song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

小雨→原子力発電所の危機管理

2011年03月22日 21時33分28秒 | 災害

今日は朝から小雨、、、
計画停電が、9時20分~13時00分と
16時50分~20時30分の予定です.

朝から結構寒いので、エアコンを入れましたが
震災地の方々の事を思えば、何か罪悪感が
出てきてしまい、申し訳ないなあ、、と思います.
-----------------------
(午後2時帰宅)
電車は動いているので、街に行って
少し買い物しました.
買い占め等しないように.

帰宅したら、電気は来ていました.

少しほっとします.
日毎に増え続ける犠牲者数、、悲しい気持ちの毎日です.

音楽なんて、楽器演奏なんて平和な、健康なことが
担保されて初めて楽しめるものなんですね.

今までがあまりに恵まれていた、のだなあ、、、と思うのです.
-------------------ーー
危機管理に一言

原子力発電所の危機管理に対し
今回の事故で、考え方が変わりました.

甘すぎる、、、危機管理がされていないのではないでしょうか?

信頼性、故障工学的手法による検討がされていたのか
疑問が残ります.

専門的な設計FMEA等は、当然やっていると
思っていましたが、冷却用ポンプの電源の
レイアウト(発電所より海に近い危険な場所)を
考えると、やっていなかったか、或いは
非常にあまかったのではないか?と思います.

もし、これが壊れたら、、致命欠陥、、等による検討は、
どんな些細な製品でも、日本国内ならどこででもやっています.

親方、日の丸?的なのかもしれない.
私の無知による誤解であってほしいですが、、、

こういう体質ならば、日本国内での原子力発電は
危険極まりないので辞めるべきです.

技術大国日本?、、、本当?
地球汚染は、全世界の人に対し
責任があります.

こんな危険極まりない管理状態では
今までは運が良かった、、のです.

地震、津波大国の日本には、不適当です.
使用済燃料は、3年間もの間冷やし続けなければならない、、
等、一般国民はそんなこと、だれも知りませんでした.

冷やすことが出来なくなったら、どうなるの?
、、そんなことは考えられない?、、何故、どうして
そんなこと言えるの?

「考えてなくてはいけなかったのです」

特に、有害放射能カ下のもとでの対応のしかた、、
マニュアルもないのでしょうか?

遠隔ロボットの利用、完全防護服等、、、
今更言っても間に合いません.

なんとかこのままで収まることを祈ってます.

昔は、水主火従(水力発電が主で火力が従)でしたが
自分的には、陽主水従(太陽発電が主で、水力が従)
火力や、原子力はオミットです.

早く本命の太陽電気発電に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする