鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

去りゆく季節

2013-05-19 21:26:07 | 日記
桜が咲いて、わーって喜んでたら



もう散ってるじゃんね。
でもまだ咲いていない、お寝坊さん桜もいるので
それらが咲きだしたらきっとまた楽しめるのではと思います。

気温が高くて気持ち良かったので
近所の公園も沢山の人がお散歩に来ていました。



この季節、桜を見ずにはいられないのは
情緒とか風情とか大切にする日本人ゆえでしょうな~(*^。^*)



節約するの

2013-05-19 12:21:13 | 
いや、2つ前のエントリから言ってますけどね。
なんかこう、公言しないと甘えそうな気がして。
今ね、ワーキングプアのブログランキングとかあって
それを拝読して、自分の無駄を洗いだしてるところです。

引っ越し・・・したいかなあ・・・・。

いや、住みやすいんだここは!
すっごく使いやすいよ!
ただ、日当たりが悪いよね
今までそんなに気にしなかったけど
今年の冬、長かったのよ、北海道。
暗くてねえ、部屋の中。
それでぼんやりと、この先ずーっとここに住んでいたら
カムイ師匠は死ぬまで日の光を直接浴びないんだって気付いてね。
ちょっとしんどくなったのでした。
とはいえ、猫は住み慣れたところが好き。
大きくて犬かタヌキみたいだけど、師匠だって一応猫。
環境の変化は一番のストレス。
引っ越ししなくても、お散歩いければいいのかな?とか
まあ全くの暗闇じゃないから、ある程度はサンもシャインってるしょ?とか
悶々と言い訳しながら悩んでいるのでした。
一度お散歩行ってお外にその後行きたくなっても困るよな~とか
飼い主の思惑はとどまるところを知りません。
いかんせん北向き。
ペットOKで南向きでって探したら家賃は今よりずっと高くなる。
とはいえ。
これでいいのか師匠の生活環境。

引っ越しよりも、家賃を払い続ける経済力。コレ問題。
手の届く範囲(払い続けれる範囲ともいう)で良い物件を根気強く見て回ることとします。
カムイと一緒でないと意味が無いものね、何ごとも。うん。
と、師匠の意見も聞かずに模索中。
前の部屋は日当たり良すぎるくらいだったけど、途中から家の前に建物が建って
晴天の昼間でも電気が必要なくらい暗くて、カビも生え始めたから引っ越ししたんだっけ。

ま、ま。昨日今日とお天気良くて、これを師匠にも味わってもらいたいと
勝手に愛情の押しつけを考えつきましてね。でもすぐのことじゃないぞ(と自分を落ち着かせる)。
まずは節約してお金貯めてから。話はそこからだ!
ということで長期戦で節約を考えてるのでした。
なんでもかんでも節約してたら、鬱憤たまってドカーンと散財しそうだから
ちょこっとずつ。



家から見える桜。



カムイ師匠は朝からずっとお外チェック。
暖かいから、開けた窓の匂いをいつまでも感じれるみたいです♪



女性が傷ついた知人男性の何気ない一言ランキング - gooランキング

2013-05-19 12:13:13 | 日記
女性が傷ついた知人男性の何気ない一言ランキング - gooランキング


「ちょっと」なら黙ってあげればいいのにねえ。
ていうか「君に期待してなかったから」って
知人男性に言われるシチュエーションが想像できない。
仕事で言われたら相当ショックだけど。

意外と今の若者は
女子も男子も似たようなことで傷ついており。
ってことは、言われて嫌な事は共通しているということで。
だったら言わなきゃいいのにね、お互い。


買い物

2013-05-19 11:17:18 | 日記
漆屋くろえさんに注文していたわっぱのお弁当箱が届きました~♪
ん?いやいや。あの1万越えじゃないやつ。
先日ハ○ズで買ってワヤにした直後に、漆屋くろえさんで注文してたの。



送料無料って沖縄と北海道以外なんですって。
ということで北海道なので送料は500円。
これね~、1段でも2段でも使えるんですよ。
5,250円が2,800円!代引き手数料と送料で3,615円。
名前は入れませんでした。



2段にしたら結構なボリュームです~(*^_^*)♪
使い道が2WAYあるって楽しいっす。
これは汁もの入ると漏れるっていうレビューがあったけど
どうでしょうな。

わっぱは2種類欲しかったので、これで揃ったからもう注文しない予定です。
あとはコツコツ貯めて、良い感じのを追々買っていければ。
お弁当作りが好きなわけでも、料理が好きなわけでも決してありません。
ありませんがしかし、日々の節約とか勤務先はコンビニが近くにないとか(笑)
朝菓子パン夜不定期という非常に「生活習慣病に密接した生活」を送っていると
せめてお昼くらいは、日の丸弁当でも持って行った方がいいのかなって思い始め。
楽しくなるにはまず道具から!
日の丸弁当だって
納豆弁当だって
わっぱミラクルで味のある見てくれになるはず!

お弁当箱ばっかり買ってるようなイメージやもしれませんが
あたいのお弁当箱は今回のを入れて5個。
(間引きしたしね・・・)
その中でも使いやすいのは今のところ2個。
今日買ったわっぱの使い勝手で、3個をローテーションして
大事に愛でつつ使って行きたいところです。