種類豊富にご用意され、ザクザクミルフィーユは目の前で作り出してくれるもの。好評だった。

 ソフトドリンクは飲み放題なので、のんびりすることもできる。加えてお土産がつき、明けてみれば洋菓子が3種ほど入っていた。今回はこれで2500円十分な物となっていた。

 

f0388041_09130952.jpg

 

f0388041_09131653.jpg

 

f0388041_09132292.jpg

 

f0388041_09132856.jpg

 

f0388041_09133510.jpg

 

f0388041_09134104.jpg

 

f0388041_09134981.jpg

齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。

齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題

齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

2022-07-10 10:14:13 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ
     /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

 今日はレインボーブリッヂを歩いて渡るという企画。品川からお台場までの距離、多少長いかなとは思うが、どうにか参加者の協力(努力)もあり、渡りきルことができた。そうなれば落ち着いて食事をとることを考える場所と思い用意したアニヴェルセル 東京ベイのレストラン。まだ少し距離がある。

 どうにか到着、だいぶ参加者も疲れが見えているが、一安心。20名弱の大所帯、レストランは広いすぺーすの一角を確保してくれていた全員の顔が見られるちょうど良い雰囲気。打ち合わせ・予約段階から応対がすこぶる良かったが、当日も良好。楽しい時間を過ごさせていただいた。                              
 本日の料理は、「乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!」。①乾杯ドリンク②前菜(本日のオードブル)③本日のお魚料理(本日の鮮魚のポワレ・ブールノワゼットソース)④本日のお肉料理(牛肉の赤ワイン煮込み)⑤デザート(パティシエ特製デザート)⑥パン・コーヒーが付いたもの。これだけついて、2500円。価格的にも非常にリーズナブルだった。

 まずは、それぞれが好みの飲み物を選択。赤ワイン・白ワイン・ビール・ソフトドリンクから選択。結婚式の披露宴などでも利用する施設らしいので、テーブルセッティングなども万全。華をえがいたきれいなパン皿にあわせで準備されていた。椅子も割ったりとした物。のんびりできる。
 通常ワインなどはグラスに入れられて出されるが、ボトルでのワインサービス。雰囲気も盛り上がった。まずは乾杯、ほどよく前菜が出された。本日のオードブルと名付けられた物は、カジュアルナ皿に盛られたサラダ。生ハム・チーズも盛られていた。

 パンは、自家製のパン。フランスパンのような形態だが、もちもちとしていた。メインは2種。まずは「魚」。サワラだったと思うがその周りに彩りを添えた野菜が盛り付けられた物。トマトは、焼かれて甘みが出されていた。とろみのある黄色いのが、ブールノワゼットソース(焦がしバターのソース)らしい。

 見た目にも、食べてみてもおいしい料理。魚と合っていた。時間もだいぶたっていたので、参加者もおなかはすいている。おいしそうにいただいていた。肉は、残念ながら私好みではなかった。脂身の強いすね肉。ワインで十分煮込まれている分脂分はやや抜けていたが、もう少し赤身の物がおいしかったと思う。

 デザートは2種から選択。一つ目はコーヒーケーキに生クリームが盛り付けられた物。彩りも良く仕上げられていた。もう一つはアイスクリーム。プレートに文字をつけてくれるというので、この散策のテーマ「建築観察・東京歴史散歩」と入れてもらった。これは参加者喜んでくれていた。コーヒーもおいし物。おかわりが可能だツタのがありがたかった。

 

 

f0388041_06130747.jpg

 

f0388041_06131279.jpg

 

f0388041_06131871.jpg

 

f0388041_06132338.jpg

 

f0388041_06132863.jpg

 

f0388041_06133574.jpg
 

齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。

齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題

齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする