♪ 三浦半島の すなふきん-3 (略して、すな3)

な~に やってんだか~の毎日です♪♪♪♪    【すな3】=gooのウェブ検索

気温12度 ♪

2008年01月30日 | Weblog
今日の三浦半島 最高気温は約12度までとなった。
「梅は咲いたか~桜は 未だだよね~~」
というわけで、早咲きの梅の撮影に
と、一旦は考えたけど。。。。うじ&うじと 近場でパチリで済ませた
■さぼり屋の理由
① 今日が こんなに温かいから、明日はもっと咲くだろう♪
② 昨夜は 夜更かしをしたから、安全運転上、今日は 遠出は無し♪
③ 昨日の飲酒残量があるかもしれない♪
&&&& こんな言い訳は、「ちびまるこ」以上に得意である

飛行機雲 ♪

2008年01月27日 | Weblog

この写真は、今日の14:42に 近くの海辺からの撮影である。
上空の気象条件のせいか、何本もの 飛行機雲が見えた
ここ 三浦半島は、西日本や その先の海外への航路である。
まあ、正確には 我が家上空ではないが、たぶん高度4~5000mだろうか。
もっと上空かもしれない。
だって、3000mの富士山があるからね~

こんないい天気だと 飛行機に また乗りたくなった
3月のはじめに また搭乗予定あり

我が家のカレンダー ♪

2008年01月24日 | Weblog
これは 今年の我が家のカレンダーである。
松下電工製作「南ヨーロッパの景観照明」である。
横850×縦750の大きさで、壁に吊ったから、
ことしの我が家は 南欧州モード
2ヶ月に1枚づつはがすタイプであるが、この写真は表紙。
イタリア フィレンツェの
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂である。
この表紙のがよくて、いままでこのままだったけど
ようやく 1月2月版をめくって、表紙のは 保存中である
で 新しいページは
建築家ガウディで有名な バルセロナの サグラダ ファミリア教会
(見たい方の希望が多ければ また載せますが~)

とことで 年始の話題で 「松下電器」さんが Panasonicへ
グループ全体で 社名変更をするとかである。
このカレンダーの 松下電工の社名も 今年が最後
っていうことは、このカレンダー 値が上がるかも ← おバカさん

朝日→寒い曇り空でした。。。

2008年01月22日 | Weblog
この写真は、今朝7時半の撮影である。
我が家のこの出窓は、東と南の角にある。

去年の3月に引越しをして来て、すこぶる快適であるが
ひとつだけ
この冬季になって、7時過ぎに
超~まぶしい 朝日が、まだ 半分目覚めない私の顔に
まあ、いつもは 7時35分の電車乗るた出かけるけど~
せっかくの今日の休日なんか、、、

ところで 昨日の曇り空での 紅梅を 再度撮ろうと出かけたけど
日差しが弱くて、いいのが 撮れませんでした
外は寒いし~、一日中 部屋で ごろごろ

紅梅 ♪

2008年01月21日 | Weblog

今日の最高気温は 約6度で 現在の 3~4度である。
南岸低気圧の通過で 関東南部でも 雪のはずが。。。
まあ、ご苦労さん

それにしても 超~寒い

この写真は 近くのガソリンスタンドのとこの 紅梅
南の日差しがいいから、やっぱり 一番早く咲くね~
でも 写真的には 日差しがなく。。。
明日に もう一度 挑戦します

寒いです (^_^.)

2008年01月19日 | Weblog

この写真は 去年の夏 8月26日の昼の撮影
江ノ島海岸です。
右端の白いビルの屋上のに 各局のお天気カメラがあって
全国の皆さんが 江ノ島海岸の風景を見ているわけデス。
なんで こんな写真をかって
だって 超~寒いから
あの 厚い砂浜を思い出してください

あの猛暑の時期を思い出せば、今日の 平均気温が5~6度でも
なんて。。。。。

今日は 寒いね~、、、

2008年01月17日 | Weblog

今日 17日の三浦半島は、04時に 最低気温2.1度
13時に 最高気温8.4度である
北国生まれの(本物さまと 同じ 寒いとこ)すな3だけど
超~寒いね~

私は今日は休みだから あちこちに出かける予定だったけど
午前中に バイクで 近場を走って、降参
でも&でも 朝方の雲が 昼頃にはとれて、いっときに ひなたぼっこ

鳩も 精いっぱいに羽を膨らましてました~

で~ すな3はというと、、、
南からの さんさんとふりそそぐ 南窓からの太陽を「おかずに」
もちろん
で~②
BGMは、今回は クラシック
まあ、最初は ショパンとか ブラームスとかだったけど
組曲「展覧会の絵」
久しぶりに聴くと いいね~
その組曲のおしまいのほうの 「鶏の足の上の小屋」← 私には難解
でも 曲な なかなかいい
で~③ もういっぱい




披露山公園から ♪

2008年01月12日 | Weblog

今日の三浦半島は、朝から小雨状態です。
せっかくの休日なのに 出かけられません
ところで
今日の写真は、今年1月2日朝9時頃の撮影である。
このショットは わが市のPR誌に よく載ってるアングルだ。
手前の住宅は 「披露山庭園住宅」
湘南のビバリーヒルズとも呼ばれ、超&超~セレブなところで
最近では 反町くんと 松嶋菜々子夫婦の豪邸の話題があったね~

確かに ここの展望台は、なかなかの撮影ポイント
我が家から バイクで10分である。

真名瀬から

2008年01月04日 | Weblog

この写真は、葉山の海岸道路 「真名瀬のバス停」から
新年の2日 朝9時10分に撮影したものである。
この下の 元旦に投稿したのは、実は 今年のものではない
まあ、土下座するほどではないが。。。
まだ夜明け前の 朝4時頃の投稿だから、まあ年賀状のつもりでした
撮影日時は、2006年1月24日朝9時6分のもので ちょっと色加工してます。
(私の写真はほぼ全て加工は無しです。800×600 250kbに縮小して投稿)
よく見ると 今年のが、ちょこっと雪が少ないような
撮影場所は、ほぼ同じだけど 今年は海岸の波打ち際まで降りてみた
ところで 「真名瀬」を 地元では「しんなせ」と読むらしい。

ところで② 今、今井美樹のコンサートを BS-2で見ながら

餅 ♪

2008年01月02日 | Weblog

ゆっくり起きた朝(ほとんど昼)であった。
食事は 餅を焼いた。
焼いてから、さてさて どう食べようか
考えているうちに コンロの前で まず パクリ

あとは、美味しいスープの残りがあったから
やっぱり お雑煮に
これがまた なんとも美味かった