そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

親子サロン始めます!!

2009-12-10 10:41:32 | 土曜じゅく&そらまめサロン

子育て支援の拠点として地域の子育て世代の皆さんに、そらまめ

保育園発の遊びや子育てに関する情報をお届けできたらと

思っています。

親子サロンは月1回土曜の午前中にそらまめ保育園で開催します。

記念すべき第一回目は 1月23日(土)10:00~11:30

内容は段ボールを使って遊びます。大小さまざま用意してお待ち

しております。お絵かきしたり、積み木やトンネルにしたり・・・どうぞ、

お楽しみに~[E:note]

二回目は2月20日(土)10:00~11:30内容は後日お知らせ致します。

そして、親子サロンに関するお問い合わせはこちら[E:faxto]

そらまめ保育園 044-900-1527 橘までおねがいします。

親子サロンに興味のある方、ママ友達がほしい方などお気軽に

お電話いただければ嬉しく思います[E:happy01]

また、育児に関するご相談などもお気軽にどうぞ。

皆様からのお電話お待ちしておりま~す☆

コメント

12月ですね★

2009-12-07 14:50:05 | 日常風景

新人一年目の私は2歳児クラス、たんぽぽ組の担任をやらせてもらっています[E:happy01][E:heart01]

初めのころはどう動いたらいいか、どう子ども達と接したらいいか、わからないところもたくさんありました。

全てが一からなので、先輩方の子どもへの接し方、保護者へのお話の仕方など、目で見て学び、聞いて学び、それを実践しています[E:sign01]

まだまだわからないこと、経験していないこと、たくさんあるので、日々勉強です[E:sign03]

たんぽぽ組の子どもたちはぐんぐん成長しているなぁ~と日々感じます。

それと同じように・・・・成長していきたいです[E:shine]

最近の【たんぽぽ組】[E:note]

最近は公園の滑り台の下のちょっとしたスペースが、みんなお気に入りのようです。

屋根もついているのでよく、「お家」と言って遊んでいます。

「お家」では、バケツの中に砂を入れ、ごはんを作ったり、「いってきまーす[E:sign01]」とおでかけにいく子もいます。

おでかけに行った子は帰ってくると、「ただいま~[E:sign01]」と元気に言い、留守番していた子は「おかえりー[E:sign01]ごはんできてるよー[E:happy01]」などとお話しています。

たまに草を抜いたものを「カブだよ~」とお土産を持って帰ってくる子もいます。

「お家」に停車する電車があったり、バイクがあったりと様々なごっこ遊びですが、見ていてとても楽しいです。

そこに入れてもらい、一緒に遊ぶと更にワクワクし、それぞれの子の新たな一面も感じることができます[E:confident][E:flair]

これからもっともっと、ごっこ遊びが増えていくことを楽しみにしています[E:happy01][E:note]

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪