♪ 三浦半島の すなふきん-3 (略して、すな3)

な~に やってんだか~の毎日です♪♪♪♪    【すな3】=gooのウェブ検索

ジュペール バルク

2006年10月31日 | Weblog
グラデーションのきれいなバラが 続いて
今日のは、「ジュペール バルク」である
私が行く バラ園は 350種もあるとかで 迷ってしまうから
こんな 2トーンのが 目だって見えるのだ。
今 満開なので、何回行っても

ダブルディライト

2006年10月30日 | Weblog
今日のバラは、スケーター 「ミキティ」に 捧ぐ
この なんとも 花弁の深いグラデーションと
光の輝きを感じるバラの名前は ダブルディライト
やったね~ & 頑張ったね~~
でも 美姫ちゃんのメイクの グラデーションは、ちと 重~いかも。。
なんて・・・・(男は 複雑・・・)
真央ちゃんも がんばった

ラブポーション

2006年10月29日 | Weblog
今日まで 海上自衛隊の 「観観式」関連行事があり。
横須賀の公園から、昨日に撮影したものだが
カラフルな 万国旗などで飾り付けた艦船があった。
いつも こんな感じで、のんびり平和であればいいけど~
ところで 私は トラックバックを公開していない
な~んか、へんなのが ここんとこ多い
あの大きな大砲で やっつけて欲しいものである。
手前の赤いバラは 「ラブポーション」という名前。

ピーチ ブラッサム

2006年10月28日 | Weblog
今朝は 快晴である。
が、深夜から 明日には、また 雨の予報である。
ところで 「おんな心と 秋の空」と 思っていたら
「おとこ心と 秋の空」が、当初の使い方だとか
まあ、両方の いいぶんがあるから
現在は どっちでもいいとか
今日のバラは、色も 形も 名前もいい
ピーチ ブラッサム

バレリーナ

2006年10月27日 | Weblog
最近の 天気予報は、よく当たるね~
明日まで 連休の私は、カメラのレンズを磨いていたが。。。
朝から、パラパラ雨があったり、晴れ間もあったりである。
これは、天気予報の通りである
2006年03月01日に更新された 気象庁のスーパーコンピュータが活躍か。
なんでも 1秒間に21兆5千億回の計算だ出来るとか

ところで 今日のバラは 「バレリーナ」
なるほど。 あの白いシューズを履いて

アリンカ

2006年10月26日 | Weblog
今日のバラは 「アリンカ」
この写真は 9月23日09:47の撮影である。
2006年秋のバラ 初公開。
花の撮影には、ある程度の光源が欲しく、この朝は ピッタリ
まあ、偶然てなとこかな~
これで 1/250のシャッターS 、 48mm
きれいなバラに 近寄って、バシッと固めて、ぱしゃり
私は、三脚は使いません。
・・・・・こんなの 初歩の初歩だよね~ もう、このへんで

イングリット ウェィブル♪

2006年10月25日 | Weblog
昨日は ちょっとした嵐だったけど、今日は晴れ
そして 今日の写真は 「イングリット ウェイブル」
F 3.2   1/125sec   34mm AUTO-mode
私は昔から写真が好きで、撮ってるけど 未だ進歩無し
ただ 最近心がけているのは、遠近感とか、奥行き感、、、
難しいテーマです

パウルリカルト

2006年10月24日 | Weblog
私の写真撮影は 「超~速攻!」
時々 いや しょっちゅう 花の前で三脚を構えて
まごまごしている方は、不思議なくらい。。。
私のカメラ撮影は ほぼ AUTOモード
ただ いい花を見つけて = 街中で美人を見つけるのと同じ
さっと構図を決めて、自動のピント合わせの音を確認して 押すだけ。
まあ、同じのを2枚撮るなんてことは無し。
それだけである
今回の白無垢のバラは パウルリカルト
データ上では、ISO100  F値f/4   露出1/200秒  焦点48mm
もう少し、絞ったほうが よかったね~
私の写真は 後処理加工はしていません
撮影日 2006年10月3日09:51でした

今日から「秋のバラ」を連載♪

2006年10月23日 | Weblog
私がよく行くところの「バラ園」が 満開になりました。
バイクだと 我が家から 約15kで、4~50分かかります。
ここには 約350種、1200株のバラがありますが
春に比べて 秋バラのほうが、色も香りの強いそうです
雨上がりの朝と 曇りの朝の撮ったものを今日から連載します。
私のカメラは Syber-shotで、約500画素、撮影時は1280×960のサイズ。
約500~700kbの容量を「縮小専用。」を使って、
250kb以下に圧縮し、サイズは800×600の JPEGです。
今日の写真は「ピース」

 ところで 私のブログの「花の写真」に限っては
いかなる転用も かまいません
条件は、今後も私のブログを見て頂いて、& ぜひ コメントを

みかん好き♪

2006年10月21日 | Weblog

この写真は、我が家の近くで、一般の家のもの。
南の日差しがよく当たる場所である。
ちょっと、手を出すには←ドロボウ。。目立つ場所だ~
私は みかんが大好き
1キロ2キロを 一気に食べて、ご飯を忘れることもある。
手が黄色くなるのだ。
スーパーでは、今は早生みかんである。
もう少し安価になったら

2006年10月20日 | Weblog
今日の三浦半島は、最高気温21度、湿度65%、ほぼ無風の曇り。
ここんとこ 秋空が続いているために まだまだ朝顔がきれいに
その紫の朝顔の向こうは、真赤なサルビアの花壇である。
北海道では 今夜あたりで、一部 小雪の予報もある。
今日から、「灯油の巡回販売車」が 廻ってきた。。。
もう、そんな時期なんだ

ミネベラ

2006年10月19日 | Weblog
連続の秋晴れ
今日のバラは ミネベラという名前の黄色
この時期をなんと云おうか、、、、
初秋でなくて、晩秋でなくて、、、秋の中間
私は明日は 休みだし~ ちょっと出かけようかな

秋の空♪

2006年10月18日 | Weblog
関東地方は、ここんとこ 秋晴れが続いてる。
紅葉なんてのは、まだまだ先だけど
柿の木や 桜の葉っぱ等が、きれいに染まってきた
そして秋の空は高く、おもしろい雲もある。
同じ 気温の春頃には、足元の芽吹きをみるけど
秋は、こうして空を見てしまう。
ちょっと、あのひとの事も考えた

バラを買った

2006年10月17日 | Weblog
バラを買うなんて、何年ぶりだろうか
理由は、知り合いが ゴルフコンペで優勝とかで
なんやかんやあって、私もいちおう。。。
何にしようかと 考えたけど バラにした。
この写真とは 違うけど、もう少しピンク色
付き合いの 贈り物ではあるけど。。。
やっぱり、バラを買うなんて やっぱり

月曜日

2006年10月16日 | Weblog
連続 秋晴れの月曜日である
昨日は ゆっくり休んだし、気分新たにスタートである。
台風も こっちには来なくテ 曲がったし、ホントによかった
さあ、今朝の気分は こんのバラみたいに
名前は、コンテドゥシャンポール
行ってきま~す。