⛩お伊勢参り二日目は
安楽島温泉の宿からの眺めからスタートです
のどかですねぇ
今日は外宮の参拝です
土曜日でしたので、結構な参拝客の方が居られました
🐎御神馬の『笑智号』に会えました、美しいお馬さんですね
お留守だったりお隠れ中もあるでしょうにこの度は貴重な対面をする事が出来ました
舞楽の行われると思われる舞台を眺めながら一息ついて
さて、本日の
ランチは・・・🔍検索しましたら『河崎2丁目食堂』にヒット
今風のお食事処でした 😋
そばにはお洒落な雑貨屋さんがありました、この辺り静かで雰囲気のある町でした
今日の伊勢の日程はこれまで、帰途にある『道の駅 伊勢本街道 御杖』に向かいました

伊勢の帰りはこちらに寄って⛺キャンプ用の薪や端材を買う事にしています
お安いのです、今回は少々値上がりをしていましたが元々が廉価なのでね
今回は『二見ケ浦』にも『ヴィソン』にも行かず ⛩神宮オンリーの旅でした
次回のお伊勢さん参りはどんな風にしようかしら









のどかですねぇ
今日は外宮の参拝です
土曜日でしたので、結構な参拝客の方が居られました
🐎御神馬の『笑智号』に会えました、美しいお馬さんですね

お留守だったりお隠れ中もあるでしょうにこの度は貴重な対面をする事が出来ました

舞楽の行われると思われる舞台を眺めながら一息ついて
さて、本日の

今風のお食事処でした 😋

そばにはお洒落な雑貨屋さんがありました、この辺り静かで雰囲気のある町でした
今日の伊勢の日程はこれまで、帰途にある『道の駅 伊勢本街道 御杖』に向かいました


伊勢の帰りはこちらに寄って⛺キャンプ用の薪や端材を買う事にしています
お安いのです、今回は少々値上がりをしていましたが元々が廉価なのでね

今回は『二見ケ浦』にも『ヴィソン』にも行かず ⛩神宮オンリーの旅でした
次回のお伊勢さん参りはどんな風にしようかしら










次はどうしようかって考える時も楽しいですよね~
ところで、自分は野営地近くの湖の流木を拾ってストックしているので薪を買った事がありません
田舎バンザイですわ
コメントありがとうございます
良い年・・・そうですね、それが一番です
無事に一年が過ごせれば
流木を🔥焚き火に使われるのですね、理想の⛺キャンプ、片付けにもなりますね
ヒロシみたいに大木をひきずって?
大木はギコギコが面倒だからダメですね