空色のたね

小さなひと言や出来事をここに種まきしようと思う。
いつか誰かの心の中で花が咲き、大きな木に育つかもしれない。

京都&奈良へ修学旅行

2016-05-03 | お仕事日記

1日・2日は修学旅行でした。

なぜ、こんなゴールデンウィーク中に行くの?

と聞かれるけど・・・・・・

結構、穴場かもしれない。 

その理由① 修学旅行がいない(それらしき団体には会わなかった)

その理由② バスツアーがいない(時間が読めないので、組まないらしい)

実際、清水寺と金閣寺はちょっと混んでいたけど

あとは、すいすい・・・でした。 

 

1日目 京都

三十三間堂。風神雷神をみて、自分や知人に似ている観音様を探す。

通し矢が刺さっているのも、見学。

清水寺。

さすがにここは人がいっぱい。

でも、日本語じゃない言葉だらけのような・・・・。

湯豆腐の昼ご飯を食べて、清水の舞台からはグループ行動。

二条城。

人が少なかったので、鴬張りの廊下の音がとてもよく聞こえた。

金閣寺。

 

2日目  奈良

ものすごくいい天気で、30度越えの夏日。

東大寺

こんなに空いているのは、初めてかも。

大仏の鼻の穴の柱に、誰も並んでいないなんて。

ここもグループ行動。

石段を見つけると、大喜びで走って登りだす子どもたち。

後ろからついて登るのは、大変。

二月堂の石段をやっとの思いで登ったと思ったら、

子どもたちは、もう下り・・・・・。

体力の限界をひしひしと感じてしまった・・・・・。

お昼ご飯は、柿の葉寿司とおうどん。

法隆寺。

夢殿も見学できた。

 

スマホの歩数計は

1日目 6735歩

2日目 12978歩

今日は、足を始め、身体のあちこちが痛くて、

家から一歩も出ずに、ぐたぐたしていました。

連休中に回復しておかないと・・・・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージアム&自然薯 | トップ | きなこの運動場(^o^)丿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (tomorrow)
2016-05-04 07:45:43
引率、ありがとうございました!!
子ども達は、最高の思い出がいっぱいできたと思います。
長い長い連休で、曜日の感覚がおかしくなりそうです(笑)私がダウンしてしまっているので、家の手伝いを頑張ってもらいたいと思います。
暑かったです (ぷうぷう)
2016-05-04 09:11:10
6年生の子どもたちは、6日が代休なので、10連休みたいなものですね。私は、他の学年の子がいるので、6日は出勤です。2週間後には、野外活動です。体力がもつか心配です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事日記」カテゴリの最新記事