
いや~・・・
民生、素晴らしい!
※呼び捨てすみません
あ、ご心配なく。ミスチルはね、もちろんムフフです。笑
というわけで、行ってきました。9/2 『ロックロックこんにちは!』。
昼間は暑かった!
でも、ap fesの暑さを経験したおかげで、無事完走しました。
また、焼けたケドね・・・ これも思い出か・・・
このフェスはいつもの友人Mとこのブログを通じて知り合った「チル好き」
のお二人と一緒に満喫。
会場は前方にスタンディングエリア(apでいいますとAブロックスペース)、
その後ろがシートエリア(apでいうとB~Eブロックスペース)になってまして。
整理番号がよかったおかげで、シートエリアでも前方を確保することが
できたので、結局ずっとその場で靴を脱いでハシャいでました。
さて、出演者は・・・(出演順で。)
真心ブラザーズ、吉井和哉、ジェイク・シマブクロ、レミオロメン、
KREVA、Mr.Children、奥田民生、SPITZ。
↑ひいき。笑
好きどころたくさん
各アーティストの持ち時間は約40分。チェンジ時間が20分くらいでした。
真心ブラザーズ。
13時。太陽ガンガンの中、登場です。
YO-KINGさんが長袖を羽織って出てきたので、
「およっ!?彼らはクールな演奏をするのか?」と思いきや・・・熱い熱い!
最初のMCで「これだけ空が見える会場ってないよね」というようなことを
おっしゃいまして。
それを聞いたときに「ああ、この人たちはその場その場の空気を楽しむ人たち
なのかなぁ」って思いました。
歌声、変わりませんねー。魅力的な声してますわ~。
『ENDRESS SUMMER NUDE』も聞けてよかったです♪
ちなみにこちらの桜井さんももう37才だそうです。(兄さんたちと同じやん~)
吉井和哉さん。
「元イエモンの吉井さん」。
私の中ではそのイメージだったんですけど、いやいや「ソロアーティスト・
吉井和哉さん」ですよ。
歌も立ち姿もすごくカッコよかったです。
友人は、「横からの角度がステキやわ~」と言ってました。
ホント、確かに素敵なトシの取り方をしてるなぁ、と。
変わらずロックしてるし、観客を大事にするし。
あれだけの固定ファンがいるのもうなづけました。
『LOVE LOVE SHOW』はさすが盛り上がってましたねー。
ジェイク・シマブクロさん。
うあああああ。すみません
ジェイクさんのとき、かき氷を買いに行ってました。並んでました
スクリーンも見えなかったので、ずっとカンペキなBGMとして・・・。
友人が「最近、ジェイクさんはサングラス外してるねんで」と言ってましたが、
今日はサングラス、かけてました。
※重ね重ねこんなレポですんません。
レミオロメン。
さすが!今をときめく20代!!すごい吸引力です。
今回はapでは聴けなかった『3月9日』が聴けたのがよかったです。
一緒にいった友人M。
apに引き続き、またもレミオのときに熱射病になりかけてしまいました。
『粉雪』の演奏をバックに座って「冷えピタ」を貼る姿が切なかったです(笑)
(あ、でも今回はすぐに復活しましたので。)
KREVA。
apでかなりの高得点をあげたKREVA。
今回もイイカンジでした。
SPITZを呼んで、『チェリー』と『メモリーズ』をセッション。
apでは「ミスチル、ミスチル」と言っていた彼も、今回は「スピッツ、スピッツ」って。
んーーーっ、浮気者!!(笑)
いやね、本人も楽しんでパフォーマンスしてるんだと思いますけど、なんだかんだ
言いながらも観客が楽しんで喜んでくれることを第一に考えているんだろうなぁって。
そら、人気でますわ。優しくてカッコイイんだもん。
私、昔はラップって苦手だったんですけど、ガクエムさんやKREVAのおかげで、
すごく楽しめるようになりました
Mr.Children。
・・・どうしましょう?え~っと・・・・別記事にします。(笑)
とりあえずセットリストだけのせときます。
1.未来
2.innocent world
3.ほころび
4.Sign
5.ストレンジカメレオン
6.終わりなき旅
7.Worlds End
8.箒星
奥田民生さん。
日もすっかり暮れた時間に民生さん登場。
ギター一本。ピンで登場。ステージ上には椅子と小さな机。(机の上にはお酒も。)
楽譜をめくりながら次々演奏していく姿。
かっこいいーーーー!
声も雰囲気もあのまんまです。ダイレクトに伝わってきます。
派手な演奏じゃないのに(ギター一本だからね。笑)、すっごく観客をひきつける。
マイペースのように見えるけど、ユニコーン時代の曲も歌ったりで実は
サービス精神旺盛。『雪が降る町』とか『働く男』とか聴けてウワ~ってなりました。
これからもずっと変わらずまったりと活動していってほしいっす。
SPITZ。
このフェスを10年間続けてきた主催者。
10年間続けるってことは・・・熱い思いを持ってる証拠ですよね。
今年2回目(一回目は→コチラ)のマサムネさんの歌声。
う~ん、相変わらずセクシー。
SPITZの曲もいい意味で変わらず。こう・・・心にすぅ~っと入ってくる・・・というか。
手を横に振る曲が多いんですね。
そうそう、そんなSPITZの曲、マサムネさんの声に対してベースの田村さんの
パフォーマンスに驚いてしまいました。あんなに激しい動きをする方だったのね。
ミスチルサポメン・浦さん vs SPITZ・田村さん。
「どちらが衝撃的か!?」・・・私たちの中で話題になりました。笑
パフィー。
SPITZのときにゲストで登場。
歌ったのは2曲でしたが、やはり華やかさがありますね。
ステージサイドのほうに亜美ちゃんが来て、客席に向かって手を振ったとき、
友人Mは思わず手を振り返してました
パフィーも10周年ですって。
というカンジです。
そう、最初の真心ブラザーズの桜井さんの紹介で思ったんですけど、今回の
出演者って30代半ば以降の方がほとんどなんですよね。
(ちなみに吉井さんはもうすぐ40。民生さんは41ですって。 いつのまに!)
つまり、長く続いている方たちばかりってことで。
30代の私にとっても親しみ深いのはいうまでもなく。
ユニコーンなんて「アホほど聴いてた時期」もありますからっ。
そら、コーフンするわ。
そんな方々にくわえて、レミオやKREVAのように新しい風もアリで。
フェスってゼイタク品です。
いろんなアーティストのライブを見るのってホント楽しいです。
普段あまり聴く機会のないアーティストの一面をみることができるし、
好きなアーティストのよさは再確認できるし。
音楽って素晴らしい~
ま、野外フェスは大人数&座席がない分、客のモラルやスタッフの働きは
普段以上に大切になるんですけどね・・・ チクリ。
あ~いやいや、楽しい一日でした。今年最後の花火も見せていただいたし。
夏のいい思い出がまた出来ました。
一緒に過ごした友人M、Bさん、Cさんに感謝。
温かい見送りコメントをくれたチル仲間の方たちにも感謝。
そして・・・
ありがとーー!!ミスチル~!!!
結局ソレかい!笑
民生さんのまったりライブ目に浮かびます。
以前大阪城ホールで ひとり股旅ライブをやったんですが アリーナには民生さんがギター一本でお酒飲みながら私たちファンはスタンドで のんび~りライブを楽しみました。
このフェス主催がスピッツなんですね~
知らなかったぁ~
スピッツ聴きたかったなぁ~
そして ミスチル
レポ楽しみにしてます ふふふ
夏、いや秋フェスかな?僕も行きました。
ミスチルアディクトかつ民生信者です。
30の老体にムチ打って、思い切って、ステージ前へ。
限界を感じました。体が痛い・・・。
しかし、よかったですね~。しみじみ。
今日から抜け殻です。
Mr.Childrenレポ、楽しみにしてます。へへへ。
その他は夢人島フェスと同じセットリストですねぇ。
私Worldsend大好きなのでほんのり嬉しかったり(笑
民生さんやスピッツなども盛り上がったみたいですね!!
ミスチルのレポ、楽しみに待ってます☆
ただいまですー
そうそう、民生さん。
「ひとり股旅」と同じようなカンジだと思います。
なんかね、
「キャンプをしにきて、焚き火のまわりで民生さんが
弾き語りをして、まわりで私たちが聴いてる」
そんな気分になりました。
このフェス、最初は700人の客相手だったんだって。
それが昨日は2万人だもんね。
スピッツのみなさんの中にもいろんな思いがあったんだろうなぁ、
って思います
★ゼロさん♪
こんばんは。はじめまして
コメントありがとうございます♪
ゼロさんもフェスに参加されていたんですね。
それもスタンディングエリアにいらっしゃったんですか!?
あら~、それはスゴイですねー。
私は恐ろしくて近づけませんでした
さらに「ミスチルアディクトかつ民生信者」!
あら~、それは大変!!笑
「胸いっぱいの 空いっぱいの日」
素敵な表現!ホント、そうです
ご覧のとおり、私もかなりのアディクトです。
これからもミスチルの話をしたくなったらいつでも
遊びに来てくださいね
ミスチル分は、少々お待ちを。ほほほ。
★ちっぷちゃん♪
うん、『ストレンジ~』もやったんだよ~。
桜井さん、シャウトしてました。
で、で、ちっぷちゃんも『Worlds End』好きなの!?
私も!私もだよ!!(ここで興奮。)
ミスチルに関するレポは今うってるところで・・・
書けば書くほど表に出す自信がなくなってきてます
「レポ」としてじゃなく、ただの「チルバカ」の
記事として読んでね
そっかぁ~。民生かっこよかったのねぇ。(呼び捨て
私も、ライブは行ったことないけど、ユニコーンをこれでもか
スピッツもね、CDかなり持ってます。生で聞いたら最高なんだろうなぁ。
あと、KREVA。ap以来結構ファンになってしまって・・・。ちょこちょこ聞いてます。そっか・・・浮気者なのね(笑)でも、優しくてかっこいいなら、しょうがないな~。
それから、我らがミスチル兄さんのレポ、楽しみにしてます
あっ、「レポ」じゃなくても、「チルバカ」をガンガン発揮しちゃって大丈夫です。ちゃんとついて行きますよ~
お天気にも恵まれたようで,良かったです!
ミスチル以外のアーティストもほんと豪華ですよね??
結構,近い位置で見られたようですし。
ミスチルレポも楽しみにしてま~す
ただいま~!
うん、楽しかったですよ
「フェス」なんだし、その空気を楽しまないと損だな
って思って参加したしねー。
ユニコーンを聴いてた私たち世代は「民生」(呼び捨て)ですよね?
ブログで人の名前を出すときはなるべく敬称をつけるようにしてる
んですけど、この一発目だけは普段の呼び方にしちゃいました
やっぱりライブっていいですよねー。
生の歌声ってたまらな~い!
そしてミスチルレポ、アップしました・・・。
ハァ~
★あくびさん♪
ただいまです
天気は恵まれすぎで(笑) 暑かったぁ
うん、このフェスは私にとってはすごく贅沢で。好みの方ばかりでした
その気になれば、スタンディングエリアで最至近距離で
見ることもできたんですけど、最初からその気はなくて。
今年最後の野外の空気を存分に味わってきました