なんでだか、ブログの間が大きく空いてしまった。
お休みが不規則になると、調子が狂っちゃう(汗)
そんな中
昨日4月30日、うーたん15歳のお誕生日を迎えました。
これからはろうそくは毎年1本だね^^
なぜか前奏から歌ってしまい、吹き出してしまったワタシ。
最後にりくも「おめでとう~」って言ってるね…きっと。
ろうそくとトマトにピントが合って、うーたんピンボケじゃないか。
とーたんの下手くそ!
今朝、お手入れしてから自然光で撮ってみた。
(リビングの明かりは黄色がかってるから、写真の色悪いんだよね)
小さくなったね、うーたん。
でも、かわいいよ。
大切な大好きなうーたん。
1日でも1時間でも長く、かーたんのそばにいてね。
私より少し早く仕事が終わるとーたんが
りくを迎えに来てくれて
お散歩先にすませたり、こうして外で待っている。
そらもいつもこうして待っててくれたなぁとちょいジワッ。
連休初日、あひよの日。
あひる、4本目の歯が抜けて
とうとう、歯欠けぼっちゃん(笑)
暑かったので、早くも水遊び。
お友だちのおうちにお友だちがたくさん集まっていて
りくと一緒にお散歩…というより、りくの取りっこ。
代わりばんこがなかなか難しく、もめておりました。
勝手にやってくれぃ(笑)
この日まで10日生き延びてくれたたった1匹のカマキリベビー。
あひよと一緒に放してあげた。
おっきく見えるけど、1センチちょっとかな。
大人になって、ちゃんと恋して子孫を残すんだよ。
日曜日は「日本国花苑」へ。
大仰な名前の通り
日本各地のいろんな桜が植えられているので
他の桜が終わっても、まだ長い間楽しめる。
久しぶりに来たな。
八重桜や鬱金(うこん)御衣黄(ぎょいこう)などなど
変わった桜が楽しめた。
そこらのキッチンカーでお昼を買って食べていると
向こうからニコニコと近づいてくる人。
ワンちゃんがたくさんいて、声かけてくるから
それかな?と思って
よく見たら、姪っ子りかたんだった(偶然)
去年10月にママになった姪っ子。
私にとっては姪孫ひーちゃん。
きゃわいい〜。
うーたんも
りくも
興味津々。
ひーちゃんも不思議だと思って見てるんだろうね。
更新してないと、ネタもたまりすぎ。
でも忘れるから、書いておかないとね。
うーたんのお誕生日だった30日、りくは幼稚園の日。
初めて1人で1日保育(笑)
ん?とまだわかってない様子。
じゃあね、頑張ってよ。
スクールのインスタから写真を拝借。
お迎えに行っても大喜びというわけでもなく…
でも、かなりのお疲れちゃんだったね。
また来週がんばろう!