gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こだまの日

2011-07-31 07:10:54 | ブログ

昨日は午前中から作業予定でしたが、川が警戒水位を超えてしまい1部で避難勧告から避難命令に変わりました。

現場から警報も来たし役場から連絡来たので取り敢えず現場行って対応して待機

昼前には太陽も顔を出し、道路も一気に乾いて来たのでお昼を作りに帰りました。

午後は作業しようと思ってたら後輩からSOSが来て水中ポンプで水上げて・・・

水中ポンプは預けて帰って来ました。

で、

CBR400RR直して夜勤でした。

今日は何しようかな?

夜はスナック クロノスでBBQなんで楽しみです。

何人か声を掛けたのですが、みんな業者なんで今日は復旧作業でNGでした。

うぅ~ん残念

番外編

全国版のニュースで放映されたのですが・・・

オレの住んでる町の隣の加茂市、三条市はヤバかったですねぇ~

そんな中、三条市かな?

えらい深く溜まった水の中にオヤジが車で入って行くシーンが何度も放送されてましたね。

車はクレスタ?マークⅡ?まぁセダンですよ。

で、

テレビでボンネット位まで水の中に入って行って、途中でヤバイって思ったのかバックして・・・

リポーターがリポートしてる中エンジン停止

当たり前ですが・・・

で、

車から降りてどうしようって感じでいたらリポーターから大声で逃げて下さいって言われてました

見てて超ウケたんですけど・・・

セダンであの水深を通れるかと思ったんですかね?

お前の車は水陸両用かと

テレビでテリーが違うニュースでマフラーから水が入ったらヤバイって言ってましたが・・・

ヤバイのはマフラーじゃ無くてエアクリーナーだろうと1人突っ込んでみました。

エアクリーナーより水深が低ければなんとかなるもんですわ。

で、

昨日は後輩の板金屋の近くの道路も水没

が、

みんな超ゆっくり行くんですよ

ゆっくり行けば行くほどエアクリーナーから水が入る確立UP

なので・・・

あえて車間激取って、一気に行きました

何度か通って気づいたのですが、水没した道路に入ると7割くらいが突然センターライン割って来るんだけど何故?

アレって、路肩に何が有るか分からないからとか、心理的に路肩は危ないって急にハンドル切るんですかね?

コッチは一気に通過してるのに、いきなり対向車がハンドル切るので怖いんですけど・・・

急ハンドル切る位なら迂回してくれよ

まぁ7年前の大水害の時は1メートル近くの水深でもガンガン走って行きましたがね。

日産キャラバン最強ですわ。

今はスズキの1BOXなんで50センチくらいでエンジンが吹けなくなりましたけど・・・

超怖かったです

今日は119位でした。

更に13ダウン

下のURLに御協力クリックお願いします。クリックでブログランキングに1票入ります。

http://blog.with2.net/link.php?301525

宜しくお願いします

頑張ろう日本