



天候は悪いが、紅葉が綺麗だというので柏崎方面へ。松雲山荘と言うところで見事な紅葉を堪能しました。その帰路、福浦(恋人岬)にショッピング街(土産物)があり、食事などもできるという。娘は立ち寄ったことがあるらしく、詳しい。農産物・海産物が破格値で提供されていた。
食事は「福浦」というレストランが大きな施設。メニューも豊富なので立ち寄ることにした。海にまつわる「(海の博物館)世界の船員博物館」の名付けられた施設まで併設している。まして無料、店内で多くのスペースを確保(提供)している。いろいろな物が展示されていた。
食堂は、団体客専用のレストランも併設する物。多くのツアー客が立ち寄っているようである。そこに隣接して、セルフサービス方式のレストランがある。セルフサービスとはいえメニューはしっかりとした物が多く、その分価格を抑えているような気がする。割安感を感じた。
迷ったが、その中から、娘は「舟盛り膳」私は「ビックリ天丼」を選択した。海鮮は外せないと思ったが、刺身を娘が選んだので私は揚げ物と言うこととなった。団体客には舟盛りが付いているなかなか大きい。隣接の席に座っているご夫妻も舟盛り、やはり人気メニューなのかもしれない。
それともう一つ気になったのが、「鯛めしいなり」。写真が出されていたので、申し出れば無いという。もう一人の従業員が、土産物売り場の物であれば・・、と言うことなので頼んで見た。やはりこういう所ではそこでなければたべられない物をたべておきたい。hpなどで調べれば、ここの施設・ホテル・米山SAの食堂(ここは人気のある場所)を経営している企業らしい。
しばらくして、「パック入りの鯛めしいなり」を持ってきた。土産物そのまま。せめて皿に出してくれればとも思ったが、これが効をせいする。5個それもかなり大きな物。まずは、味見1個ずつ食べて見る。鯛めしいなりと言う物は初体験。薄味の御飯に優しい鯛の味が付いていた。なかなかおいしい。鯛の身もすこしづづ顔を出している。おいしい。
いよいよ呼ばれた。団体客も扱うのでできあがりは早いようである。2品同時に提供された。それぞれが取りに行く。ニューの写真の通りなかなかボリュームがある。山のように整えられた天ぷら、見事な物でした。舟盛りも同様、2人前はあろうと思われる刺身は豪快。
私の天丼には、小鉢(大根と人参・昆布の煮物)、味噌汁が付いていた。天つゆには、大根おろし・塩(岩塩)がつけられていた。天ぷらは、①海老(ブラックタイガー)②穴子③イカ④レンコン⑤人参⑥南瓜⑦なす⑧生蟹味⑨アスパラが立てるように盛られていた。御飯も十分な量である。それらを崩しながら、多少取り皿に天ぷらを寄せながらたべる。
-
新潟(上越)でプチ旅行。柏崎方面へ。昼食は、恋人岬「福浦」で海鮮定食。
天候は悪いが、紅葉が綺麗だというので柏崎方面へ。松雲山荘と言うところで見事な紅葉を堪能しました。その帰路、福浦(恋人岬)にショッピング街(土産物)があり、食事などもできるという。娘は立ち寄ったことがあるらしく、詳しい。農産物・海産物...中年夫婦の外食 2013/12/03 05:00:00ratuko00.exblog.jp -
ちょっと遅めのランチは、前橋「かつ一番」。
...上越からの帰路、前橋で「朝鮮飯店(東部バイパス店)」で焼き肉ランチ。 ...前橋大島)」に訪問。日替わりランチを食べてみた。 前橋で「まなまるうどん」の郊外店。ファミレスタイプの店舗を体験。 前橋郊外で入ったラーメン店。「ばりきや(ラーメン...中年夫婦の外食 2013/12/02 06:18:00ratuko00.exblog.jp -
久々の上越。早朝から埼玉へ向かう。朝食は「吉野家」で朝定食。
...上越)の成果、質もよいような気がする。漬け物は、キュウリのキュウちゃん。納豆には新鮮なネギが別に添えられている。卵も小降りではあるが新鮮そうである。当然おいしくいただきました。 最近、吉野家の納豆・のりがスーパーでも売っている。こうなれば...中年夫婦の外食 2013/11/30 06:17:00ratuko00.exblog.jp -
旅の途中の駅蕎麦。私は好きな方である。今日は高崎で16分の乗り換え。「ラーメン」
...上越から、定番の各駅停車のたび。その途中で小腹を満たしたくなった。これだけの距離でも、立ち蕎麦が有るのは、「越後湯沢」と「高崎」程度になってしまった。越後湯沢では電車に飛び込んだので当然、食することはできず。 麦酒を飲みながら車窓の...中年夫婦の外食 2013/09/25 03:57:43ratuko00.exblog.jp -
慌ただしい上越。定番の富寿し(直江津店)でランチ。
...上越。手は抜いていない。 別注文した「穴子寿司」。あぶったような焦げ目がつけられ、やや暖かい。これが人肌弱の酢飯に良く合う。押し寿司の形をしているが柔らかい。押し寿司の形にした寿司飯に、柔らかい煮穴子をのせた物。丁度良い煮切りがつけ...中年夫婦の外食 2013/09/22 04:08:08ratuko00.exblog.jp -
やはり海鮮類は海の近く。「ひざまくら(直江津店)」。
...上越での生ものは外れはない。 御飯のおいしいのも新潟。炊き具合も良い。香の物は長野との融合。野沢菜も付いていた。面白いのが小鉢、「南蛮づけ風になっていた小魚」、私はなかなか気に入った。味噌汁もシンプルな物であるが出汁が利いていておい...中年夫婦の外食 2013/09/15 05:19:08ratuko00.exblog.jp -
今回も長野で仕事。以前発見していた「回鮮富寿し・長野」店へ。
...上越で見つけたおいしく気持ちの良い店という印象が一気に崩れた。中に居る職人の質であることは確かだと思うが、これはひどい。まして、全てを握ってから出してきた。そら食えという感じ。私は一人、何度も頼むのが面倒くさいので4皿同時に紙に書いたが・・...中年夫婦の外食 2013/08/30 08:07:22ratuko00.exblog.jp -
久々に上越に出向く。最近できたというコメダ珈琲てんで、モーニングを試して見た。
...上越にできたての「コメダ珈琲店」に入ってみた。以前あったとんかつ屋の店舗を改修したらしい。内部はコメダ珈琲独特のソファーのような椅子が、パーテーションで区切られたグループ席に置かれている。 新しいので、木の色がまだ若々しい店舗である...中年夫婦の外食 2013/08/22 06:34:46ratuko00.exblog.jp -
今日は長野で仕事、仕事先が配慮したホテルで宿泊。早め(前日)の到着。長野を散策。富寿司発見。
...上越に住むようになってから「富寿司」と言う店に親近感を持っている。上越を中心に甲信越に店舗を展開しているらしい。新潟駅前の店舗は入っていないが、これでほとんどの店舗は入っているような気がする。そんな理由で入店。 ビルの2階にあるよう...中年夫婦の外食 2013/08/17 06:45:03ratuko00.exblog.jp -
今日も仕事は前橋、家を遅く出たので店を探す時間は無い。以前入ったことのある焼き肉屋「朝鮮飯店」へ。
...上越からの帰路、前橋で「朝鮮飯店(東部バイパス店)」で焼き肉ランチ。 ...中年夫婦の外食 2013/06/29 06:06:18ratuko00.exblog.jp -
今回は久しぶりに「上越(娘の所)」に夫婦で向かう。丁度昼時、越後湯沢で高速を降り蕎麦屋を探す。「菊新」
温泉街に入り、蕎麦屋を探すが、空いている店舗はすでに食べた事のある店舗。やはり蕎麦屋に入りたい。周遊するように、反対側の商店街に動く。やはり平日、ましてシーズンオフ。しまっているのか店舗が見あたらない。やむなく、駅前に...中年夫婦の外食 2013/06/28 06:02:00ratuko00.exblog.jp
なかなかたべきれないので、娘に海老を提供した。取り皿をサービスカウンターに取りに行けば、「御飯のおかわり自由・申出でください」の掲示。後で1ハイいただいた。当然揚げたて、脂がよいのであろうか、パリしている。加えて丁度良いたれが御飯を中心にかけられている。これは食べやすい。天ぷら定食のようなあんばいで堪能できた。
娘の「舟物」は本当に豪快。①ヒラメ3②帆立1③イカ糸造り④サーモン2⑤蛸3⑥ホッキ貝1⑦貝小柱等がどんと置かれている。天ぷらの返礼に「ホッキ貝」をいただく。ボイルではあるが、非常においしい。そのほかも娘が笑顔でたべている。当然おいしい。これが共に1050円。嘘のような価格である。満腹となりました。 2013
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます