goo blog サービス終了のお知らせ 

里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

ツノハシバミの実 登米町

2024-08-21 | 日記
登米市登米町、県道から分かれて林道に入って行くと、山裾の林際に小高木があって、枝垂れた枝先に2~3個組になった実を付けています。ツノハシバミの実ですね。子供の頃は黄褐色に熟した実を山で見かけると、友達に木を傾けてもらったり、枝を引っ張ってもらったりして、実を採って食べたものです。 果苞のツノ状に伸びた部分に爪を立てて縦に裂き、中の丸い堅果を取り出します。堅果の殻を歯で割って、中の種子部分を食べま . . . 本文を読む