皆様 あけましておめでとうございます。
2017年の幕開けです。
今回は、今までの人生(61年)で初めての体験をご紹介します。
大晦日~元日に温泉旅館に宿泊。
・家族連れ(3世代)、カップル、母娘、親子などの方々が多くおられ
・大晦日には、「年越しそば」をふるまっていただきました。
・新年の朝食には、「正月料理」を頂き、
・振袖を着た美女の送迎をうけました。
新年にお墓、お寺にお参り時、新年のおもてなしを受ける。
・新年の飾りつけがされた玄関で
・住職、副住職のお二人から抹茶、お菓子などのおもてなしを受けました。
泊まった温泉旅館 羽衣の夕食
鳥取の名物「松葉ガニ」です。
年越しそば 午前0時頃各部屋に届ける予定を 私たちは夕食時にお願いしました。
午前0時頃は睡眠中になるものですから・・・・。
年越しそば+卵+ねぎ+長芋(鳥取名産)
1月1日の朝 振袖を着た美女(旅館スタッフ)が私の要望に応えて下さり
写真を撮らせていただきました。 ありがとうございます。
私と一緒に写真を撮りましょうと言ってくださいましたが
美女一人だけの写真が良くて・・・ この写真にさせていただきました。
この日はとてもモテモテで、人気者になったのだそうです。
鳥取県岩美郡岩美町池谷の「瑞泉寺」 我が家の菩提寺です。
1月1日~1月4日までこのように飾られ、もてなしをしているのだそうです。
初めて知りました。 抹茶とお菓子でおもてなしを頂いたのです。 ありがとうございました。