goo blog サービス終了のお知らせ 

Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

50祭~その②~

2019年09月24日 | Mr.Children~info~

 

    田原健一さま

 HAPPY BIRTHDAY !

 

大台お二人目。

この方に関しては…もう…

Mr.ChildrenがMr.Childrenであり続けていることに欠かせない大きな存在だと思ってます。

『SONGS』で桜井さんが発熱したときのあの言動。

『ヒカリノアトリエで虹の絵を描く』でライブが中断したときのあの言動。

いぶし銀のステキングです。

ライブではお着替えもせず、長袖を貫き。

友人とは「まさか…タトゥーがあるとか…?」と勝手にギャップ萌えをしたこともありますが。笑

誠実でまっすぐなタハラさん。

健康一番、田原健一。

これからも私生活はナゾなまま、Mr.Childrenライフを送っていただきたいデス。

 

というわけで、

気がつけば約1ヶ月ぶりのブログ更新。

ナカケーとタハラさんのお誕生日が近くてよかった。

 

そろそろAAGツアーの映像化情報が出るかな、と思いつつ。

放置プレーにどっぷりハマっている私です。

先日はひらパーへ「進撃の巨人展」を見に行きました。

深いよねー。重いよねー。

10年続いたこの物語も終わりが近づいています。

最後はどうなるんだろう?

 

あっちもこっちも楽しみと寂しさが入り混じっている今日この頃。

みなさま、ご自愛ください(なんじゃそれ)

 


50祭~その①~

2019年08月26日 | Mr.Children~info~

   中川敬輔さま

 HAPPY BIRTHDAY !

 

カッコイイ、ナカケー

Mr.Childrenの長男、ナカケー

大台お一人目です。

 

会社勤めをしていたとき、

50歳を迎えた男性上司がとてもモヤモヤしていました。

モヤモヤというより、少し落ち込んでいた、というか。

「40になったときは何も思わなかったけど、50ってすごく年取った気分やわ」

って言ってたのを覚えてます。

 

ナカケーはどうなんかなぁ。

もしかしたらいろいろ思ってるかもしれない。

でもそのまま歳を重ねていってほしいなぁ。

 

「Dance×3」の間奏のベースソロ。

これからもあれを楽しみに私はライブに臨みます

 

おめでとう  ナカケー

 


ありがとう

2019年05月10日 | Mr.Children~info~

どうもでーす。

職場がバタバタで、疲れが順調に溜まっている今日このごろです。

あ!元号変わりましたね!(遅)

令和もよろしくどうぞです!!(遅×2)

なんだかとってもお祭り騒ぎになってたようですが、介護現場はそういう事柄とはほぼ無縁で。

ある意味安定の日常が続いています。

そんな中、今日は休み。

 

大阪ハズレたぜーー

 

5/12分。

すっかり見慣れたお知らせだったとはいえ、やはりガッカリ。

健気なワタシは当日券も(あるならば)がんばってみます。(自分で「健気」とかゆーてる時点でダメそう。笑)

 

いやしかし。

ホントにね、仕事がバタバタで。

軽く忙殺されてる感じなんです。

でも今日は

ナゴヤで会う友人たちに渡す小ネタのこともあれこれ考えたし、

明後日の自分の動きのシュミレーション(「妄想」ともいうけど)もしたし。

うんうん。

こういうのって大切だなー。

ちょっとリフレッシュできたもん。

 

ありがとう、兄さん。

 

HAPPY BIRTHDAY  Mr.Children

 

音楽を続けてくれていて、ありがとう

 


あざーす!

2019年04月19日 | Mr.Children~info~

ある意味待ち焦がれていたお知らせが。

 

 Mr.Children LIVE DVD&Blu-ray「 Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸」6月26日リリース決定!  コチラ

 

 嬉しい嬉しい

なんつったって、観てないですから。

ええ、参加できなかったですから。

 いまだに引きずるワタシ。(女々しいぞ)

いやでもね。

やっぱり別の想いが募ってますから。

楽しみだな~。

 

そして今回もかっちょよさそうなジャケット。

「ジャケットは特殊な視覚効果を生み出すレンチキュラー仕様」とのこと。

 

 れんちきゅらー?

 

 レンチキュラー印刷とは印刷物を立体的にみせたり、見る角度によって画像イメージを変えたり、動きを表現するなどさまざまな効果をもたせることのできる印刷技術。

 

ふむふむ。あれだよね?

昔、定規でよくあったやつ。(昭和ね)

小学生の頃、流行ったやつ。(昭和だってば)

懐かしいぜ。

 

でも新しく思える。(令和だし)

うんうん、楽しみ。

 

明日からはいよいよツアーもスタート。

いい感じだー。

あとは、スタジアムの発表をねぇ?

 


よしきた!

2018年12月24日 | Mr.Children~info~

 

 『Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”』 開催決定!  コチラ

 

彼らからのクリスマスプレゼント

… (/ω\) キャ。

年甲斐もなくこんなことも言っちゃうくらい喜ぶワタシ。笑

 

ま、

昨晩チケボがウッカリ表示をしたのがSNS上で拡散されていたので、

今日のお知らせは「だよねー」って感じになってしまっていたことは否めませんが。

でも、昨日記事をアップした頃は本当に次の朗報を待ち望んでました。

だからその頃に焦点を合わせると、

素直にウレシイ

 

そしてさらに。

“Against All GRAVITY”

めっちゃカッコいいツアータイトルじゃないっすか

 たまらん

 

友人たちと相談して日にちを決めようっと。

これもまた楽しい

 

あ。

一応、ZEPPも申し込みしてみまーす。

 

ありがとう。

ミスターの兄さま方。

そして、みなさま。

 Merry Christmas

 


ごめんなさい。

2018年12月02日 | Mr.Children~info~

本日12月2日(日)18:30より

 『Mr.Children 25th Anniversary Live Special』再放送  コチラ

何度か再放送しているこの番組。

あえてお知らせするのは…

 本日、スカパー!無料の日  

そう、スカパーに加入していなくてもBSが映れば観れるのです。

ちなみに今はナオト氏のライブやってます。

 

この番組?

ええ、何度も観てます。

BRにもダビングしました。

さらに「Thanksgiving 25」のBRもアホほど観てます。

でもね

せっかくのスカパーからの贈り物。

 放送時間を待ちわびて、王子たちを観るのもオツよね~

と思い、 観る気マンマンでした。

ん?

「でした。」?

 

はい…

今朝、思い出したのです。

今日はM-1グランプリの決勝。

一年の締めくくり行事として…

これは…

リアタイで観ておきたい…

 

兄さん…

ごめんなさい。

HDD用に録画します。

CMの合間とかにちょこちょこ会いに行きます(違)

 

心を少し痛めながら…

今夜は笑います。(矛盾)


追いつかない

2018年09月24日 | Mr.Children~info~

追いつかなくなってきました。

 

 MUSICA』11月号(10月15日発売予定)の表紙巻頭はMr.Children 桜井和寿!

 

*MUSICAサイトではまだ次月号についてはアップされてません~

 

『MUSICA』は音楽雑誌の中でも好きなやつ。

鹿野さん曰く、

「次号MUSICA表紙は、Mr.Children桜井和寿超ロングインタビューです。

すでに取材は終えていて、今すぐ読んでもらいたいソウルトーク満載です。楽しみにしててください!」

とのこと。

 ソウルトーク…うふふふふ

 

近づいてきたな~って感じですね。

 

そして本日9月24日は。

 中秋の名月!

いや、そうじゃなくて。(そうなんだけど)

 

タハラさん

 HAPPY BIRTHDAY!

 

昔は「健ちゃん」って呼ばせていただいていましたが、

最近はもっぱら「タハラさん」または「タハラ氏」です。

タハラさんの言動を知るにつれてこうなりました。

なぜだろう。

なんとなく。

 


10691059!

2018年09月20日 | Mr.Children~info~

ああああああああ!

一発目の音からたまんないんですけど!

JENのカウント、桜井さんの叫び。

 

音を聴いて

タイトル見て

桜井さんのメッセージ読んで

 

たまらないくらいの絶対感が。

 

これは

絶対に好きなやつ

Mr.Childrenをもっと好きになるやつ

好きでよかったと思えるやつ

 

だめだ。

ドキドキが止まんない。

目、覚めた。

 

 New Album『重力と呼吸』 コチラ

 New Album『重力と呼吸』SPOT  コチラ

 新曲『Your Song』のMUSIC VIDEO(Short ver.)  コチラ

 


そりゃ…

2018年09月19日 | Mr.Children~info~

ただいま、22時。

 

職場では月曜日から「敬老会」を3連チャンしました…

疲れた…

眠い…

半目状態のワタシですが

こんなにハッキリと予告された日にゃあ、

待機せずにいられようか?

いや、いられまい。

(反語)

 

念のため、アラームかけてあと2時間過ごします。

 

ちなみに暗号解読には、ほぼ取り組んでおりません。笑