鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

どんな母親も、母

2013-05-25 21:34:38 | 動画
うちは一般のご家庭と相違なく
どこにでもある問題と幸せを抱えた家庭で育ちました。
家庭内北朝鮮の時もあれば(笑)
どうもあたいは「よその子」という認識で母に話される事もあります。
あの人ボケ始まってんのかなー。
間違いなくあたいは、母の子です。
母が死にかけて、あたいが産まれました。
冗談じゃなく、本当に出血多量でした。
それなのに産まれた子は心臓に欠陥があり。
苦労したと思います。
今じゃ「うちの子じゃない」的に「貴方は家族がいないから」と言われますが(笑)。
それでもあたいのお母さん。
産んでくれたこと、
ボヤきまくりながら「育て上げた分かかった費用を払え」と言われ続けた分
愛情もあると感じておりますよ。



どこの家庭にもある問題。
でもその根底には
どこの家庭にもある、愛情。

痩せてるぅ

2013-05-25 14:40:25 | 
Gooブログの編集画面では、「過去の貴方はこういうことしてました」的なお知らせを
毎回してくれるわけですよ。
2011年のあなたはこういう写真アップしてましたよ~。
去年のあなたはこうですよ~。

で、なにげに去年の今頃の記事を読んで「おっ」と声が出ました。
去年のカムさん、胴周り51センチ
今年のカムさん、50センチ切ってました!
今ほど無理矢理がっつり計ったら、なななんと48センチ!
ウエストは細くなった!
Solo_pinは右手に10cmの引っかき傷を作った!
テーレーレーレッテレー♪
あとは体重。
当時5.5kgで今年6.1kgって驚くわ。
それでどうやってウエスト3センチも落としたんだチミは。



昨夜、横っ腹から派手に抜け毛の塊をつけて走っていた猫。
とっつかまえてコーミングしました。両側のお腹だけ、大漁(^_^;)
暖かくなってきたからね、きっと毛替わりだね~と猫に言う。
尻尾の付け根にある毛玉をほぐしてとったはずなのに
新たな毛玉の子供が。
はっはっは。
相変わらず手ごわいね~とハサミを出す飼い主。
「はわわ」と逃げる猫。
とはいいつつ、うちの猫はバリカンよりハサミ派です。

うちに来たばかりの頃は、バリカンで刈られた後の状態でしたので
かなりシュールな見てくれだったのですが。
当時、野良から人間にとっつかまって保健所ぶちこまれて
その後知らない人に引き取られていきなりバリカンで体の毛を刈られる。
自分がその立場だったら相当怖いしトラウマかなって思うんです。
いきなりバグラデシュかパラグアイの人が来てさ(たとえばの話や)、
貴方の髪の毛刈られたり、麻酔打たれて気が付いたら縫い傷とかあったら
怖くないですか?怖いでしょ。
手術は必要なことだけど、バリカンは綺麗に毛が生えた後は
必要かなー、それってトラウマじゃないかなーって漠然と思ってるんです。
カムイ師匠は怖いんじゃないかなって。
いえね、最初はバリカンも考えたのですが、ペットショップで「音や振動が怖い子もいる」
という話を伺って、その時バリカン売ってくれなかったのですよ。
あれが結果良かったと思うな。
一日家で猫を見ながら考えて、うちの猫もバリカン怖いかも・・・と思ってハサミにしたんです。
ハサミは音がしないのと切る側のさじ加減であることがポイント高し。
カムさんの皮膚をあたいの指で押さえて、ハサミでカムさんの皮膚を切らないようにします。
間違ってもあたいの指切れるだけにしとけば
思い切りハサミも使えますし、思いっきり刃物使ってる時の飼い主に
猫はそんなに激しい抵抗はしません(笑)。



このへんに毛玉の子っこが出来るの。
無理矢理毛をカットしたり
お尻周りコーミングすると、すぐ拗ねます。



それでも、物凄い進歩でコーミングは慣れてくれたしゴロゴロ言ってくれるし
(下半身以外)
ハサミも慣れてくれて、本当に助かっています。
猫の協力なくして猫との共存は出来ない、飼い主失格なあたいなのでした



新嵐とあたらしあらし

2013-05-25 10:15:13 | アラシゴト
どうなの一緒なの別物なの?
まだ会見見てないよー。
やっと「家族ゲーム」みたよー。
これは毎週ほんと楽しみなんだけどもさ。



お口が可愛い翔さんと、シカトが素敵な神木くん。
吉本荒野役は結構ちゃんと演じれてます(ナニサマ)。
こういう下卑た役の方が、元が上品なだけに新鮮で面白いよねえ。



窓越しに!こんな近くに!とドキドキするよねえ。
いいねえ~。
なでがたMAX翔さん。
毎回笑わしてもらってます。
どうぞ最終回までサウナシーンは毎回ありますように!



後ろで姑息な事をする吉本荒野(笑)。
笑ったねえ、ここ。



多分ですが、嵐さんメンバーの出てたドラマで
これは買うかもしれないっす。
面白い、ほんと。
でも録画出来てもダビングできないからさ、うちのテレビ。
次の録画する前に、前の消さないと残してるのが1本ずつ消える警告出ちゃうし。
(まだ治してないんかい、とか言わない)
買っちゃうな!うん!きっと買っちゃう!

ということでもう出かける時間!
あたふた!