咲きはじめましたシャコバサボテン 2010年11月10日 | シャコバサボテン ガラス越しに陽を浴びてまるで温室の中にいるような暖かさ ポカポカの小春日和に例年通りピンクの花が咲き出しました ケータイで写す デジカメで写す
今年もシャコバサボテン! 2010年11月05日 | シャコバサボテン 11月に入りお日さまがよく当たる窓辺にシャコバサボテンの鉢を取り込みました 最初は一つだけ目立っていたピンク色のつぼみが日に日に増えて 50個までは数えたけど・・・凄いね! 毎年同じようなことを記事にしてますが良かったらご覧下さいね 2006年10月28日 2005年11月11日
大寒・・・ 2010年01月20日 | シャコバサボテン きょうは大寒でしたがこの暖かさにはシャコバサボテンもびっくりしたのでしょう 今朝一輪だけ咲いていました あといくつかのつぼみがピンク色に膨らんで ぽかぽか陽気にちょっと戸惑ってる様子です わざわざ日陰を選んで歩きました 吹く風が生暖かくマフラーも手袋もきょうは邪魔になり 途中からリュックに入れて歩きました
今年も咲いた!シャコバサボテン! 2009年11月06日 | シャコバサボテン シャコバサボテンがつぼみを付けはじめたので 室内に取り込んだのが先月22日・(左の写真) 秋の陽差しをカーテン越しに受けて 見る見るうちに花開き・・・ 今はもう満開状態です・(下の写真) 上の写真からちょうど2週間経過した きょうの様子です あまりにも大きくなり過ぎて 手に負えなくなってしまったので 去年鉢を小さくしました。 あす7日は立冬・・・ 晴れた日のガラス越しの部屋は ポッカポカに暖か~い・・・ 過去のシャコバサボテンの記事 2007年11月7日 2007年1月17日 2006年10月28日 2005年11月11日 2005年10月7日
ニットマフラー 2007年11月07日 | シャコバサボテン 手編みがたのしい季節になりましたね 今までプレゼント用に編んだものは数え切れないほど・・・ 手袋靴下など小物からセーター、スカート・・・ ウールの着物に羽織るトッパーコートとか? (昔そう言って流行ってたことがあったような?) 今はもう大作に取り掛かる余裕はないけれど 余った毛糸だまを見ていると、つい編み棒を持ってしまう とりあえず20目をメリヤス編みで・・・ 例年通りシャコバサボテンがわが家の話題に・・・ 世話の焼けない良い子です花の数が毎日増えてます 2007年1月17日 2006年10月28日 2005年11月11日 (クリックして見て下さいね)
寒中なのに・・・ 2007年01月17日 | シャコバサボテン 毎年秋に花が咲くシャコバサボテンが 連日良いお天気が続きポッカポカの窓辺で きれいに咲きました 千両の赤い実にもパワーが秘められているように感じて・・・ 編み物の手も捗ります 8cm角のモチーフを約80枚編んでつなぎ ひざ掛けになる予定・・・まだ20枚位かな?
シャコバサボテン2006 2006年10月28日 | シャコバサボテン 園芸好きのふるさとの母が丹精込めて育てていたシャコバサボテン! その一節を貰って帰り、小さな鉢から年々大きな鉢へ植え替えて もう20年近くになるでしょうか? 初めの頃は放りっ放しで何度も枯れそうになり、でもそのうち蕾が付くようになり ここ数年は11月の花咲く頃が楽しみになりました 蕾が付きはじめたのでベランダから室内へ鉢を移しました 陽射しを浴びてつぼみが次々膨らんできました 庭を持たないアパート暮らしには唯一明るい癒し空間です 昨年は11月11日のブログに満開の写真をのせています
シャコバサボテン 2005年11月11日 | シャコバサボテン これはきょうの写真です 画像にマウスをのせて見て!マウスの下の写真は 4~5日前咲き始めた頃の写真です 窓ガラス越しの日差しを浴びて咲き乱れてるって感じ!