Sky from a jewelry studio---

どんな時間を生きていても、誰の上にも広がるそら。

神社めぐりの末に・・・

2005-01-20 07:55:52 | diary
先日、レッスンの予約がなかったので、母と厄払いに行ってきました。今年は女性の大厄と呼ばれる33歳にあたるわけでして。(満年齢でいうと32歳ですが)普段あまり信心深くない私も、周りからいろいろ聞かされ、やっぱり行っておこうかな、という気になったのです。
でも私、いままで、大きな勘違いをしてました。神戸に住む私は、このあたりでは一番ポピュラーな門戸厄神さんにいってきたんですけれど、「神」という文字がついている事から、ずうっとそこは神社やと、信じて疑わなかったのです。
お祓いの申し込みを済ませ、待つ人々を誘導する人たちが黄色の袈裟を着ていて、坊主頭。みんなその人たちのことを和尚さんと呼んでいる・・・・???
お祓いが終わりもらった御札の袋を見ると「門戸厄神 ○○寺」の文字が。
お寺やったんですねえ。いやはや失礼しました。

しかし、お正月に初詣をし(おみくじ吉)、十日戎には戎神社へ。(おみくじ凶)。細木和子の六星占術では今年はとってもいい年と喜びつつ、厄年におびえ寺(しかも神社やと信じて疑わず)へ厄払い・・・・私はいったい何者なんでしょうか。
しかも、どのおみくじを見ても、なぜか「つつしめ」のお言葉が。神(仏)は違えど、言うことは同じ、ということでしょうか。

寒い曇りの一日/3℃:60%  レッスン×1・ワックス型の埋没


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:神社めぐりの末に (櫻)
2005-01-20 11:02:37
お久しぶりのカキコです(^0^)/ お元気ですか。

今週の土曜にHTがあり,久しぶりに参戦することになったのですが,参戦すると決まってから,

”性根を入れて練習するぞ!”と思っていたもののいろいろと忙しくなり,2週間も撞けずに

今週が来てしまいました・・・。(ノ_<。)

そんなことで大丈夫なのか?私・・・。



> 「神」という文字がついている事から、ずうっとそこは神社やと、信じて疑わなかったのです。



私も神社だと思いこんでましたヨ~。ヾ(・ε・。) 違うかったんですねぇ・・・

私も前厄で親と行く予定してます。 Mj子さんと同じくお寺の門戸厄神へ。



細木数子の六星占術では,私はあまり良い事は書かれてなくて,ちょっと凹んでた昨年末,

東京へ行った時に,人間関係に悩んでいた友達が占いに行きたいと言うので,私もついでに

診てもらったら,「今年はなかなか良い事がたくさんあるよ。」と言われたんで,今はそれを信じ,

日々過ごしております。(なんて単純)



ではまた☆
がんばれ~~!! (matus)
2005-01-21 17:02:11
サクラさん!いらっしゃい!

私はげんきですよー♪しかし正月以来のだらけた生活がたたり、体が重い・・・。

明日、HTなんですねえ。B9ですか?(この一行だけ読んだら、まるで暗号ですね 笑)

私は7日の初戦であっけなく2敗で終わってしまいましたので、サクラさんには是非!勝ち上がってもらいたいです。



やはり、ハンデが上がるとつらいもんですねえ。

でも、やっと普通に試合らしい試合ができているようで嬉しいです。(相手の人も過剰にびびらないし)

私も今年に入ってからは、それほど撞きに行ってないのですが、今晩あたりいこうと思ってます。

明日は影ながら応援していますね。頑張ってください!



厄払いのお話。私が行った日は、門戸厄神の厄払い大祭にあたる日で、ものすごい人でした。お払いも200人(!)ずつひとまとめで、全員の住所と名前と願い事を和尚さんが読んでました・・・

なので、普通の日にじっくりお祓いしてもらう方が絶対いい!と思います。しかし、お寺まるもうけ、とは、良く言ったもんですねえ。



占いも、厄も、悪いことはちょっと気になるけれど、結局いいところだけ信じちゃうのが女ごころ、人ごころですよね。

ま、すこし気を引き締めて、努力できればいっかーー。

ではでは、また~!
結果発表 (櫻)
2005-01-23 22:15:38
まるでダメダメでした。(×_×)

4人グループが4組あって,各グループ4人で総当りしてその中の優勝者が決勝戦に残れる・・・と

いうHTだったんですが,私は全敗に終わりました。 しかも4試合中2試合ストレート負け。(情けない)(ノ_<。)

ハンデ2のくせに。

しかも,私のグループの人は私と似たようなレベルの人たちだった(私がこんなことを書くのも何なんですが)

んで,性根入れて練習ができていれば,ストレート負けなんてするはずはなかったのになぁと,少し悔しい気も

したりしてます。



・・・っていうか,やっぱり普段から少しでも撞いて練習してないと,付け焼刃(?)じゃダメですねぇ・・・(^^;
↑都き。 (櫻@again)
2005-01-23 22:17:18
ハンデ2のくせに。

しかも,私のグループの人は私と似たようなレベルの人たちだった(私がこんなことを書くのも何なんですが)

んで,性根入れて練習ができていれば,ストレート負けなんてするはずはなかったのになぁと,少し悔しい気も

したりしてます。



・・・っていうか,やっぱり普段から少しでも撞いて練習してないと,付け焼刃(?)じゃダメですねぇ・・・(^^;
お疲れさまでした! (matus)
2005-01-25 00:14:16
サクラさん、試合お疲れさまでした。

結果としては、残念でしたけど、その日に試合で得た物は、絶対に後々身になっていくと思います。

私は、mkoさんのように、いろいろな人や本などからヒントを得て、自分の練習にとりこんだりする事ができなくって、これまでの1年余り、本当にやみくもに打って自分で感じたことを自分で修正するだけという毎日を送っていました。

それプラスmkoさんの練習内容を真似させてもらうことだけで、やっとここまで来た、という感じなのです。

周りの人がどう思っているかは別として、自分では、始めた頃よりは大分ビリヤードらしいことができるようになってきたかな?って感じで、それってやっぱり、毎月参加してきたBCLも大きな要素やと思うんですよ。

試合に負けちゃうのは辛いし悔しい。負け続けると出るのも嫌になってくる。

でも、練習とかは抜きにしても、試合って独特ですもんね、出続けるだけでも貴重な経験だし、そうして気がついたときには大きな成果を自分の中に見いだせることができる、そう信じて今日も玉を撞きにいってきましたよ(結局そこにたどりつくのかと・・・笑)

私も来週の金曜日にはまた試合です。その時に少しでも今より納得できる玉が打てたらなあ、と思っています。

お互い結局はいろいろな自分との戦いですよね。頑張りましょうね。ずっと応援してます♪
わたしも厄を・・・ (ユキコ)
2005-02-10 21:36:02
まっちゃん、久しぶりです。

私もつい先日、成田山不動尊へ厄払いに行って参りました。

厄除けのお参りをするのは初体験でした。

気軽な気持ちで行ってみたけど、周りの年配の方々はけっこうマジだったり、厳かな雰囲気の中でのマヌケなホラガイの笛の音やドンドコ激しく鳴り響く太鼓がおかしくて笑いをこらえるのに必死でした。

娘は「マルハゲばっかり!」とお坊さんを指差しまくるし・・・。

心配な前厄の本年となりそうです・・・。



ちなみに車の交通安全祈願を成田山でするようになってから一度も事故を起こしていません。それまでは旦那によるとしょっちゅう事故っていたらしい。

それなりに効き目はあるようです。
matus (やはり・・)
2005-02-11 19:17:46
娘さんは大物ですな(笑)

ユキコさんは今年前厄ですか・・・前厄は(いわれでは)自分より、周りに厄がまわるそうなので、いつもより多めに気をつけてあげてくださいね。

私の前厄は・・・?よくわかりませんでしたが気をつけるに越したことないもんねえ。

しかししかし、成田山不動尊はほら貝かあ~

うちはなかったなあ。マル○ゲは同じやけど(笑)

聞いてみたい。
前厄バリバリです・・・ (ユキコ)
2005-02-12 20:38:32
前厄は周りに厄が・・・とありますが、当たっているかもしれません。

うちの旦那はやっと厄年があけたというのに、いろいろトラブル続きなのです。ひょっとして私のせい???と思ってしまいます。旦那のトラブル=私のトラブルな訳なのですが・・・人生休む暇なし!です。

ほら貝、「プオ~プオ~」とホントに戦国時代の武将気分を味わえて、面白いです。これを毎日2時間くらいごとに絶え間なく繰り返しているかと思うと、またこれがおかしくて。

ほら貝吹き人同士で「おまえ、さっきここのプオ~の音、間違ってたで!」とか、ど素人にはさっぱり分からないことでもめていたりして・・・なんて妄想したりしています。
ほら貝吹き人・・・ (matus)
2005-02-13 02:19:55
その人たちって、お坊さんなの?

それとも一般のプロのほら貝吹きなんですかねえ?

もしくは、お坊さんのスキルのうちの一つなのでしょうか?(神社の笙「しょう」みたいに)

ほら貝認定試験とかあって、それにパスした人がお寺に派遣?

私の中でもいろいろと妄想が広がっていく・・・



前厄・・・私の周りの人もなんかトラブル抱えてたのかな???

悟ってあげられない性格のため、全然気づきませんでしたが、もし、私と去年関わっていて、トラブルつづきだった方、ご苦労様でした・・・・(汗)