goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

🎥 『私の知らないわたしの素顔』 (11)

2020-05-09 19:00:00 | 映画
ブログの新規投稿は約10日ぶり
映画館が営業休止になる前に見た最後の🎥
緊急事態宣言の規制が緩んで映画館に行ける日を待っている

物語は50代の大学教授クレールがSNSの世界で自分を若い別人の姿で
疑似恋愛を始め、深みにはまっていくもの
🎥キャッチでよくある『衝撃のラスト』はそれほどでもなく
別の🎥で見た様なシーンがあったり、🐇は理解の不完全燃焼だった
この🎥の🐇は1つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『ジュディ 虹の彼方に』 (10)

2020-03-15 23:23:23 | 映画
『Over The Rainbow /虹のかなたに』が大ヒットした🎥『オズの魔法使い』の
主演で17歳にして一躍トップスターになった「ジュディ・ガーランド」の晩年の姿を描く
途中に挟まれる回想場面は大人達に翻弄された少女時代の日々だ
描かれていない時間には薬物依存、アルコール依存、結婚、離婚、自殺未遂等があった
47歳のジュディにロンドン公演のオファーが来る
ステージに登場すれば歌声は嗄れてはいてもファンから賞賛されるショーを務めるが
オフの生活はもうボロボロ、幼い子供たちと一緒に暮らす事を夢見ながら
5度目の結婚と破綻を公演中に経て
極めつけの『虹の彼方に』はファンに助けられながら歌う
主演のレネー・ゼルウィガーは
『ザ・エージェント』でトム・クルーズの相手役を射止め(羨ましかった)
『ブリジット・ジョーンズの日記』で共感を呼び
『コールドマウンテン』でアカデミー受賞をさらい
16年の時を経て又々アカデミー賞ゲット
その間、お顔が変わったり、太ったり、痩せたりと見た目が一定しない女優な気がする
今回のジュディでは痩せぎすでお化粧濃くて、お皺も沢山
本物のジュディに寄せて行っているのだろうが、少々痛かった
歌のレッスンをかなり前から始め、容姿を似せてのレネーの
ジュディに賭けた女優魂が結実した様だ
この🎥の🐇は4つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『名もなき生涯』 (9)

2020-03-13 01:10:00 | 映画
寡作で知られたテレンス・マリックの監督作品
第二次世界大戦のさ中、ドイツに併合されたオーストリアの一農夫が召集された後
ヒトラーへの忠誠を拒み続けて信念を貫いた為に処刑された物語
マリック作品で観たのは『ツリー・オブ・ライフ』のみだがこちらは難解であった
この作品にも彼らしい表現がそこここに、自然の描写が素晴しい、光と影の扱いも
オーストリアに行きたくなる様な気分にさせてくれる
エンドロールにストーリーの基となった「ジョージ・エリオット」の言葉が流れ
これには胸を打たれた
”歴史に残らないような行為が世の中の善を作っていく
名もなき生涯を送り、今は訪れる人もない墓にて眠る人々のお陰で
物事がさほど悪くはならないのだ"
この🎥の🐇は4つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『スキャンダル』(8)

2020-02-21 22:00:00 | 映画
この作品は、アメリカで視聴率NO.1を誇るテレビ局「FOXニュース」で
2016年に起きた実話スキャンダルを描いたストーリー
原題は『BOMBSHELL』
登場人物が実名、架空の人物も加わり主要キャスト以外もわんさか出て
誰が誰だかほとんどわからなくなる
同時期にアメリカ大統領選挙がありその場面も挿入されてトランプの女性蔑視が出て来たり
巨大権力者のセクハラに声を挙げた女性の訴えにて被告が失墜する様を描くには
大勢の関係者や世事の背景も必要不可欠だったかな
主演のシャーリーズ・セロンは大好き、『ディアボロス』や『ノイズ』の若い時代から
ディオールのジャドールのCMでは息が止まるほど美しかった、又見たい
カズ・ヒロさんの特殊メイク、当初は「そんなん、シャーリーズそのままじゃん」と
思っていたけれど、メーガン・ケリーの画像を見ればなるほど
アカデミーと納得しました
シャーリーズが狂言回し的な場面のトリコロールのワンピが印象的
ジョン・リスゴーも特殊メイクなのかしら、うたわれてないけれど・・・
この🎥の🐇は3つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『グッドライアー偽りのゲーム』(7)

2020-02-15 13:00:00 | 映画
主演の二人がどちらも「大英帝国憲章」を受け
ヘレンは『DAME』、イアンは『SIR』の敬称を持っている
日本で言うなら✨紫綬褒章かしら
ヘレン・ミレンは好きな女優、イアン・マッケランはお顔の印象が一定しなくて・・・
資産家の未亡人と冷酷な詐欺師のお話
この二人のめぐり逢いのツールが💻だが、現実もそうだったのかしら(設定は2009年)
前半は「ヘレン、騙されてるぅ~危ない」が後半は「なるほど、そうなんだ
想像していたストーリーとは大違い、観客は想像される裏の上をいかれる
深い過去が脈々と流れ、これは念の入った復讐劇である
この🎥の🐇は4つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする