goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・?

映画や国外国内ドラマのことや思った事など… 毎日更新中~♪

329.『THE LAKESIDE MURDER CASE』みちゃった!(^^)!

2005年08月11日 22時18分09秒 | 映画

ホラーではない邦画を観るのは久しぶり~♪
といっても、サスペンスですが~^^;
なんでもない作品に見えるのですが実はっ!!
原作は購入しているもののまだ未読書です。
(早く読まなくっちゃっ♪)


2004年 日本 本編118分
監督:青山 真治
脚本:深沢 正樹 青山 真治
製作総指揮:亀山 千広 他
原作:東野 圭吾
(実業之日本社 発刊「レイクサイド」)
音楽:長嶌寛幸
   エンディングテーマ
   “Simple Days ~ Walking The Distance”MEJA
出演
並木俊介:役所広司
並木美菜子:薬師丸ひろ子
藤間智晴:柄本明
藤間一枝:黒田福美
関谷孝史:鶴見辰吾
関谷靖子:杉田かおる
高階英里子:眞野裕子
津久見勝:豊川悦司

ーあらすじー
名門中学受験を控えた子供の勉強合宿のため
湖畔の別荘に集まった3組の家族と塾の講師。
栄光塾の講師・津久見の指導の下
勉強や体力作り、面接の訓練を送る日々。
そこへ俊介の仕事仲間であり、愛人関係にある
英里子が別荘を訪れる。
突然、起こった殺人事件。
ラストは・・・・?


『THE LAKESIDE MURDER CASE』公式サイト様


コレより先 ネタバレ含んでますので
(作品の性質上)未見の方は
スクロールにお気をつけ下さいマセ。
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
イキナリですが 登場人物達、各々のピックアップを・・・。

並木俊介・・・・中学受験の意義に疑問を抱きつつも
        後ろめたいからこの合宿に参加。
並木美菜子・・・再婚し、前の夫との間に出来た娘の受験の為
        合宿に参加。俊介とは別居中。
藤間とその妻、一枝
・・・・・別荘の持ち主であり医者を営む。
     冷静だがお受験の為に頭を働かし状況を好転させようと頑張る。
     医学的知識を駆使し、大胆に後始末をやり抜く。
関谷とその妻、靖子
・・・・・靖子は美菜子の学生時代の友人。
     関谷は建設会社課長。
     スグにカッとなるタイプ。
     素朴な疑問を次々と藤間に尋ねる小心者?
津久見・・・・・栄光塾の講師。
        淡々としていてミステリアス。

中盤までの親達の醜いまでのお受験に対しての
拘り・・・これらが、ラスト 本当の犯人が判明してから
悲しみに変わります。

「本当の親ならば自分の子供を殺人者にし
 世間の目に晒し、少年院に送り込むようなことをする筈がない!」
藤間は、真実を知りショックを受ける並木にそう叫ぶのですが…
本当にそうなのでしょうか?
本当の親ならば例え犯罪者になってもそれを償って欲しいと
願うんじゃないのか?
藤間が言った「最後まで子供の味方は自分達だけ」
これもそうなのか?違う形でも味方に成れるんじゃないか?
味方だからこそ窮地に陥っても真実に目を向けて欲しい
そして その原因を自分で理解し 償って欲しいと
思うのではないか?と 感じます。

受験戦争・・・・今では
幼稚園の頃からすでに始まっているようですね。
コレに関しても本編で津久見先生や他の親達が
「私たち親がレールをひき、その上を正しく走らせるのが
 子供の幸せな未来へ繋がる」というコトを
宣言してます。そして、その後 並木はそれに反論。
「自由にのびのびと」・・・・ウン、コレも頷けます。
また津久見先生はそれに関して答えてくれてます。
「あなたの言う理想は正解だと思います
 しかし、それを現実に出来るのは今では無い」
理想と現実・・・・。正解を出す事が難しい問題。
津久見先生の答が一番 正解に近いのかな~と思います。

話が大分と堅苦しい方面へ行ってしまいました~
(修正~)

出演されておられる俳優陣が良い演技をされておられます。
まず、薬師丸さん! 「セーラー服と機関銃」「ねらわれた学園」
「Wの悲劇」これら話題になった作品よりも何倍も上手です!
役所さんも豊川さんも勿論、いうコト無しっっ!
(あえて言えば~豊川さん何時もながら いえっ何時もよりっっ
 ミステリアスな雰囲気が溢れてます♪)
そして!私的に一番 オオオオ━(゜∀゜)━♪♪っとなったのは
柄本さんの正常と異常の間的演技!
『アナザヘヴン』の時の監察医の様子と相通ずるモノがありますが
パッと見 冷静そのもので何でもやり遂げる
実は・・・ トンデモナイコトをしていて中身はキレてる?
という柄本さんが一番光ってました♪

やっぱりサスペンスって面白い( ̄ー ̄)ニヤリ

今夜も大分と脇道へ逸れてしまいましたが
それほどまでに(単なる殺人事件の物語というだけではなく)
色々と考えてしまう作品
『レイクサイドマーダーケース』をBLOGしました。
最後までお付き合いありがとう御座いました!(^^)!


最新の画像もっと見る