パパのアクアライフ

アクアライフ、育児の記録です。
ポリプテルス、カメ、コイ、シクリッド、水草などの飼育に挑戦中。

【魚】 90cm水槽(No.4)の濾過装置の作成 (5)

2013-05-18 09:43:27 | 飼育環境
難航しています。

4月後半に水を入れるところまで進みましたが、
予想通りというか、案の定、トラブル発生です。


ケースの膨張により、
右端の板の接着部分が外れてしまいました。
(夜に注水して、朝見たら外れていました)

どこかは外れると思っていたので、
やっぱり、という感じです。


余った板を2枚貼り合わせて補強。
3日養生して注水。


またしても、問題が・・・。


次は、真ん中の板。
底を貼り合わせている部分が外れました。

修復には、衣装ケースに重しを置いて、
底が凹んだ状態にしてからバスコークを注入しようか、と考えました。

ただ、それでも変形して外れる可能性があるので、
変形しても外れない方法を考えました。


ビニールを貼り付けることにしました。
側面は外れなかったので、見た目は不格好ですが、
機能は果たせると思います。

現在は、この貼り付け作業中です。

二重に貼り付けて、数日養生した後、
注水、アク抜き(~7日)の予定です。

上手くいけば、何とか5月中に稼働するでしょう。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 観賞魚ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。