goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

🎥 『ナイブズ・アウト』 名探偵と刃の館の秘密🤐(6)

2020-02-05 21:45:45 | 映画
タイトルの⚔『ナイブズ・アウト』がチトとっつきにくいかしら
直訳は「複数のナイフが出た状態」
NY郊外の豪邸にはあるじの蒐集物が様々あり、「ナイフ」も数々ある
居間には円形に美しく並び俳優の背景になっていたりする
アガサ・クリスティの探偵小説を彷彿させるストーリーだが、現代風の味付け
著名な作家の突然の死に彼の近親者や身近に居た人物の事情聴取が始まる
自殺か他殺かそれが問題だ
キャストには懐かしい面々(クリストファー・プラマー/ジェイミー・リー・カーティス/
ドン・ジョンソン/トニ・コレット等)
特にドン・ジョンソンはテレビドラマ「マイアミ・バイス」で名をあげた俳優
📺が吹き替えだったので🎥では見かけによらず
ハイトーンボイスだなぁと思ったものでした
主役のダニエル・クレイグはボンドと違い少々もっさり風
今年の007が最後となるからには新境地を開いとかないとね(^_-)
作家は何故(WHY)亡くなったのかよくわかりません(これネタバレになるかな?)
この🎥の🐇は3つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『キャッツ』 (5)

2020-01-29 03:33:33 | 映画
📰日経新聞の映画紹介記事『シネマ万華鏡』をいつも楽しみにしている
数多の作品からどんな映画が挙がりそして★の獲得はいくつなのかな~と
評論家のコメントにへぇ~ほぉ~だ
今回観た🐈『キャッツ』は★★2つのそれなりに楽しめると言う少々辛口評であった
評定は5段階に分かれ★★★★★5つだと「今年有数の傑作」で
★1つが「話題作だけど・・・」と言うもの
T・S・エリオットの『キャッツ - ポッサムおじさんの猫とつき合う法』(詩集)
に基づいた同名のミュージカル劇を原作とし
ストーリーは野良猫達の中で新しい人生(猫生?)を始められる1匹を選ぶ
舞踏会のある夜を描いている
感想を列記すると、オープニングから休む間無しの音楽に疲労感あり
隊列を組むゴキブリとそれを食す猫に引く
猫達のビジュアルはミュージカルのそれよりも俳優の顔がわかりやすい
映画ならではのVFXを駆使して舞台では有り得ないシーンが見られた
半面、その時々の一発勝負と違って撮り直しのきく緊張感のなさ
主メンバーの猫が俳優のT・Kさんに似てると思ったら最後まで払拭できなかった(笑)
超有名な♬『メモリー』はステキな曲だ
この🎥の🐇は2つ
(ブログ内の写真は一部ヤフーより拝借)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『ジョジョ・ラビット』 (4)

2020-01-26 22:30:00 | 映画
アカデミー賞に複数ノミネートされている、なるほど~
ジャンルはコメディとしているがこめられたメッセージはシリアス
舞台は第二次世界大戦中のドイツ、主人公はジョジョと言う名前の10歳の少年
彼を取り巻く様々な出来事を通して反戦と平和を謳う
冒頭にはビートルズの歌声、そして多分、リベラ、終盤にはデビット・ボウイが流れ
ジョジョの母親役のスカーレット・ヨハンソンの衣装は他とは違いポップで可愛い
彼女のえんじ色と白のコンビでパーフォレーションの施された👞靴が伏線だった
ジョジョの空想上の友達(アドルフ・ヒトラー)を監督のタイカ・ワイティティが兼任
ニュージーランド出身の彼の素顔はどこかの🏉ラグビー選手に見える
ジョジョ役のローマン・グリフィン・ディヴィスは可愛い少年だ
親友のヨーキー役もいい味出てます😋
前回の🎥『リチャード・ジュエル』好演のサム・ロックウェルも登場
ジョジョとのお別れシーンは悲しい
この🎥の🐇は5つ
(ブログ内の写真は一部ヤフーより拝借)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『リチャード・ジュエル』 (3)

2020-01-23 19:45:00 | 映画
クリント・イーストウッド監督最新作
主人公は警官になる事に憧れる正義感の極めて強い、少し太めのアルバイト警備員
実話が基になっており事件は1996年のアトランタ・オリンピックの最中に起きた
リチャードが見つけたのは関連イベントコンサート会場でのパイプ爆弾だった
多くの観客の生命を救ったと一夜にしてヒーローになる
しかし、FBIはあろうことか、第一発見者(リチャード)を容疑者として捜査を始めた
一夜にして今度は正反対の犯人に仕立て上げられたリチャードは
ふとした事で人として初めて認めてくれた弁護士ワトソンに救いを求めた
メディアリンチと言う暴力によって翻弄されるリチャードと母
ワトソンの助言を聞いたり、聞かなかったり
ハラハラさせて最後は自分の思いをFBIにぶっつける
FBIのマークのアップが印象的
サム・ロックウェルのいい加減そうな役どころも好き、キャシー・ベイツは口跡が大好き
ジュエル氏にそっくりな俳優をよく見つけましたね
記者の手のひら返しの速さにびっくり!ウソ泣きだ、あれは
情報を求め過ぎると自分にも降りかかるかも
今の世の中、誰もが何かの被害者になる可能性がある
好奇心もほどほどにしなくては
ジュエル家は🐶ビーグルを飼っていてこのワンちゃんも迷惑千万の様だった
この🎥の🐇は5つ
(ブログ内の写真は一部ヤフーより拝借)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け』 (2)

2020-01-19 15:30:00 | 映画
🎥SW、封切から1か月、漸く観てきました
この第9作でシリーズは完結した様だが、新たな三部作が予定されているとの事
この🎥はエピソード4・5・6→1・2・3→7・8・9と公開されており、変則的
最初の公開は1977年、なんと42年の月日が流れ登場人物もキャラクターも多様
🐇にとって内容はイマイチ理解出来ていないが1話づつはまぁまぁ
ジョン・ウィリアムズの音楽に包まれるのと
想像を絶する画面展開は一見の価値ありなり
驚いたのはカイロ・レン役のアダム・ドライバーがシリアスな🎥から
この様なSF🎥の主役をはるなんて
この🎥の🐇は4つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする