鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

面白かった~探偵はBARにいる~

2013-05-13 06:55:43 | 映画
洋ちゃんの演技は、どこでどうやっても洋ちゃんで。
それが安心感を与えますなあ。
「探偵はBARにいる」はもう文庫はシリーズが多いから(笑)
読む気力が萎えていたので地上波に流れるの楽しみにしてました~。
小雪さん良かったね!
ラストで「あーそういうことなのかー」ってじんわり。
小樽からじゃね、間に合わないよ、うん。
いしかりライナー使っても40分以上かかるものね。
すすきのがいっぱい。
雪がいっぱい(涙)。あー寒そう。

使ってるのがオンボロ車ってのがまた味がありますね。
ちょっとルパン三世っぽい。
探BAR2も面白そうです♪

ちょっと一緒に遊んだ朝。
いつもお尻が出ちゃいますね~師匠。




狭くないですか?


片足をハウスにかけて、謎のポーズの下半身。

このくらいの年齢(9歳~10歳)の猫も
ずーっと遊んでいたいのでしょうかね。
うちのはそうです。
ハーハー言いながら「まだまだ!」って遊びます。
心配になるので飼い主ストップがかかります。
何の稽古なんだと。自衛隊の演習かと。思う瞬間でもありますが。
楽しいなら何よりですよね。
大人猫ってこう、もっとじーっとしてるもんだと思ってたので、新鮮です(*^_^*)

猫砂の粒子が細かいので砂ぼこりが立って、
窓の内側が白くなって朝陽をぼんやりと遮断してました。
すきガラスみたい。
帰ってから窓拭きですなあ~。


Chance to change

2013-05-13 06:27:17 | 日記
仕事の中で行き詰まっている感満載。
いや誰が、とかどれが、じゃないの。自分が悪いの。
一生懸命頑張っているのですが、本当にこの会社に自分が居続けていいものか
我ながら悶々としていたわけです。

日々感謝をしないと
一生懸命頑張らないと
お陰様の精神で生きないと

そういうのって義務ではなくて自然にわき出るものだから
湧きださないと!みたいな(笑)。出るのは汗のみでした~。
これも五月病?それとも更年期?

当然感謝はしてるんです。頑張ってもいます。
でも、「全然努力してないんじゃん!」って毎日自分を責める自分がいるんですねえ。
毎日毎日自分に「死ねばいいのに」が来るんですねえ。
困りましたねえ(笑)。
だって生きたいんだもの(笑)。

人間というのは、というかあたいだけかもしれないけれど
自分で思うよりずっとタフかもしれないと今朝思いました。
あたいはずうずうしいんだろうな、結局は。
「生かしてもらってるところに居られる限り、挽回のチャンスは来る」と
お弁当を作りながら思いました。
自分で自分を褒めれるように。
毎日頑張るその頑張りが、的外れでないように。
変わりたい自分
なりたい自分に
少しでも近づけるように
そんなチャンスはきっと、毎朝やってくるんだと思います。