空色のたね

小さなひと言や出来事をここに種まきしようと思う。
いつか誰かの心の中で花が咲き、大きな木に育つかもしれない。

夏休みチャレンジ100

2010-07-30 | 2さくら通信
夏休みの宿題のひとつ。夏休みチャレンジ100プリント。



2年生の子どもたちにぜひ経験してほしい、やってみてほしいことが90個。

これ、初めて作ったときは、300個以上思いつくものをいろいろ書き出して

100個に絞ったもの。

低学年を受け持つたびに、見直しをしている。

ちょっと前なら、「ひとりで知らない道をとおってみる。」とかも大丈夫だったのだけど、

心配なことはなくしたり、大人と一緒にやるように変えている。

「一日中、ゲームをしない。」  

「ちょうちょ結びをする。」

「とうもろこしのつぶを数える。」

とにかくいっぱいあるので、ぜひ親子で楽しくチャレンジしてほしい。

親子で楽しむなんて、低学年のうちしかできないと思うので・・・・。

「満月と半月と三日月を見る。」は、1ヶ月かかる。

つい先日、満月だったけど、ちゃんと見たかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本目の木

2010-07-28 | 日記

グリムスの木が大人の木になりました。



2本目の木が植えられたのが、4月14日。



2日後のmy誕生日は、ケーキ付き。



ワールドカップの期間は、サッカーゴールの背景。



七夕の背景も・・・・。



103日目に大人の木になりました。


グリムスからメールがきました。

今回育てて頂いた樹に相当する植樹はNGOの準備が整い次第実行されますので

現在は「植林スタンバイ」の状態となります。

多分、アフリカのどこかの国に本物の木が植林されるはずです。


一本目の木は、星形でした。



次はどんな木が育つのか、楽しみです。

次の木が大人になるのは、11月くらいかな?

ちゃんと、せっせと更新すればの話ですが・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化

2010-07-27 | 花日記



クマツヅラ科のコバノランタナ。

和名は、七変化(しちへんげ)。

花色が、どんどん変わっていきます。

古くなるほど、濃い色になるみたいです。



花言葉は、「心変わり」「確かな計画性」だそうです。

つぼみが、四角形なのも、変わっています。


カメラを持って散歩してたら、ご近所のおばさま方に

「先生は夏休みで、いいねぇ。」と言われました。

ちゃんと毎日、学校に行くんですよ。散歩してたのも、朝の6時頃だし・・・・・。


ついでに、みつけた、ピンクのブツブツを・・・・


これ、卵です。

通称「ジャンボタニシ」、スクミリンゴガイの卵です。

この季節、用水の壁や稲の根に、たくさん生み付けられています。

外来種で、天敵も少なく、大量発生して稲を食い荒します。

この卵、水に濡れるとアウトなので、濡れないところに産むのだそうです。

これは、電柱の下から50㎝くらいの所にありました。

そこまで産みに行くのって大変だろうなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が熟れ過ぎちゃうよ(^_^;)

2010-07-26 | 2さくら通信
2年生の花壇が大変なことになっています。

今朝、水やりをしたのですが・・・・。

あまりの暑さで、枯れ枯れになっていたり、

実の成長が早くなりすぎたり・・・・・。



オクラ。大きくなりすぎると、堅くて食べられなくなります。



トマト。あまり暑いと、赤くなる前にゼリー状になってしまいます。



ピーマン。黄色くなる前に、収穫して・・・



ナス。堅くなっちゃうよ。



ゴーヤ。食べ頃です。


学校まで収穫に来てください。

2日くらいたってもまだそのままだったら、

もったいないので、の家の夕ご飯にします。

ミニトマトは、ゼリー状になっています。

トマトジャムにでもしてみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス中m(_ _)m

2010-07-25 | 日記

人間ドックに行ってきました。

から学校とは反対の方向へで40分くらいの病院。

前夜9時から絶飲食。食べないのはいいけど、

この時期水もダメなのはちょっとつらい。


朝7時15分から受付と書いてあったので、

7時15分ぴったりくらいに行ったら、

もう、20人以上いて、びっくり。


身長→体重→視力→血圧→腹囲→腹部エコー→血液検査→

聴力→肺活量→眼圧→眼底写真→心電図→胃と食道のバリウム

→マンモグラフィー・・・・・・ドック専門フロアなので、どんどん進んでいきます。


心電図は、検査ベットの隣に小さな2段の階段みたいな台があって、

それを上り下りしてから、また検査。ピッピという音と台にランプがつくので

それに合わせて上り下り。けっこうきつかった。


大嫌いなバリウムは、ヨーグルト味で冷たくて甘くておいしかった。

初めてのバリウム(35才だっけ?)の時、バリウムがどうしても飲み込めなくて

口と鼻から吐いてしまい、ものすごく苦しかったので、それから大嫌い。

でも、年々飲みやすくなっているんですね。


マンモグラフィーは、乳腺を写すために、縦と横におっぱいをぺしゃんこに

はさんで写します。ものすごく痛い。


結果は3週間後だとか・・・・。要精密検査がいくつ来るかな・・・・・。

病気は見つからないうちは病気じゃないからって、

ドックも再検査も受けない・・・という人も身近にいるけど・・・・・・・。

まあ、知らない方が幸せっていうことも、いっぱいありますね。


夜、チビ娘と映画を見てきました。


インセプション。見終わった瞬間、チビ娘が

「えっ?最後、どういう意味?」と・・・・・。

ハッピーエンドに考えれば・・・・・?

ちょっと後味の悪い映画でしたね。

次は、アリエッティにしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする