徒然なるままに・・・?

映画や国外国内ドラマのことや思った事など… 毎日更新中~♪

281.『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』みちゃった!(^^)!

2008年08月23日 22時00分47秒 | 映画

今夜は、大好きな佐々木蔵ノ助さん主演(?)
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』のご紹介です。
原作は“半フィクション”のBLOG小説だとか~。
公式サイトでは、既に“「ぼくちゅう2」を作ろう!”の
署名運動が!!>モチロン、署名させていただきマスYO♪( ̄ー ̄)ニヤリ
バカバカしいけどあったかく~
ニクめない高校生たちと、大好き♪蔵ちゃん(失礼っ)@駐在さん
の手に汗握るイタズラ合戦は、あっという間・・・。
何回見ても、オカシくて楽しい作品でした。


2008年 日本 本編110分
監督:塚本連平
脚本:福田雄一
原作:ママチャリ(高陵社書店刊)
主題歌: “旅立ち”FUNKY MONKEY BABYS
出演
ママチャリ:市原隼人
駐在さん:佐々木蔵ノ介
加奈子:麻生久美子
西条:石田卓也
孝昭:加治将樹
白井恭子:坂井真紀
バーバー吉田のばばあ:根岸季衣
神主:志賀廣太郎
孝昭の父:ガッツ石松
みどり屋のおばちゃん:片桐はいり
たみ子:石野真子
親方:竹中直人

-あらすじ-
1979年。田園風景が広がるとある田舎町。
イタズラの天才“ママチャリ”率いる7人の高校生グループは、
イタズラを仕掛けることに並々ならぬ情熱を燃やしていた。
ある日、そんな彼らの前に町の交番に赴任してきたばかりの
一人の駐在さんが立ちはだかる。
駐在さんは、彼らのイタズラを取り締まるだけでなく、
なんとイタズラで仕返ししてくるツワモノだった。
かくして、ママチャリたちと駐在さんとの仁義なきイタズラ戦争が勃発。
しかも、ママチャリたちが一瞬にして心奪われたマドンナが、
あろうことか駐在さんの奥さんと知り、ママチャリたちの敵愾心は
否が応でも盛り上がってしまうのだったが…。
(all cinema 解説より引用)


『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』公式サイト


コレより先ネタバレありますので
スクロールにはお気をつけください。
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
この物語、タイトルは「700日」となってますが~
実はそのウチの“108日間”の物語・・・なんだそう。
ってぇ~ことは?
あのあとの物語ってーのもアリ?
「2」があり得るのならば、次も楽しみです。

栃木のある街で繰り広げられる、地元高校生の
悪ガキ6人組と、子供相手にマジに“イタズラのお返し”を
する駐在さんとの、ある夏の物語。
ネズミ捕りの機械に自転車で挑んだり・・・
駐在さんを大きな落とし穴に落としたり・・・
花火大会の会場から、打ち上げ花火を盗んだり・・・
ッと~イタズラはヒートアップ!
天才的イタズラのセンスがあるママチャリがくり出すイタズラに
大人気ないほど、熱中し躍起になって反撃を仕掛ける
駐在さんがオカシイ!

ここで駐在さんが手を焼く、悪ガキたちのご紹介。
○ママチャリ:リーダー的存在。イタズラのセンスはピカイチ。
○西条:ツッパリ系のオニイサン。武闘派だけどエロ街道まっしぐら。
    子供に弱い。
○孝昭:8人兄弟。姉はツッパリ。いつも甚平を着ている。
○グレート井上:大病院医院長先生の息子で二枚目担当。
○千葉くん:町の肉屋さんの息子。嫌いなのは“トムヤムクン”。
○ジェイミー:女装が似合う1こ後輩。
○(番外)辻村さん:2年ダブっている同級生。唯一自動車免許を持つ。

私がこの作品の中でお気に入りなイタズラは~
★公園での落とし穴大作戦
駐在さんのところへ駆け込んできた小2にミカちゃん
「公園で倒れてる人がいるよ!」
急いで駆けつけた駐在さんでしたが~・・・
人垣の手前には、本格的な落とし穴が!!
★ウォークマン万引き作戦
電気屋サンにて、ウォークマンを手に盛り上がる6人。
皆店を出て行きましたがー彼らの後を追いかけ
「そいつら、万引きしやがった!」と叫ぶ電気屋店主!
そこへ通りかかった駐在さん。
6人をとっ捕まえ、彼らの持ち物を検査することに・・・
「やめたほうが~」と止める彼らの言葉など聞くはずもなく
駐在さんと店主は彼らの鞄を開けてしまいます。
と、そこに入っていたのは、ウォークマンではなくっ
6人特製!“超~~くっさい雑巾の山”。
駐在さんはこれでキレて、彼らを山に置き去りにするという
暴挙にでました。
★自転車でネズミ捕り大作戦
自動車のスピード違反を取り締まるレーダー。
彼らは「自動車と同じ速度、いやそれ以上の速度で
機械の前を走りぬけたら、レーダーに引っかかるんじゃ?
でも、自転車だと免許いらないから~罪に問われないんじゃ?」ニヤリ
と、早速実行~♪ ママチャリでは流石に、60キロ出すのは
きつかったけれど、“応援部隊”の皆さんのお陰で58キロという
高得点をマーク!しっかりレーダーが反応を!
駐在さんが捕まえてみると・・・そこに居たのはいつもの6人。
しかも、彼らの乗っていたのは自転車。
しかし、自転車もちゃーんと罰則があるとお灸を据えられた6人でした。

何がオカシイ(楽しい)って・・・
いつも冷静な役が多い蔵ちゃん♪の、あのキレっぷりが~!
“大人気ない”んですがねー、そこがまた良いんです。(笑)
レアな蔵ノ助さんを見ることが出来る作品でした。

今夜は、蔵ちゃん♪がイイ━(゜∀゜)━!!
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』をご紹介しました。

オススメです~♪
時代をカンジさせる小道具や映像も
見てて楽しかったです。



人気blogランキングへGO!


ブログランキングくつろぐへGO!


 



最新の画像もっと見る