7月に入って季節は梅雨と夏が同居してるような感じに・・・
きびしい夏になりそうで先が思いやられますね

きょうから全国同時公開の映画「小川の辺」・・・
前評判を聞いて少しは興味がありましたが
一人で観るのはちょっと?と躊躇してたら
同じように一人でわざわざ行くのはと躊躇してる連れがいて
夕方になって出かけてきました お台場シネマメディアージュ
お台場の休日もそろそろ終り
来週は所沢へ帰ります

きびしい夏になりそうで先が思いやられますね

日盛りに外出するのはなるべく避けようと
マンション内の図書室で読書三昧

マンション内の図書室で読書三昧


きょうから全国同時公開の映画「小川の辺」・・・
前評判を聞いて少しは興味がありましたが
一人で観るのはちょっと?と躊躇してたら
同じように一人でわざわざ行くのはと躊躇してる連れがいて
夕方になって出かけてきました お台場シネマメディアージュ
お台場の休日もそろそろ終り
来週は所沢へ帰ります


レインボーブリッジも靄に霞んで見え隠れ・・・
砂浜ですっかり夏気分のビーチバレーは楽しそう!
私も潮風に吹かれて久しぶりに楽しいお台場散歩!




この写真は日曜日ゆりかもめの車窓から眺めた景色です
豊洲から歩くつもりで行ったのにあまりの暑さでお台場まで電車に乗りました

炎天下のウォーキングはキケン!

爽やかな秋の日に緑の中をはやく歩きたいなぁ~



南極観測船「宗谷」の姿が見えました

活躍当時のご苦労がしのばれました
人間とは比較できないけれど、同じ時代を過ごしてきた
70年余のあれこれを思い出していました
辛かったことも今では貴重な体験として心に残っています・・・
『じろべのねえさん』から引用

・・・色んな辛い過去があっての今の幸せなんやでぇ、
感謝せなあかん・・・
・・・とまさにその通りBaabaの言いたいことを伝えて下さってます






先日歩いた潮風公園を素通りし


「フジテレビ」横の遊歩道を歩いて行くと・・・

観光スポットの「自由の女神像」が見えてきました


ストレリチア=極楽鳥花の別名の方が親しみ易いですね
花屋さんとか植物園又は花展などでよく見かける花ですが
歩道の植え込みに咲いているのが珍しくて写しました

お台場をぐるっと回ったきょうの散歩でしたが
品川区と港区を跨いで歩いた1時間半でした


通りすがりに気軽に入れるところから
「65歳以上です」と身分証明書など見せてから
割引料金で入るところなどいろいろ・・・

潮風公園はぶらぶら歩きしながらふと見つけて気軽に入った公園です
帰ってウェブ検索してみたら
「船と飛行機がみえる海辺のプロムナード」
「水と緑のプロムナード」なんて紹介されていました
東京湾を行き交う船と羽田空港を発着する飛行機が見えるからでしょう


歩く先々に案内板があり右へ行くか左へ行くか?それとも
真っ直ぐ進むか思案しながら
景色も楽しみながら・・・散歩が楽しくなる

海の方に行くと「夕陽の塔」・・・

園内はこの橋で北地区と南地区に分かれていました
「バーベキュー広場」・「ふんすい広場」や
広い芝生の「太陽の広場」・「ひだまり広場」・
子どもの遊び場、船の形の遊具(しおかぜ丸)など
老若男女の集えるとても広~い公園でした

ただひたすら歩くだけでも気持ちいい素敵な公園に出会えた一日


