パパのアクアライフ

アクアライフ、育児の記録です。
ポリプテルス、カメ、コイ、シクリッド、水草などの飼育に挑戦中。

【甲殻類】 今年最後? フィールドワーク

2017-09-22 20:31:45 | その他
田植えも終わり、用水の水も激減してるはず。
採集チャンス。
末っ子と視察に。

予想通り水は激減ですが、
水底に鳥の足跡🐾が多数…( ̄▽ ̄;)

出遅れたか…

末っ子を背負い探索開始🎵
いくつになってもワクワク。





瓦礫の下に隠れてました❗
ラッキー🎵
アメリカザリガニの雌です。
今年か昨年の子でしょうか…

歩ける範囲のフィールドワークはこれで最後かな。
後、一回くらい遠出したいところ。

ザリガニ育成水槽(30cm)へ導入。

ところが、数日で60cm水槽へ移動しちゃいました。
器用なものです。

真ん中の子が今回ゲット。
左が古参の雌、右が雄。
だいたい、同世代と思います…

市販のザリガニの餌で育成中。
喧嘩や脱皮に支障がないか経過観察。


【甲殻類】 ザリガニ まさかの行動

2017-09-16 23:03:37 | その他
雌雄を分けて育てていましたが、
あっさり雄が30→60cm水槽へ脱走してしまいました。

様子を見ようとすると、凄く威嚇してきます。


数日後、

分かりにくいですが、交尾してます……
ザリガニの成長速度(成熟度)を知りませんが、
早くないですか?多分、昨年か今年の子と思いますが…
精子を体内貯蔵できたっけ?
年内に産卵?
ベビーが見れる?
???
ちょっと調べないと。
来年の自由研究も頂きですか?

ホワイトザリガニが欲しくなってきました✨





雌はここが定位置。
この後、脱皮を一度成功させて、
体は雄よりも大きくなりました。

【甲殻類】 ザリガニ 環境設定

2017-09-08 17:12:49 | その他
大規模作戦以降、飼育環境の調整を続けています。
主目的の自由研究のため、2匹をピックアップし、
玄関で飼育していました。
課題が無事終わり、撤去の指示が出ていましたが、
仕事を理由に放置。
どうやら餌やリを続けてくれているみたい…
それまで30cm水槽でしたが、
家族が外出中に60㎝にサイズアップ🎵

怒られるかと思いきや、スルー✨
フィルター+植物を入れて水の浄化を期待します。


アメリカザリガニのペアのみなので、
月一位のメンテ予定です。


成体になるまでは隔離し、
繁殖目標です。