goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

京都3日目は、1日観光バス「特別コース(京の社家と町家をたずねて)」。昼食は大慈院・泉仙。

2012-11-29 09:11:25 | 食堂

20120831  和食会席
京都府京都市北区紫野大徳寺町
                泉仙
  京都の住宅を巡るコースがあり、席が空いていたので参加する。最近は、観光地でバスの周遊があればそれに参加するのが、何か楽しい。当然気に入ったコースがあればという話ではある。言ったことのない場所ばかりあったので急遽空きを確認し、参加。9000円/人とやや高いが、昼食付きである。
   昼食は「泉仙」。どうやら老舗らしい。北山、大徳寺町大慈院内にある店舗で取れた。とにかく巨大なお寺さん。その奥の方にある寺の一角を借りているらしい。京都らしい建物の2階に案内される。ツアーなので、バスごとの食事。我々は15人程度なのでゆったりとしている。

京都2日目昼食。駅ビル伊勢丹上階のレストラン街で「おばんざいランチ」。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都3日目の朝食 またまた... | トップ | 観光バス「特別コース(京の社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食堂」カテゴリの最新記事