♪ 三浦半島の すなふきん-3 (略して、すな3)

な~に やってんだか~の毎日です♪♪♪♪    【すな3】=gooのウェブ検索

ぼたん園 の巻-4

2010年01月29日 | Weblog

三角の霜よけは、けっこう効果があるそうです。
それにしても このぼたん園の位置は、後方が東側で
南向きの 温かい日差しの場所ではないんです。
やっぱり、どこかで育てて 植え替えるんですかね~
大変な作業です。

ところで、銀座の昔の日劇と朝日新聞とこの おしゃれな西武系デパートと
京都四条河原町の阪急百貨店が 年内に閉店だって。。。
流れが 変わったんだそうです

ぼたん園 の巻-3

2010年01月28日 | Weblog

ぼたん園の 連載で~す。
この艶やかなぼたんの名前は、「島錦」との 名称札がありました。
大船の植物園とは違うので、全部に 名前の看板があるわけではありません。。。

ところで 今日の午後は 久しぶりの小雨でした。
おまけに 気温15度と サクラが満開の時期の温度
ところで②
今日の関東地方の 天気予報は ぴったりあたり
スーパーコンピューターのおかげ

ぼたん園 の巻-2

2010年01月27日 | Weblog

なんだろう~。。。
私は 京都とか 鎌倉(の近く)など、
一般的には 観光客が多い場所に 居を(棲息)したので
そのスポットに行くのは 意外と。。。

ゼイタクな いいわけ~
てなわけで 外的要素からの指令がないと 腰が重い
でも~
この時期のぼたんの 見事さは 格別
入園料500の 価値あり~

ぼたん園 の巻-1

2010年01月26日 | Weblog

ブログ友人が 上野のぼたん園に 行ったとのことで
私は、鎌倉鶴岡八幡宮の 正月ぼたん園に行って来ました。
けっこう 見物客がいました。 入園料金500円也
ところで~
今日は 火曜日なのに 鎌倉は 沢山の人出でした。
小さい頃は、月曜は 理髪店のひと、水曜は デパートのひとと
街中の歩く人は、その曜日の休日人々だと 信じてました~~~

鎌倉散歩は、しばらく続きます。

インスタントラーメン「ますたに」の巻

2010年01月24日 | Weblog

先週の日曜は 女子駅伝が 京都であったね~

その昔に 私は京都市左京区北白川に 約10年 住んだことがある。
駅伝のテレビ中継で見ると 懐かしい風景が流れる。
特に 折り返し点が近い白川通りは、印象が深い。
中央分離帯の並木が、今や 大きな太い幹になって 驚きである

ところで その白川通りと 丸太町通りの交差する「銀閣寺道」=旧市電の名称
あたりに 「ますたに」という小さなラーメン店があった。
比叡下ろしの冷たい風の冬季には、ここの店で 温かい御馳走の世話になったもんである。
当時から人気があって、夕方 売り切れが多かった。

その「ますたに」のラーメンが 熱湯4分で日清食品で発売中。
懐かしい&美味い

100年前 「真白き富士の嶺」 の巻

2010年01月23日 | Weblog

1910年(明治43年)1月23日午後3時頃に この事故の第一報となった。。。
逗子開成中学(当時)の 12人が遭難した いたましい遭難事故から
100年である。
 ← 今日は 謹んでの ご冥福デス。

真白き富士の嶺 緑の江の島 仰ぎ見るも 今は涙
帰らぬ十二に 雄々しきみたまに 捧げまつる 胸と心

ボートは沈みぬ 千尋の海原 風も浪も 小さき胸に
力も尽き果て 呼ぶは父母 恨みは深し 七里が浜浜辺

(続く。。。)

すな3は 最近にこの近くに ご縁があって棲息?中であるが
この話には 深く&深く であります。

私のブログ2009-12-30のが その碑です。
今日の海は 穏やかでした。

三笠公園 の巻

2010年01月22日 | Weblog

横須賀にある、三笠公園である。
映画のセットみたいだけど 大きな戦艦で 迫力満点。
ここは 広々とした噴水のある公園で、艦内への入場は 500円。
私は中には入らなかったし、バイクも簡単に停められたので 無料
ところで 昨夜20時から NHK-BSハイビジョンで
フィンランド ムーミン谷の故郷の紹介があったけど 見られません。。。
我が家は、5月の連休前のデジタルTV買い替えまで がまん&がまん
近いうち BS-2での再放送を期待してま~す

司馬遼さま  の巻

2010年01月21日 | Weblog

原作 司馬遼太郎 「坂の上の雲」が NHKのスペシャルドラマで放送中だけど
大河ドラマ以上に カネ(制作費)が かかってるね~

昨日 横須賀に用事があって、近くの「三笠公園」に 行ってみた。
←意味無し
時代は 明治37年 1904年の日露戦争の話になる。
この凛々しいお方は、東郷平八郎指令長官さまである。(たぶん)

我が家の近くには いろんな歴史物があるけど まだ&まだ 見周りきれません。。。
そのうちに~

ひこうき雲 の巻

2010年01月20日 | Weblog

三浦半島は 今日も快晴 & 温かい
午後の最高気温は 16度であった。
で~ この写真は 今日の午前11:43の撮影だけど
長者ヶ崎の手前で 南西の方向
 ひこうき雲である。
このあいだ NHK-BS2で 「荒井由美」MASTER TAPE ひこうき雲の秘密を探る があった。

ここ 三浦半島は 西日本行きの民間機の通過ポイントであるが
もう一度 あの歌詞を調べてみたら、かなり いや~ だいぶ 重たい。。。
1973年 あの頃は 。。。

14度と 温かい~ の巻

2010年01月19日 | Weblog

すな3は 4連休で、2日めです。
今日の午後は 温かです。
私が 時々に記入する温度は、気象庁のアメダスのデータですが、我が家の周囲のものです。
ポイント① 三浦では 13.7度 南南西3m
ポイント② 辻堂では 14.1度 南  4m
ポイント③ 横浜では 13.7度 南南西5m 湿度40%
 で~ 我が家は、上記の3ポイントに囲まれた地点なので そこんとこを計算してます。
南の三浦市よりも 北の藤沢市辻堂のほうが 温かいことが よくあります。
湿度のデータは 大都市横浜市のものですが、三浦半島は それよりもちょいと高い時があるかもね~

写真は 近くの南斜面の 水仙で 誰かのうちのもんではないみたいですから
私が 毎年 撮影記録です。

「雪国」 の巻

2010年01月15日 | Weblog

国境の長いトンネルを抜けると 雪国であった。
夜の底が 白くなった。
信号所に 汽車が止まった。
向側の座席から 娘が立って来て、島村の前のガラス窓を 落とした。
雪の冷気が流れこんだ。
 「雪国」by 川端康成さま

2月の雪国行きチケットを買ったもんで~ 既に 気分は~~~

ところで 川端康成作の冒頭部分「国境」は、「くにざかい」だけど
私は長いこと 「こっきょう」と 読んでました。。。

飛行機の予約 の巻

2010年01月13日 | Weblog

私の2月の雪国旅行予定は、ANA便にしました~
往きは12日 JR新幹線、帰りは 15日14:55分発のANA。
JALにも 応援したいけど
~~~でした
ちなみに B-767形機だけど 尾翼の近く 41Aです。
こっそり 雲の上から写真を撮るためです。