鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

嵐にしやがれ

2010-07-31 23:29:30 | アラシゴト
面白かったねえ。
マツコ・デラックスさん、
凄い笑わして貰いました(笑)。
ちょっと気分的にダウンだったので
声出して笑って元気出たぞ。
卵かけご飯もやってみたいと思った。
岩ノリなんて斬新だぁ。
もう少し大野さん潤さん出てくれた方が
嬉しかったけどヨシトスル。

有難う、嵐。
有難う、おマツ。


転世薫風

2010-07-31 17:51:59 | 日記
嵐のnew singleと共に友人が貸してくれた。

転世薫風(テンセイクンプー)。
いやー。友人も言ってたけど
大ちゃん、どんだけ日ごろスイッチオフなのさ(笑)
殺陣も凄かったですねー。
これ実際見てたら迫力だろうな

第一幕終盤から第二幕はもう、すっごい引き込まれました。
いやまた他の役者陣もスバらすぃい
2006年の舞台?4年前かあ。
・・・・。(←自分の4年前を思い出してちょっとブルー)


・・・・・・・・。


DVDはですね!
面白かったというか感動しました。
オバチャン最後は涙・涙で見てたよ。
良かったねー、ホント良かったねーって
マジ、言いながら観てたから。
買っちゃおうかな、これ。凄く良かった。
汗だく大ちゃんも良かった。

ってか舞台って見たらハマるよね。
温度を感じれる距離感とか、その土地によって
アドリブで変わるしょ?ああいうのは、舞台だけだもね。

舞台、見たくなっちゃったなー。
札幌は今、何やってんだろ?
検索しとかんと。

失業率改善

2010-07-31 06:16:17 | 日記
失業率が少し回復したようで。
朝からミノさんが言っていた。

「ハローワークに行ったら仕事、あるんですよ!
今の若者は仕事を選んでるから就職できない」

仕事、あるとは思うけど。
自分の好き嫌い以外にも給与面で
「これじゃ暮らしていけない」ってのも
普通に掲載されているわけで。
私がハローワークに通っていたころ
結構多かったのが10~13万くらいの月給の求人。
だったら派遣続けた方がマシだと
ぶっちゃけ思ったし。
一概に、若者や求職者のせいばかりでは
ないと思うよミノさん。
本当になりたいものがあって努力している人も
世の中にはいるだろうし(その逆もいるだろうけどさ)。
頭ごなしに否定イクナイ。

今でこそ私は正社員になってるけど
月曜日にはクビになってるかもしれないから
私だって失業率の頭数から
決して外れているわけではないので
他人事ではないこのニュース。
会社や仕事に不満はないけども
いつクビになっても職探しに動けるように
未だに求人サイトはよく見ちゃうもんね。

お役所根性

2010-07-30 07:07:35 | 日記
住基ネットに登録されていれば
200歳になっても300歳になっても
年金が支払われる。
流石だ。流石すぎるよこのお役所体質。
常識で考えて打ち止めすりゃいいんでないの?
周りにいないでしょ、300年も生きてるひと。

面会を断った時点で
年金払うの止めればいいのに。
生存確認拒否すること自体がおかしいでしょ。
それにしても111歳のミイラ。
放置しておく家族が薄気味悪い。
そこまでしてお金が欲しいのだろうか。
親が入っちゃダメって言って
判りました~・・・って私なら思わないなあ。
外から開けれないって言ってもさ
家の解体してでも開ければいいじゃん。
何故30年も放っておく?
しかも「植物人間」だの「岐阜に行ってる」だの
結構口八丁なこと言ってんじゃん。

これがさ、親が死んで子供一人で
その子供が老齢で働くことができない
身体的精神的な事情があったっていうなら
親の年金ポッケも
まだ許せるんだけどもなあ。

暑くなるかも?

2010-07-30 06:18:08 | 日記
朝5時代には雨が降っていた札幌。
陽がさして、なんとなく天気回復の兆し。
気温も上がってきました。
さっきまで鼻水たらしてたのになあ。
今日は少し暑くなるかもしれんね。

そういや今月末はSMAPのコンサートじゃない?
前の営業所の営業さんは「当然行く
って張り切っていたけど天気良いといいよね~。
いや札幌ドームは室内なんだけどもさ。
グッズ買ったり地下鉄駅からドームまでの道のりも
雨降ってたら可哀相っしょや。
何せドームの周りの道路は
「どんだけやっつけ仕事よ」ってくらい
足場が悪いからねえ。大きな水たまりも多かったし。
楽しんで来て欲しいなあ。
言われるまでもなく楽しんでくるだろうけど。