そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

ハープのレッスンと母の日

2024年05月14日 | 記念日

うーたん15歳を迎え、体調はまずまず安定。

ま、ほぼ寝てる日々だけど(苦笑)

でもお洋服を脱ぐと見る影もないほど、痩せちゃって。

でも去年の膵炎と心臓病発病の後は

体調ゆえか、お薬の副作用か

ボディの毛はことごとく抜けて、どうなることかと思ったら

やっぱり再生はするんだね。

量は多くなくて、長さでごまかしてるけど…

心臓に負担をかけないように、2月と4月のシャンプーはパス。

来月はあったかい日だったら、してあげたいね。

 

日曜日、あひよが来てる日。

ふと気づくとお水も飲まず、おしっこもせず

ずーっと寝ていて

「あれ?」

そらのときの嫌な思い出が蘇る。

そっと触るとなんか冷えてるような(眠っているから体温が下がるのは当たり前ね)

ゆっくり起こして、「なんか食べる?」というと

早速好きなおやつを食べてくれて、おしっこして、お水飲んで。

なんだ、寝入っていただけか…ホッ

 

    

さて、土曜日はハープのレッスン日。

この朝出来上がったギャザーブラウスを着て

 

プレゼントはサニタリーポーチ。

小さくて薄くてとってもいい。

私はもう必要ないけどね(爆)

 

1月くらいから練習してきた🎼となりのトトロ

出だしの和音が難しくて、なかなかうまくいかないんだけど

とりあえず、今回合格(少しは前に進まないとね)

インスタにはupできなかったけど

ここにはしちゃおう。

 

まだまだレッスンして、いつかスムーズに弾けるようになったら

またupするね^^

 

先生からは教えを請う立場だけど

なぜか最初から気が合って、レッスンの合間のおしゃべりが弾む弾む♫

いつも、先生としてはもちろん尊敬しているけれど

それ以外は友だちであり、姉であり、母のような思いでお付き合いしてる。

そしてら「第3の母へ」とカーネーションをくださった。

うわっ!めっちゃ嬉しい。

とってもかわいいピンク。

すごーく幸せでした^^

ありがとうございます。

 

帰りに寄ったパン屋さんで燕の巣発見

一生懸命餌を運ぶ親鳥が尊い。

 

 

そして、日曜日は息子夫婦から。

でも、カードにはあひるとひよこのサイン(苦笑)

 

定番の赤に変わり種のピンクと黄色は

あひるとひよこのお見立てらしい。

今はいろんな色があるんだね。

ありがと。

 

「お天気いいから公園でも行こうよ」の誘いも却下。

「ばーたんのおうちであそぶ」

やっぱり学校生活になって、少し疲れもあるのかな。

じぃじとととはそれぞれ用事があるそうなので

私がお留守番。

なにを仲良くおしゃべりしているのか思えば

 

かなり本気のプロレスごっこ。

ひよこが泣く前に「ストップ」

 

とにかく身体能力が高い(と思われる)あひる。

これ、りくの足腰のために買ったバランスボールなんだけど(人間用)

腹ばいもやってしまう。

えぇ、もちろん私にはできません(爆)

 

今週末は初めての小学校の運動会。

どうやらようやく私たちもいけるらしく

とっても楽しみ。

お天気もいいみたい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする