このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
20150428 甘楽・祭り
群馬県甘楽郡甘楽町小幡
甘楽町 「ちぃじがき」の里
秋畑那須
秋畑那須(あきはたなす)地区は、甘楽町の南西に位置し、霊峰"稲含山"に抱かれた集落です。
平らな農地を持たないこの地では、地元の言葉で「ちぃじがき」と呼ばれる「小さな石垣」に支えられた段々畑で、ずっと小さな農業を守ってきました。
傾斜地で平坦な農地を持たないという条件の中で、山村独特の食文化を築き、かつては「蕎麦が打てなければ嫁にいけぬ」といわれたこの地では、ハレの日の食事「蕎麦」を伝えています。
「にほんの里100選」は、『景観』『生物多様性』『人々の営み』を基準として、
すこやかで美しい里を選ぼうとするもので、全国4,474件の応募の中から選ばれました。HPより
妻の念願であった蒟蒻テーマパーク、「こんにゃくパーク」で試食を堪能する。
...小幡(甘楽)の町の近く、今をときめく富岡製糸場とは近いが、私としては、小幡の歴史的な静かな町並みの方が親近感がある。当然、その後訪れてみた。 ちょうど。甘楽役場の後ろ側にできた施設。今でも増築をしているようであるので、人気は高いようである。...
中年夫婦の外食 2015/06/26 08:18:00
ratuko00.exblog.jp