goo blog サービス終了のお知らせ 

Baabaの腕まくり日記

朝雨は女の腕まくりで大したことではないという意味の諺からこんなタイトルにしました

干支のストラップ

2013年01月23日 | 手芸
   その年の干支に因んだ可愛いストラップは

   ことしも手芸大好きMさんの手作りプレゼントです

   お財布に付けてると縁起が良いらしいって!?
   うっかりBaabaが落したり忘れものしないように・・・
ミー(巳)ちゃん、いつも見守ってて下さいね




モヘアの毛糸で編んでいたショールは未完成・・・だけど
ここまで編んで毛糸が足りない!と気が付いて・・・




棒針編みのカーディガン

2012年01月20日 | 手芸
関東地方の天気図は久々に傘のマークが並んでまずはホッとしています
 マイ手帳には先月8日の雨以来43日振り・・・降りだしは初雪でした

 雨の日は出来れば外出は控えて編み物三昧がいいな~
 といっても毛糸だまを拡げて見てどれにしようか?
 何を編もうかと思案しながら日が暮れてしまう。






卓球サークルで最高齢のここではお馴染み?Mさんの手編みです
先週、練習のあと・・・ちょっと羽織ってみてとお願いして携帯で1枚。

Mさんにお似合いの優しい色合いがうまく出なくてゴメンね








棒針編みのセーター

2011年12月21日 | 手芸
卓球仲間のMさんは多趣味で編み物もその一つ。
アラフォー×2のアラッパチ世代!?80代でここにも時々登場していただいてます。

2年越しの手編みのセーターがことしの内に出来上ってよかったぁ~と
着て来られたので写真を1枚お願いしました。



恥ずかしながら私が編んでいるのは小物ばかりで少々気が引けるけど・・・
雑誌「いきいき」を見ながら編みました



手袋を脱がず指先が使えて手首まわりが暖かくとても重宝しています



肩や首まわりも暖かく・・・
足首にはレッグウォーマーを・・・


和服から普段着

2011年09月03日 | 手芸



長い間眠っていた着物を思い切ってリフォーム
ジャブジャブ水洗いして・・・

簡単に縫えそうな型紙を探して
チクチク手縫いとミシンで・・・

マーガレットやカーディガンの下に・・・

Tシャツの上にベスト風に・・・

ほとんど直線裁ちのゆったりパンツ



☆キラキラストール☆

2011年07月16日 | 手芸
スパンコールが付いた夏用の糸1玉(25g)でプチストールが出来ました

雑誌「いきいき」に掲載されていたのを見てそのうちにと思いながら・・・

今回は編み始めるまでに時間が掛かりました
更に出来上ってからもUPするまでに数日・・・

PCくんがまさかの熱中症でダウン
やはり今年も異常な夏がこのあと何カ月か続くのでしょうか



キラキラ光るスパンコールが写真ではあまり目立たず控えめ?に写ってますが

糸には11cmおきにスパンが付いていて初めてでも思ったより編むのは簡単でした





花のモチーフの中心から編み始め・・・

グラデーションがどのように出るのか期待しながら・・・

編むのが好き!!



とんぼのブローチ

2011年03月04日 | 手芸
ぽかぽかと暖かかったり
冬に逆戻りしたように寒く冷え込んだりと
3月に入ってもぐずついたお天気が続いてますね

きもののはぎれ少々と目玉はビーズでとんぼのブローチ!
羽はバイヤス布で8mm幅のループを縫い、毛糸を芯に通して四つ折りにします


雑誌「いきいき」2月号を参考にして縫ってみました


プチストール

2011年01月19日 | 手芸
小さなストールは軽く肩に掛けて暖かいので重宝しますね
この冬、いろんな色でプチマフラーをたくさん編みました

白のモヘア糸からピンクやグリーンの中細など・・・この肩掛けは並太です
残り毛糸を入れた箱の底が見えるまでに減らすことができてちょっとうれしい!

それと、不出来なマフラーを気にいって使って下さるというのでうれしくて
とても励みになりせっせと編んでます
この次は何を編もうかとあれこれ迷うのも楽しいことですね!


 雑誌”いきいき”2月号に詳しく編み方が載っています



プチ・マフラー(4)

2010年12月19日 | 手芸
プチ・マフラーを10月頃から編みはじめ色違いの小さなマフラーがたくさん出来ました

どれもセーターやカーディガンなどを編んで余った糸を使っています

一玉少々で簡単に短時間で仕上がるので気分転換に少しずつ編んでいます






このシリーズ第1回めの白いモヘアのマフラー
先日、家へ立ち寄った長女が早速えり元に巻いて帰りました
 気に入ってくれたかナ・・