goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

今年もよろしくお願いします

2021-01-20 16:55:59 | お知らせ

1月5日にお餅つきを行いました

各クラスで絵本を見たり、ペープサートを見たあと分園のテラスで順番にお餅つきをしました。

もち米からなるお餅になる様子を見ながら、重い杵を持って、力いっぱい

“よいしょ、よいしょ”と言いながらお餅つきを楽しみました。

ちゅうりっぷ組のお友達は、ちょっと杵が重かったようで、先生に手伝ってもらいながらお餅をつきました。

幼児クラスのお友達は一人で杵を持ち、力いっぱい餅つきをしました。お米からお餅に変わっていく様子を見て、“すごーい。ビローンってのびたね。”などと口々に言いながら楽しんでいました。

 

つくしの子どもたちは、初めてのお餅つきを興味津々で見ていました。さくら組が作った鏡餅に触って感触を楽しんでいました。“お餅って柔らかいね~”“ぷにぷにしてるね~”にこにこ笑顔でした。

 

 

お正月休みが終わり、みんなで凧あげやコマを作って遊びました。

多摩川に行って、思いきり走りました。“先生みて!あがったよ~”と、子どもたちも大喜びでした。

 

厚紙で作ったコマもよく回りました。

寒い日がつづきますが、元気いっぱいのそらまめっこ達!

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

コメント

運動会(すみれ組、さくら組)

2020-11-18 18:59:54 | お知らせ

10月24日に行われた、そらまめ保育園の運動会。今回はすみれ組・さくら組の様子をご紹介します

今日の為に練習を頑張ってきた子ども達・・・さくら組による開会の言葉もかっこよく決まり、いよいよ競技スタートです

トップバッターは、すみれ組によるパラバルーンです

多摩川のせせらぎ館を使って、練習を頑張ってきた子ども達。最初は大きなバルーンを動かすのに苦戦をしていましたが、友達と息を合わせて取り組むことができるようになってきました

 

パラバルーンの後は、さくら組のおみこし披露がありました。行事の縮小で、披露することのできなかったさくら組さんのディズニーおみこし今回パパとママに見せることができて、とっても嬉しそうな子ども達でした。体育館中に「ワッショイ」の元気な声が響きました。

 

保護者競技は、すみれ組・さくら組合同のリレー形式で行いました。パパとママと協力して数々の障害物を乗り越える子ども達。出番を待つ保護者からも熱い声援が送られていました。

 

 

親子競技の後は、4・5歳児クラス合同のリレーです。

練習の段階から、互角の勝負を繰り広げてきた両チーム。

この日もアンカーまで勝負がもつれ込む大熱戦 結果はまさかの両者引き分けでした

お互いの健闘に拍手を送り合う子ども達でした

 

4・5歳児の運動会で最後のトリを飾るのは、年長のさくら組。

この日の為に一生懸命練習してきた組み立て体操を披露してくれました

一つ一つの技に対して、真剣な表情でキビキビと取り組むさくら組の子ども達。その堂々とした立ち振る舞いに感動の涙を流す先生もいました

 

 

練習の成果を存分発揮し、一回り大きく成長した姿を見せてくれた子ども達これからの更なる成長が楽しみになる一日になりました

コメント

2020年運動会たんぽぽ組ちゅうりっぷ組ひまわり組

2020-11-12 17:51:29 | お知らせ

10月24日に待ちに待った運動会が開催されました。

まずはたんぽぽ組さん登場です

準備運動は「エビカニクス」

次はかけっこ

ちょっぴり泣いてしまった子もいましたが、笑顔で走れた子が何人もいました

ふれあい遊びは「ビュービュートレイン!」

最後は先生からお土産のメダルをかけてもらって嬉しそうでした

がんばりましたね

 

その次はちゅうりっぷ組の登場です

まずは開会式!とっても上手に並べていました。

みんなはりきってますね

次はかけっこ

入場前のお顔がみんな凛としていてかっこいいです。

お名前を呼ばれて「はい」と元気よお返事もできました。

そしてダンス競技は「パイナポー」

コスチュームもばっちり

最後はお土産のメダルをもらって帰りました。

 

次はひまわり組の登場です。

開会式が終わるとそのままダンス競技「あららの呪文!」

途中の体系移動で丸くなるところが難しかったのですが、見事に大成功

そのつぎはかけっこ

みんな自分のお名前をしっかり言えてました

ふれあい競技は、ひまわり組さんVSお父さんお母さん「ニャンチュー!」 

勝敗は仲良くひきわけでした

ひまわり組さんもメダルをお土産にもらってニコニコ帰っていきました。

とっても楽しい1日でした

 

 

 

コメント

お芋掘り

2020-10-29 17:03:04 | お知らせ

10月14日にちゅうりっぷ組とひまわり組でお芋掘りにでかけました

曇り空で暑くもなくお芋掘りにはちょうど良い気候でした。

たくさんのお芋と色々な虫の出現に子ども達の歓声が

 

「せんせーいみてみてー

「こんなにおおきいのがとれたよー

最後に取れたお芋を集めて記念写真

みんな大満足の一日でした

 

コメント

お店屋さんごっこ(幼児)

2020-09-18 17:23:44 | お知らせ

9月4日に幼児組でお店屋さんごっこをしました

〈ひまわり組〉

ひまわり組は魚とネックレスを売りました。「いらっしゃいませー」とおおきな声でお客さんを沢山呼べました

 

〈すみれ組〉

すみれ組はお寿司屋さん🍣

お寿司が流れてきて、子ども達はくぎ付けでした。

〈さくら組〉

さくら組は自動販売機とお弁当屋さんです。

色々な種類のお弁当を作ってくれました

自動販売機の中ではこんな感じで作業しました

とっても盛り上がったお店屋さんごっこでした

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪